BBTime 247 ブラボ!

BBTime 247 ブラボ!
「万緑の中や吾子の歯生えそむる」中村草田男

「ブラボ!」閃き大好きカルノ、たまにアクセスします。サイトには「ひらめきを、カタチに。Blabo!(ブラボ!)はみなさん一人ひとりのアイデアで、 商品やサービスをつくれるコミュニティです。ひらめいたら、Blabo! おなじみの商品の企画会議にプランナーになって参加しよう。 「好きなことを語り合っていたら、商品が実現しちゃった!?」 これを実現するのが、Blabo!です」とあります。今回のお題は「子どもの歯磨き時間を楽しくしよう!子どもに歯磨きをしてもらうときのモヤモヤと、我が家のアイデアって?」依頼主はライオンです。

「依頼内容 こんにちは、ライオンでオーラルケアを担当している遠藤です。 今回、みなさんと楽しい「子ども歯磨き体験」をプロデュースする新プロジェクトを一緒にできればと思っています。わたしたちは、歯とお口の健康を守るため、予防歯科を実践できる商品やサービスを作っています。これから力をいれていきたいのが「小学校に上る前のお子さんの歯磨き習慣」です。親御さんにとっては「子どもの歯」は大きな関心ごとかと思います。歯は一生使っていくものですし、ムシ歯にはさせたくない!子どものうちからしっかりと歯を磨けるようになってもらって、健康な歯を維持させてあげたいですよね。そうはいっても、「口も開けてくれない」「仕上げ磨きを嫌がる」、「自分でちゃんと磨いているのかわからない」など悩みは尽きないもの…

そこで今回は、小学校に上る前のお子さんの歯磨きにまつわるモヤモヤと、みなさんがなんとかやってもらうために編み出した工夫やアイデアを待っています。子どもの歯磨きに関するモヤモヤを抱えているのはきっとあなただけではないはず!みなさんのアイデアから歯磨きをより楽しく、ストレスなくできるようにサポートできる新サービスをプロデュースしていければと思っています。商品の枠を超えたライオンとしての挑戦です。子どもたちも、パパもママも、みんながハッピーになれるような子ども歯磨きサービスを一緒に作っていきましょう!」以上引用、ページはこちら

お題に対するカルノの閃きは「カレー皿」「フリスク」の二つ。詳しくは企業秘密!(じゃなくて、長くなるのでそれぞれについてアップします)5700
ヒラメキをキラメキに(閃きを煌きに)。今回の曲はブラボ!にちなんで「Dwayne “DJ” Bravo – Champion 」とサッカーW杯の曲です。


冒頭の句は「BBTime 004」「BBTime 226」でも紹介してます。
おまけ:資産運用のおすすめサイト「キクシル・トーク」を見つけました!こちらもどうぞご覧ください。ちなみに資産運用の資産は「歯産」です。

 

BBTime 246 大丈夫

BBTime 246 大丈夫
「大丈夫づくめの話亀が鳴く」永井龍男

俳句好きの方は気づかれたと思いますが「亀が鳴く(亀鳴く)」は春の季語です。
最近いろんな場面で「大丈夫です」を耳にします・・いろんな意味があるようで。「間に合ってます」「要りません」「可能です」等々。この大丈夫・・本来名詞で「だいじょうふ」と読み「りっぱな男子。ますらお。偉丈夫(いじょうふ)」のこと(コトバンクより)。次なる意味で形容動詞「 あぶなげがなく安心できるさま。強くてしっかりしているさま。「地震にも大丈夫なようにできている」「食べても大丈夫ですか」「病人はもう大丈夫だ」 まちがいがなくて確かなさま。「時間は大丈夫ですか」「大丈夫だ、今度はうまくいくよ」[補説]近年、形容動詞の「大丈夫」を、必要または不要、可または不可、諾または否の意で相手に問いかける、あるいは答える用法が増えている。「重そうですね、持ちましょうか」「いえ、大丈夫です(不要の意)」、「試着したいのですが大丈夫ですか」「はい、大丈夫です(可能、または承諾の意)」など」とあります。まさしくこの「補説」の使い方をよく聞きます。ちなみに副詞として「まちがいなく。確かに。「大丈夫約束は忘れないよ」」の使い方も。金ちゃんも大丈夫(ふ)!

