BBTime 404 ミンネ!

BBTime 404 ミンネ!
「福助の頭は空つぽや十二月」小泉八重子

福助さんが聞いたら怒るでしょうね(笑)・・当たり前と言えば当たり前ですが(陶製ですから)。解説には『福助人形。「福助足袋」の広告で有名になったキャラクターだが、元来は江戸期より幸福招来の縁起ものとして、水商売の店などに飾られていた。句では、師走の正月用意の一つとしての足袋購入が意識されており、水商売のイメージはないと思われる。それにしても「福助」の頭の中が「からつぽ」とは、意表をついた発想だ。私など、一度もそんなことを思ったこともない。でも、言われてみると、なるほど「からつぽ」みたいに見えてくるから妙だ。頭が大きいので、なおさらである。もしも「福助」と話す機会があったとしても、どんな話をしたらよいのか、見当もつかない。そんな感じがしてくる。とにかく不思議なセンスで書かれた句ではあるが、 十二月とのマッチングが愉快だ。ちなみに、天下に「福助」キャラクターを有名にしたのは、大阪の川柳作家であった広告文案家の岸本水府である。この人は後に「グリコ」でも活躍し、「コドモハカゼノコ グリコノコ」「オザウニイハヘ グリコモイハヘ(お雑煮祝え、グリコも祝え)」などのコピー(豆文)を書いている。このあたりについては、田辺聖子著『道頓堀の雨に別れて以来なり』(中央公論社・1998)に詳しい。『遠望』(1989)所収』解説より。さて今回は「ミンネ!」について。

「チョコブラシと言います。チョコマカと歯を磨いて頂きたいので、この名前が付きました。変わった姿をしていますが自立します。普通の歯ブラシより背は低いけどちゃんと立ちます。もちろん、このスタイルは訳があります。   歯や歯ぐきを傷付けやすい「ゴシゴシ横磨き」しにくいように背が低いのです。胴体(グリップ)を軽く握ってチョコマカチョコマカと磨いてください。縦磨きでもなく横磨きでもなく、色んな方向磨きで歯の表面をくまなくキレイにすることができます。   チョコマカ磨きだと、従来より少し長めに磨いて頂く必要がありますので、歯磨き粉はつけずに唾液磨きがオススメです。唾液には歯を守る作用があります。唾液だけの歯磨きに抵抗のある方にはタブレット磨きがオススメ!まずは軽く水かお茶で口をすすいだ後に、大粒タブレット(シュガーレスのフリスクやミンティアなど)を1個口に入れて磨く方法です。タブレットは約5分で溶けますのでタイマー代わりにもなります。その日の気分でフレーバーを変えてみるとさらに楽し!   チョコブラシは歯や歯ぐきに優しいだけでなく地球環境にも優しいです。首から上(柄とブラシ部分)が交換可能ですので、チョコットですがプラゴミ削減に貢献します。   柄の部分に刻み目(約7.5cm)が入っていますが、好みで長さの微調整は可能です。グリップは使用済みの発泡酒のコルク栓で、毛はナイロン、柄はポリアセタールです。付属の透明チューブは携帯時のカバーとしてお使いください。   最後にオススメをもうひとつ。チョコブラシをいろんな場所に置いていただけると「いつでも、どこでも、チョマカ磨き」が可能です。洗面、バスタブ、ベッドサイド、デスクの上、トイレ、仕事場などなど。
いつでもどこでも、チョコブラシで唾液磨き!
「歯は白く、ハグキピンクに、吐息は甘く!」

以前より「切磋琢磨1」「自己洗練2」などで触れてきた「チョコブラシ」を本日(12/09)より「minnne」で販売開始です!興味ある方はご覧くださいませ。3270


追加です「お節介ですが、チョコブラシの使い方など」           201912
今回お送りさせていただいたチョコブラシは
1)グリップはコルク製で柄はポリアセタール、毛はナイロンです
2)柄を抜き差しすることで長さの調節が可能です
3)約75mmの部分に刻みがあります、目安にしてください
4)透明のチューブはカバーです、携帯時などに御使用ください
5)ちょこまか磨くの意より「チョコブラシ」です
6)歯や歯茎を傷めにくく、いつでもどこでも使えるデザインです
7)ブラシ部のみの交換で、些少なりとも環境に優しい構造です
チョコブラシの使用方法は
1)可能ならば軽くうがいして下さい(うがい後はゴックン可)
2)うがいは水でもお茶でも構いません
3)お好みのミンティア・フリスクなどを一粒口の中へ
4)歯磨き開始です・・約五分でタブレットは溶けます
5)タブレットを変えることで色々な味を楽しめます
御使用後の感想などお聞かせ頂ければ幸いです カルノラボ
*追加:チョコブラシのコンセプト「SEERS:シアーズ」も是非お読みください。

