快適歯科推進ラボ002

快適ラボ002
「脱ぐ、脱がない、どちらが楽?」
日常生活のなかで、脱ぐもしくは脱ぎたくなる場面を考えてみます。
脱ぎたくなるのは、新幹線の中、飛行機の中・・
脱がない場面は、床屋さん、バスの中、レストラン・・
その時の靴の種類にもよるでしょう。
靴を脱いだり、履いたりするのは面倒でも、
脱ぐと楽であるというの事実です。
ただし、人によっては「脱いだあとの靴」を見られたくない、
と、思う人も。
滞在時間、その時の靴、その人の好み等々
脱ぎたい、脱ぎたくない、
選べるのがベストなんでしょうけど・・

250px-JRW_N700-7000series_S1

快適歯科推進ラボ001

快適歯科推進ラボ001
勝手に考え始めました。
どのようにしたら、歯科に足を運んで頂けるか?
つまり、予防が今以上に推進できるか?
快適な歯科環境を考え推進する委員会(ラボ)、略して「快適ラボ」

001「靴を脱ぐのか、脱がないのか?」
これは、色々な状況が考えられますので、一概にはどちらと言えないでしょう。
多く見受けられるのが、玄関で脱ぐスタイルです。
靴を脱いで、スリッパに履き替える
この場合、ふたつの乱れが見られます。
まず、脱がれた靴の乱れ
靴箱がある場合は、ある程度整理できますが、靴箱への出し入れが面倒です。
もうひとつの乱れは、履き替えるスリッパの乱れです。
加えて、洗濯可能で、そこそこオシャレで、耐久性のあるスリッパが無い!
「脱ぐか、履いたままか」
どちらがベター?
次回の問いかけは、002「脱ぐ、脱がない、どちらが楽?」

脱ぐ?脱がない?

振り見て直す自転車屋さん

振り見て直す自転車屋さん

通勤に自転車を使っています。
年明けから、一番小さなギアに入れると
チェーンが滑り始めました。
二番目に入れれば全く問題無いのですが、
ついスピードを出したくなるタチで(笑)

以前から、近所にちょっとオシャレなと言うか、
パーツをたくさん陳列してある自転車屋さんの存在を認識していました。
場所はたぶんあそこらへん・・
先日、意を決して自転車の修理へ。

探し物は何ですか?の歌詞にあるように、
探すと見つからないもの
あきらめて、別の自転車屋に入ったところ、
対応がイマイチ、先客もいて、結局その店を出ました。
(今思えばその先客に感謝、無愛想な対応に深謝)

押してダメなら引いてみな、の諺通り
南になければ北に・・
ありました!

症状を告げると、店主の目がキラリと光り
その理由を滔々と。
その説明に完璧納得
ギアとチェーンを頼み、入荷したら連絡頂く手はず。
帰りしな、油差しておきますよ、とのこと

翌日、自転車通勤
あら、不思議?症状が消えています。
ギアをチェンジしても全く問題ないのです。
魔法の油を差してもらったかのよう

数日後連絡を頂き、魔法の油の感謝も告げるべくお店へ。
ほんとに人の好い御店主
「つぎ、また症状が出たら変えましょう」
その言葉にさらに甘えて、
「サドルの位置はもう少し低い方がいいのですよね」と質問。

すると、御店主は「ちょっと、乗ってみてください」と
小生、いぶかりながらも店の前の道を自転車で行ったり来たり
「やっぱり、少し低い方がよさそう」と1センチほど下げてくださいました。

「もう一回乗ってみて」で、また行ったり来たり
今度は、サドルの位置が前過ぎかもと、調整。
今まで、何軒かの自転車屋にこの自転車の調整に行きましたが、
サドルの前後的な位置を指摘されたのは初めて!
調整後、乗ってみると、別の自転車に乗っているかのように
しっくり来るのです。

「この自転車のサドルの位置を調整してください」に対して、
漕ぐ姿をしっかり見てからの調整。
自転車だけを見るのではなく、漕ぐ姿、姿勢を見極めての調整。
姿勢を見て、漕ぐ姿を見て、原因を明かす。
脱帽です!あなたの店に自転車で通います(笑)。

そのお店とは(笑ってしまいますが・・)
ズバリ「茶輪子

今回の主人公はこれ!

product_image_r9

小生のは青色です。

 

油揚肉饅頭とは?

油揚肉饅頭(あぶらあげにくまんじゅう)とは?

コロッケのことです。
前回の押競饅頭ツナガリという訳ではないのですが、
ふと見つけた面白いお話

敵性語とは、
「敵性語(てきせいご)とは、かつて敵対国や交戦国で一般に使用されている言語を指した語。敵声語と当て字されることもある。
特に日本では、日中戦争から第二次世界大戦中にかけて敵性国・交戦国だったアメリカイギリスで使用される英語を「軽佻浮薄」(けいちょうふはく)と位置づけ、これが精神論的に「敵性」にあたるものだとして排斥が進んだ。」Wikipediaより

ラグビーを闘球(とうきゅう)
アメリカンフットボールを鎧球(がいきゅう)とし、
「バック、オーライ、オーライ・・・ストップ!」は
「背背(はいはい)、発車、発車・・・停車!」
サイダーは「噴出水」ふんしゅつすい、フライは「洋天:ようてん」、
カレーライスが「辛味入汁掛飯:からみいりしるかけめし」。

コスモスを秋桜としたのもこの頃のようです。
チューリップは「鬱金香:うこんこう」
楽器名もスゴイ!
サクソフォーンは「金属製曲がり尺八」
トロンボーンは「抜き差し曲がり金真鍮喇叭:がねしんちゅうらっぱ」
中学時代にブラスバンドでトロンボーンを吹いておりましたが、
「抜き差し曲がり長喇叭:ながらっぱ」とも聞いたことがあります。

いやはや

IMG_0740これは大学生の時の写真