先日、患者さんとの会話で「ムシ歯かなと思うのですが、(別の歯科で)大丈夫と言われました(が納得いきません)」とのこと。問診で(歯科以外の)医科での「大丈夫」も時折耳にします。医者歯医者の「大丈夫」にはいくつかの真意が推測できます。1)医学的に全く問題ない・病気ではない 2)厳密には病気だが治療する程ではない(と医師歯科医師は診断した) 3)その時の状態・検査結果においてその医師歯科医師は異状を認めないもしくは診断できない(レントゲン・各種検査データ・診断能力が根拠)。

鬼ちゃんは「大丈ブイ」をしていますが、「大丈夫」「問題ない」と言われて納得いかない、腑に落ちない時には是非「どう、大丈夫なのですか?」「何が問題無いのですか?」と勇気を持って突っ込んで聞かれてみてはいかがでしょう。それでも「大丈夫」の返事なら迷わず医者歯医者を変えましょう。変えた方が「大丈夫になれる」と思います。あなた(患者さん)にとって「大丈夫じゃない状態」なのに根拠も示さず「大丈夫ですよ」の診断は不十分です。

当たり前ですが、ヒトは超精密ロボットよりも優れた体の仕組みを持っています。すなわち「原因なければ症状なし」です。噛むと痛い・しみる・噛みにくい等々、必ず原因があります。レントゲン撮って直接見て噛み合わせ調べて・・「大丈夫ですよ」と歯科医師が言ってもあなたが大丈夫でなければ、必ず何か原因があります、潜んでいます。先に書いたように元々「大丈夫」は頑丈な人のこと、健康体そのもの。

句の解説から。「季語は「亀鳴く」。春になると亀の雄が雌を慕って鳴くのだそうな。もちろん、鳴きゃあしない。でも亀を見ると鳴いてもよさそうな顔つきはしている。浦島太郎に口をきいた亀は海亀(それも赤海亀の「雌」だろうという説あり・昨夜のNHKラジオ情報)だが、俳句の亀は川や湖沼に生息する小さな亀だ」「さて「大丈夫」という話ほどに、「大丈夫」でない話はない。ましてや「大丈夫づくめ」とくれば、誰だって何度も眉に唾する気持ちになる。そんなインチキ臭い話につき合っているうちに、作者はだんだんアホらしくなってきて、むしろ逆に愉快すらを覚えたというところか。鳴かない亀の鳴き声までが聞こえてくるようだと、気分が落ち着いた」今回は大丈夫のような大丈夫でないお話でした!4060



「空の声が 聞きたくて 風の声に 耳すませ」
「海の声が 知りたくて 君の声を 探してる」
「体の声が聞きたくて 心の声に耳すませ」
「体の声を知りたくて 心の声を探してる」

BBTime 245 ミズトニック

BBTime245 ミズトニック
「砂糖水飲む文弱の一守衛」小池一覚

句の解説読まずに「文弱」の意味を勝手に解釈、「言葉に弱い人」と思っておりましたら、むしろ逆で「詩や小説を書くことなどにかまけていて、世間的には弱々しいことをいう」とのこと、解説には言葉「砂糖水・守衛」も聞かなくなったと。「不透明飲料」「透明飲料」と書いて先日(6/11)コカ・コーラクリアの新発売日でした。夕刻、ふと思い出してコンビニに足を運んだところナント売り切れ!エッと思い他のコンビニにも行ったところ「セブン」「ローソン」では当日売り出してないようで「ファミマ」のみが扱っていても売り切れ、ポップだけが空しく踊っていました。

翌日ゲット、飲んでみました・・ただのトニックウォータでしたが、コーラの「他の飲料とは違うんだぞ!」と言わんばかりの「意地」でしょうか、全てゼロ!・・だったら「水」飲めばいいじゃんとも思いました。ほんのちょっとの甘み、レモン香り付き、カフェイン入りの炭酸水500ml 1本150円也。ただし炭水化物ゼロは評価できると思います。日本メーカーの飲料は1本に20g30gとかなりの量の砂糖が入っていることを考えるとコーラの「ゼロ」はエライ!

来年あたりは透明ノンアルコールビール、透明カルピス、そのうち透明白ワイン、透明赤ワインなども登場するのでしょうか?小生なら飲みたいとは思いません。「透明」と聞いて思い出すのは明智小五郎とやりあう「透明人間(怪人)」。だいたい透明人間は悪者です。「神様は(見えないけど)いつもあなたのそばにいらっしゃいます」と牧師様は言われますが、透明飲料にはメーカーの魂胆が透けて見えます。アクション映画で突入の際の「クリア!」は「異常なし・問題なし」の意味ですが、クリア飲料は「魂胆が隠れている」のでアンクリア!

「Do you want to spend the rest of your life selling sugared water, or do you want a chance to change the world?」と、この人はペプシの社長を口説いたそうです。彼が歯科医だったら「Do you want to spend the rest of your life drinking sugared water, or do you want a chance to change the world?」「残りの一生を砂糖水を飲んで過ごしたいですか、それとも世界を変えるチャンスを手にしたいですか?」と・・。

これはジントニック、英語で「Gin and Tonic」。ビリージョエルはピアノマンの中で「Tonic and Gin」と唄ってます(ジンはムシ歯予防酒はこちら)。3030
コカ・コーラクリアはまさにミズトニック・・一度飲めばいいかも。
Do you want to spend the rest of your life drinking sugared water?


おまけのコーラ:本日(6/13)こんな記事発見!「金正恩氏がコークを飲む日は来るか? 米朝会談に合わせたコカ・コーラ限定缶がシンガポールで話題」

記事の中のCM です。

BBTime 244 不顕性誤嚥

BBTime 244 不顕性誤嚥:ふけんせいごえん
「朝寝して寝返りうてば昼寝かな」風天(渥美清)

寅さんは俳号「風天」を持つ俳人でした。ご縁あって今なお「寅さん」は大好きです!(第45作「寅次郎の青春」エキストラ参加)。先日「嚥下」に携わる医療関係者の方と話していて「不顕性誤嚥:ふけんせいごえん」の問題が出てきました。不顕性誤嚥とは「通常は誤嚥するとむせると考えますが、誤嚥してもむせなかったり呼吸苦が起こらないなど誤嚥の徴候が捉えられないこともあり、これを不顕性誤嚥といいます。健常者でも睡眠中に無自覚に唾液などを誤嚥しているとされています」とのこと(こちら参照)。

昨今「誤嚥性肺炎」をよく耳にします。唾液や食べ物は本来気管の上を通過して食道へ流れ込みます。この時に気管に入らないように喉頭蓋(こうとうがい)という蓋が閉じるのですが、間に合わなかったり、しっかり閉じてないと気管に入ります、これが誤嚥で、誤嚥が原因の肺炎が誤嚥性肺炎。

イビキがテビキ」に書いたように就寝中の誤嚥(不顕性誤嚥)はかなりの問題です。覚醒時(寝てない時)は誤嚥してもむせたり咳き込んだりで気管から出す反応をとりますが、就寝中だと本人が気づかない(不顕性)のでそのままスルーです。就寝中に唾液が気管に流れ込んでしまうのが問題、イビキ「ガーガーヒッ」の「ヒッ」で唾液を一挙に吸い込んでしまうのが問題なんです。

このような姿勢で寝ていれば唾液は「よだれ」として外に出ますが、多くのヒトはお腹を上にして寝ますので、溜まった唾液はやはり喉に流れ込みます。あくまでも私見ですが「入れ歯ははめたまま寝る」「特に総入れ歯ははめて寝る」が良いと思います。「はめて寝る」ことで適正な高さが確保されてイビキ抑制につながるのです(適正な高さと歯がちゃんとあった頃の鼻の下から顎の先の高さのこと)。習慣的に外して寝ておられた方は「寝つきが良くない」「眠りが浅い」と感じるかもしれませんが、不顕性誤嚥・誤嚥性肺炎のリスクを考えると義歯装着就寝がよろしいかと。おそらく1、2週間ほどで「着けて寝る」に慣れてこられると思います。就寝中は入れ歯を洗浄剤に「浸けて」寝るのではなく口の中に「着けて」寝る。今夜からできる誤嚥性肺炎防止策です。40190 1251
入れ歯と一緒に良い夢を!



おまけ:冒頭の句には季語が二つ、本来ならルール違反ですがね・・以下解説より「(寅さんは)赤ちゃんだから、よく寝ます。「とらや」の二階で、旅先の旅館で、よく横たわっていました。「とらや」のおじちゃんと喧嘩をしては、二階に上がって不貞寝をし、「いつまで寝てるんだよ、寅」と、はたきをかけているおばちゃんに、朝寝をたしなめられていました。掲句も、そんな寅さんの自堕落な午前中を描いているようにも思われます。しかし、朝から昼へとモンタージュで編集するところに、映画人が作った俳句だな、と感心します。また、「朝寝」という春の季語から「昼寝」という夏の季語へと一気に飛躍できるところに、この人の心の中に棲む風羅坊を感じます」こちら参照

おまけのおまけ:読んでいてふと「風羅坊」って?・・松尾芭蕉の俳号のようですね。さて「風羅坊」なのか「風来坊」なのか?風天だけにね。

BBTime 243 透明飲料

BBTime 243 透明飲料
「羅に透けるおもひを怖れをり」櫛原希伊子

句の解説に「季語は「羅(うすもの)」で夏。絽(ろ)、紗(しゃ)など、絹の細い繊維で織られた単衣(ひとえ)のこと。薄く、軽やか。女性ものが多い。作者自註、「たいした秘密でないにしても、知られたくないこともあるもの。透けるとしたら絽よりも紗の方があやうい気がする」。肌や身体の線が透けることにより、心の中までもが透けて見えてしまいそうだというこの感覚は、まず、男にはないものだろう」とあります。「不透明飲料」を書いたら「コカ・コーラクリア」のニュースを目にしたので今回続編。

アサヒ飲料の「クリアラテ」です。この商品の記事には「同商品は、大人向けのやさしい甘さとすっきりした後味で、水のようにゴクゴク飲める新しいタイプのラテという。天然水に、コーヒー豆からエスプレッソ抽出したコーヒーエキスと生乳由来の乳清ミネラルを配合し、同社独自の「クリアラテ製法」により、これまで実現が難しかった透明な液色でゴクゴク飲める「止渇性」と、ラテのような「コク」の両立を実現した」「同社は「30~40代が従来のフレーバーウォーターに対して感じている“もう少し甘さをひかえめにしてほしい”や“もう少しカロリーを低くしてほしい”というニーズに着目し、そのニーズに応えるだけでなく“カフェインゼロ”“脂肪ゼロ”にすることで、これらの摂取を控えたいシーンでも気兼ねなくお飲みいただける商品設計とした」としている」「昨年、イギリスで透明なコーヒー飲料が発売された際は、“透明なので歯の着色を気にしなくて済む”と日本でも一部話題になった。新商品が日本で浸透していくか注目だ」と書いてあるのですが・・・これ一本に15gの炭水化物(おそらく砂糖)が入っています。画像のラベルにはカフェインゼロ・カロリーライト・脂肪ゼロの表示。飲み物に「脂肪ゼロ」の表示を見たのは初めてです。

サントリープレミアムモーニングティレモンには、一本あたりなんと28.6gの砂糖が入っています。角砂糖(1個4グラム)7個分です。皆様これでも飲みますか?透明だけどカフェラテとか、クリアだけど紅茶とか、やはり無理があります、騙しだと思います。句の解説にあるように「秘密でないにしても、知られたくないこともある」ゆえの騙しの「クリア:透明」の意図があるように思えてなりません。「透明」はブラックボックスの真逆のようで実は同じです、透明ゆえに何が入っているのか不明、不透明!やはり透明飲料は「不透明飲料」「ブラック飲料」です、ご注意あれ。コカ・コーラ ライトには何グラムの砂糖が入っているのでしょうか? 40030 0830
「羅(透明)に透けるおもひ(企業思惑)を怖れをり」

BBTime 242 不透明飲料

BBTime 242 不透明飲料
「くちびるに夏欲しければ新茶飲む」小迫倫子

句の解説に「?」ピンとこない内容が・・「これまでの句では茶は「汲む」ものであり「喫する」ものでありと、「飲む」というストレートな言い方はゼロに近かった。茶には「飲む」だけでは伝わらない風合いがあるので、多くの俳人はあえて婉曲的な表現を選んできたのだろう。そんななかで、作者はずばり「飲む」と詠んでいる。ミルクやジュースと同じ「飲み方」をしている。そういうふうに読める」解説より。そうなんですね、言われてみれば然(さ)もありなんかと。

「透明飲料」の記事を目にしました。「透明飲料なぜ人気?外見は水、出荷数7年で15倍」(一部しか読めませんが毎日新聞記事)。実際口にしました。見た目無色透明まさしく「水」、ボトルに口を近づけるとそれなりの匂い・香り、一口飲むとラベルの味。初体験時は「騙されている?」と思いましたが二回目には「別に・・」。ネットには「透明飲料」に関するブログも「透明飲料の人気の裏にある日本社会の闇」

「透明飲料人気」の理由として「健康志向」「クリーンなイメージ」「他人の目が気にならない」「水のように見える」などあるようで、いくつかのブログで問題視しているのが「他人の目」でした。職場や学校で飲んでも「水らしく見える」ために気兼ねせず持っていける・口にできるとのこと・・怖いですね!他人の目を気にして飲まないといけない「日本社会」、堂々と飲めない飲料を飲む「姑息さ」もさることながら「歯が砂糖漬けになる」ことが歯科医として怖いのです!

「味覚の95%は鼻で感じる・味覚を育てるピュイゼ理論とは何か」Newsweekの記事に見つけました。「専門家の間ではいまだに論争があるそうだが、味覚が「『多数の感覚』が混ざり合ったもの」だということは、はっきりしているのだという。なかでも嗅覚とは密接につながっていて、ある神経生理学者は、味覚とは「95%が嗅覚」で、残りの5%が味だとしている。それほどに、味覚に関する情報の大半は鼻から脳に入っているということだ」記事はこちら。「味覚は95%が鼻で、5%が味(舌)」このような報告を読むと「透明な紅茶」が作られる事実も、然もありなんかと。

オレンジのみならず、明確なフレーバーのペットボトルジュースを飲んだ後に、水を入れて飲むと「残り香・残りフレーバー」によって少々甘く感じます。マスカットやリンゴなどのフレーバー紅茶をミルクティーで飲むと砂糖なしにもかかわらず「甘み」を感じます。このような飲み方・楽しみ方ならまだしも「透明飲料」にはしっかり砂糖が入っています、隠れ(透明)砂糖入り飲料です。職場で「ちびだら飲み」でムシ歯・糖尿病になる、学校で「隠れ砂糖入り飲料」でムシ歯を作る、怖い怖い怖い!

ちびちびだらだら飲み」市場を作る飲料メーカーの次の手は「透明飲料」・・飲料メーカーは売れさえすれば何を作っても良いのか?と思ってしまいます。飲料・お菓子・服などなんでも人々を幸せにするための商品であり、メーカーだと思いますが「そんな建前言ってもメーカーは儲けん」と一蹴されるだけなのでしょうか。「透明飲料」は極めて不透明なブラック飲料です、皆様賢く選びましょう。「水は透明」「新茶は緑色」「紅茶は茶色」「オレンジジュースはオレンジ色」と当たり前が一番良いかと!透明飲料は不透明飲料と捉えるべし!(個人的意見です)9350


BBTime 241 したしたこおか

BBTime 241 したしたこおか:舌下小丘
「金魚屋のとどまるところ濡れにけり」飴山 實

さすがに行商の金魚屋さんを見たことはありません。本物のロバの引く「ロバのパン屋」は見ておりました。タイトル「したしたこおか」正しくは「舌下小丘:ぜっかしょうきゅう」です。舌を上げると舌の下に筋が見えます、その筋の前歯側に小さな膨らみ(小丘)があり、これがツバの出る部分で時にピューっと出ることもあります。

本日は「雨ザーザー降ってきて」の六月六日。鹿児島は梅雨入りしたものの今年は空梅雨なのかあまり降らず・・昨日は結構降りましたが。本題にはいりましょう。上の前歯と下の前歯はどちらがムシ歯に「なりにくい」と思われますか?答えは下の前歯です。わけは「舌下小丘」に関係します。下の前歯は舌下小丘のすぐ前にありますので、常に唾液で濡れた状態です。下の前歯は常に唾液で守られているので最もムシ歯になりにくい部位なんです。

一方、上の前歯特に「前歯の唇側」は唾液が届きにくいのでムシ歯になりやすい部位です。大人(永久歯)も子供(乳歯)も同じです。ムシ歯になりやすい上に歯の中で一番目立つ歯が上の前歯です。上の前歯がムシ歯になる→樹脂を詰める→やりかえる→神経を取る→かぶせる必要発生→陶器の歯にしますか?保険の歯にしますか?

唾液の力は偉大です!その力を利用しない手はありません。簡単です!舌で上の前歯を舐めてください、ベロベロしてください特に唇側を。歯の表面をベロベロすることで汚れを取ることができるし、唾液の緩衝作用(phを戻す作用)によってムシ歯発生を抑制できます。素磨き・唾液磨きも極めて有効です。食後に(おやつも含めて)お茶で歯を素洗いした後はまずは唾液磨きをオススメします。唾液についての詳しいサイトを見つけました(こちら)。

ブログを書きながら上の前歯の唇側を舐めていて、幼かった頃ゴリラやチンパンジーの真似をしたことを思い出しました。人に見られても差し支えのない場所と時間で上の前歯ベロベロを!曲は高中正義の「bamboo vender」です「きんぎょーえきんぎょ」が聞こえてきます。雨にちなんだ曲も二曲・・ベロベロしながら聴いてください。8850


BBTime 240 治すより支える

BBTime 240 治すより支える
「休むとは流れることねあめんぼう」黒田早苗

当のアメンボウにとって「休み」なのか「活動」なのか?おそらく「活動」でしょう。さて、いつも聴くNHKラジオ「聴き逃し」の文化講演会「認知症の医療と介護 医師:長尾和宏」に出てきた言葉が「治す医療から支える医療へ」でした。表現を変えると「病気のみを診るのではなく、その方の生活・人生をみるべきである」と。

講演には「多剤併用の弊害」も出てきます。医療が細分化しすぎているため各診療科の医者はその病気・データしか診ておらず、各科がそれぞれ処方するので結果的に多剤併用となり弊害が生じている、シンプルに言えば「五剤以下(五錠まで)」にリスクの低いものから減らしなさい、薬を減らすと認知症が改善する現実が多いとのこと。胃瘻のことも出てきます、ぜひお聴きください(7/23まで視聴可能)!高校生の頃、週末にいつも思いました「なぜ、こんなに沢山の宿題が出るんだろう?」「わかった!」「各教科の先生は自分の教科のことしか考えてないからだ」・・と理解できても勿論宿題の量は減りませんでした(笑)。

先日の患者さん・・上の前歯の唇側が腫れてのジカジカすると来院。レントゲン写真撮って診るとセラミックの歯(保険外診療)が入っている歯の根の炎症が原因でした。おっしゃるには、二年ほど前に入れたとのこと(約二十万出費)。ざっくばらんに話しました・・「あなたが仮に二十万円の電化製品を買ったとします。二年で問題起きたら修理代を払いますか?やはり保証期間内で無償修理でないと納得できないでしょ」歯科における自費診療とは多くの場合1)保険外の技術・治療法、2)保険外の材料の使用などで高価な治療費となります。しかし電化製品同様に保証を含めての保険外診療だと小生は思いますけどね。

歯科臨床において治療せず話や説明だけで終わることも。前出の患者さんには投薬しましたが「セラミックの歯をつけた診療所に相談されてみては?」と話しました。ムシ歯治療にも似たようなケースがあります。以前は「早期発見・早期治療」をよく耳にしましたが症例によっては「早期発見・長期観察」のこともあります。小さなムシ歯・初期のムシ歯などがこのケースです。医療において「治す」ことは必要ですが大前提は「支える・幸せにする」ことでしょう。

歯科で自費診療を選択される場合には、保証期間・保証内容などを事前にしっかり確認してから決断されることをオススメします。できれば文書(保証書の類)をもらわれた方がベターです。また支払い時の領収書はしっかり保管を(なくすようであればスマホに画像保管でも良いかと)。冒頭の句はBBTime040「無事の人」でも紹介しておりました。8300

BBTime 239 時はキンなり

BBTime 239 時はキンなり
「時の日の頬杖をつく男の子」わたなべじゅんこ

来たる十日(6/10)は「時の記念日」。句の解説に「長いので俳句では「時の日」とつづめて詠まれることが多い。大正九年からおこなわれているというから、そんじょそこらの何々デーとは時の厚みが違う。由来は天智天皇の十年(661)にはじめて漏刻(水時計)が使用されたことに発する。したがって、厳密に言えば「『時計』記念日」だろう」とあります。腕時計大好きですが今回は「時」についてのお話。

BBTime 155「バーバー羨まし」に「髪の毛であればスッキリとなったことは鏡を見ればわかります。歯の汚れは舌や指を使っても隅々までは確認困難です。(中略)床屋必要サインを自覚できることが、歯医者として羨ましいのです」と書きましたが、今回「時の記念日」「時は金なり」「時はキンなり」とふと思い付き・・。結論を申します、ムシ歯予防・歯周病予防を後押ししてくれる「エンハンサー(向上させるもの)」は結局「時」しかないと思います。

車の様々な警告灯です、オイル交換・ガソリン量など結構目にします。オイル交換はセンサーが働くのでしょうが「時・期間」がセンサー代わりのものもあるのではないでしょうか。キレイに磨かれた直後の歯の表面はツルツルですが、数時間後には唾液中の菌が付着し始め徐々にプラーク(白い歯の汚れ)を形成していきます。このプラークがバイオフィルムへと成長し様々な悪さを始めます。

やんかぶったとわかる髪の毛、伸びたら目立つ爪、ゴミ箱のゴミも、カゴの中の洗濯物も見えるものは自覚できます。見えなくても汗でベタつく肌、痒くなった頭、触るとわかる髭なども自分で知り得ます。残念ながら自覚しにくいのが歯の汚れなんです。髪の毛も爪も皮膚も「時」が関係してます。時が経てば伸びる→伸びるから自覚できる→床屋さんへ行く。しかし歯だけは時が経ってもなかなか知り得ない。

この人が「時は金なり:Time is money.」のベンジャミン・フランクリンです。本来は「時間を浪費することがどれだけ人生を無駄にすることに繋がるのか、そして、時間を浪費するという選択をするのはいつも自分で、自分の望む人生が実現するのを妨げているのは周囲の人や環境などでは決してなくて、いつも自分なんだ」というような意味がバックボーンにあるようです(こちら参照)。

本日6/4から歯と口の健康週間、昔は6と4にかけて「ムシ歯予防デー」でした。ムシ歯発生で通院治療による「あなたの人生」の時間とお金の浪費はまさに無駄です。回避可能なことを回避しない手はありません。ムシ歯菌は「時」が経てば必ず歯の表面に張り付きます。「時」を目安に予防処置を受けることでさらにムシ歯予防は完璧な予防となります。予防は時間とお金の無駄を省きます。まさに「時は菌なり」「時は金なり」!曲はエンヤの「only time」7710

おまけで「時の記念日」の戦前のポスターです。
「時ヲ守ッテ、歯ヲ守リマセウ」

BBTime 238 イビキがテビキ

BBTime 238 イビキがテビキ
「鯖の旬即ちこれを食ひにけり」高浜虚子

流石です!二回三回と読むうちに無性に鯖鮨が食べたくなり唾液がジュワッと、さすが虚子。今回はイビキ→よだれ→誤嚥性肺炎についてのお話。前回「ゆるみ防止」で義歯と誤嚥性肺炎のことを少し書きましたが、これまたNHKラジオ第二「聴き逃し」の文化講演会「認知症の医療と介護 長尾和宏医師」を聴いていて、これまた義歯との関係が登場(5月27日放送分 7月23日まで視聴可能 残り13分30秒頃から)

講演によると誤嚥性肺炎を最も起こしやすいのは「就寝中のよだれ」。起きている時(就寝中以外)は、気管に入るとむせて痰となって外に吐き出します。ところが就寝中にイビキの途中などでよだれ(細菌沢山の唾液)を吸い込んでも、むせることなくそのまま気管に流れ込むのだそうです。イビキで「ガーガーヒッ」の「ヒッ」でバイ菌豊富な唾液を吸い込んで気管に入りこむ、これが問題!

画像はイビキ防止マウスピース。ご覧になってお分かりのように、歯と歯は噛み合っていません、即ち平常より高くなっています。ここがポイント!イビキ防止のためには「気道確保」のために通常より高く(正確には下顎の位置が重要で結果的に高くなる)する必要があるのです。ところが夜間入れ歯を外してお休みなると真逆のことが起きます、特に総入れ歯の方はかなり低くなります。これでは「イビキ誘発」「よだれ吸い込み推進」となること請け合いです。

恐らくこの方は「歯無し」。やはりこの講演からも就寝中は義歯を入れたままが良いと思います。前回の繰り返しですが「健康入れ歯の方は夜間は着けたまま就寝」がオススメ、部分入れ歯の方も同様です。時に気になることが「義歯はキレイ」でも残っている「歯が汚れている」方がいらっしゃいます。歯が汚いと当然ヨダレも細菌沢山ヨダレとなります、ご注意ください。

入れ歯を外して就寝→噛み合わせが低くなる→気道が狭くなる→イビキをよくかく→ヨダレを吸い込む→誤嚥性肺炎の誘発。お休み前には義歯とご自分の歯をキレイにして、義歯は口の中に入れたままお休みください。6860


おまけ:冒頭の句の解説が面白かったので御紹介。「それにしても、ただ鯖を食っただけなのに俳句になっているのはなぜでしょう」「五七五 を三コマのフィルムとみれば、一コマ目は眼の前の鯖鮨、二コマ目は手に取った鯖鮨、三コマ目は腹に入った鯖鮨。と分析しましたが、こんな野暮な考えよりも、句のスピード感が心地いいからでしょう」・・鯖鮨といえば京都の「いづう」はたまた日向市の「金太楼」・・ジュワ