BBTime 403 歯の記事

BBTime 403 歯の記事
「レノン忌より小さき記事なり開戦忌」藤本章子

『今日十二月八日はかつての大戦の開戦日であり、ジョン・レノンの命日でもある。日本人にとって、いや世界の人類にとって、どちらが社会的に大きな出来事であったかは言うを俟たない。だが、この日の新聞はレノンの忌のことを大きく取り上げていたというのである。むろんレノン忌のことも風化させてはなるまいが、開戦の日のことはなおさらだろう。だが、ジャーナリズムとは残酷なもので、戦争の記憶の風化を嘆く舌の根も乾かぬうちに、かくのごとくに事態を風化させて平然としている。作者はそのことに大いなる義憤を覚えて詠んでいるわけだが、今日配達された紙面はどうであろうか。来年は戦後も七十年だから、そのことに引っかけて、多少大きめの記事を載せているかもしれない。近ごろの私は万事に悲観的だから、どのような大きな出来事もいずれは風化してしまうと思ってしまう。が、せめても自分の中では風化させないようにとも願っている。開戦日については、敗戦日よりもっと多々論じられてよい。俳誌「苑」(2011年3月号)所載。(清水哲男)』(解説より)。十二月八日はレノン忌、七日は美美マスター忌・・「マスター眠る」「追悼 マスター」「一杯の珈琲」も是非。

今回は最近目にした歯にまつわる記事二つ御紹介。ひとつ目はTBSラジオ「日本全国8時です」12/02月曜日の放送から「歯周病が認知症を悪化させる!」です。話の要約は以下の如く・・『認知症の原因となる病気はいくつもありますが、もっとも患者が多いのがアルツハイマー病です。短期記憶などをつかさどる脳の海馬などを中心に、大脳全体に萎縮がおこる病気です。このアルツハイマー病と歯周病の関係について、最初に指摘されたのは2013年です。海外の研究でアルツハイマー病の患者の脳から、歯周病の原因菌であるジンジバリスキン、略して「Pg菌」が見つかったことがきっかけになりました。その結果、歯周病菌を投与して作った歯周病のマウスは、そうでないマウスに比べて認知機能が低下したり、脳内にアルツハイマー病特有の炎症やアルツハイマー病の患者の脳に見られるシミが認められたという報告が相次いで出てきました。』『脳の中を調べると、歯周病菌がつくりだす毒素も増加していたことがわかったのです。毒素が強くなることによって、脳の炎症も強くなり、本来は外からの敵に対して攻撃するはずの免疫細胞が異常に活性化してしまって、脳の神経細胞を攻撃し、神経伝達にも異常がおきていた。つまり、歯周病菌がアルツハイマー病を増悪させていることがわかったのです。これは動物実験でのことでしたが、今年の1月にはアメリカの研究で人間でも同じことが確認されました。』『今から対策を始めておくべきです。歯周病は歯肉炎の段階であれば、正しいブラッシングで健康な状態に戻せます。しかし、歯周炎になってしまうと専門的な治療が必要になってしまいます。歯肉より上はその人自身の責任、歯肉より下は歯科医の責任。歯周病の予防・治療・改善には、歯周病専門の歯科医と2人3脚で歩むのが重要ポイントです。』(以上出典はこちら)。

もうひとつは「プロゴルファーも歯が命?」・・記事の内容は『昨年12月から歯列矯正を始めた。少しかみ合わせが悪く、虫歯やあごの痛み、就寝時の歯ぎしりに悩んでいたのが理由だ。「将来的に病気とかのリスクを減らせるなら、それもある意味、体への投資になるじゃないですか」と、2年ほどかかるという治療に踏み切った。ゴルフと同様にインパクトで歯を食いしばるプロ野球界では、マウスピースを愛用する選手も少なくない。奥歯のすり減りを防ぐだけでなく、かみ合わせが正常になることで頭の重量を支えるあごが安定し、体の軸がぶれなくなるとする説もある。星野は治療目的の矯正だったが、「そんな効果もあるかもしれないですね」と話す。ドライビングディスタンスは昨季の295.51ydから301.01ydにアップ。結果として、持ち味の飛ばしに磨きがかかっている。』(記事より抜粋)。

ゴルフの記事に出てくる、アスリートと噛み合わせの関係は臨床においても経験します。最近では陸上短距離選手の中学生にマウスピースをセットしました。主訴は「右側の奥歯が痛い」・・原因はムシ歯ではなく練習時の食いしばりでした。しかもセット後、タイムがアップしたとのこと。また、現在ハンマー投げの高校生にマウスピース作製中で、記録の変化が楽しみなところです。「歯周病」「噛み合わせ」軽んずべからず、古来諺にもあります「口は災いの元」!ご自愛の程、ご歯愛のほど。2240


BBTime 402 キレイな儘

BBTime 402 キレイな儘
「古暦とはいつよりぞ掛けしまま」後藤夜半

句の解説には『古暦とは、本来は不要になった去年の暦をのことをいうのだが、俳句では、新しい来年の暦が用意された頃の今年の暦をいう。日めくりだと、残り数枚というところか。いや、十数枚かもしれない。そのあたりがはっきりしないので、作者は疑問をそのまま句にしてしまった。トボけた味があって面白い。作者はおそらく、今年の暦と新しい年の暦とを並べて掛けているのだろう。新しい暦もよいが、使い慣れた暦には愛着がある。私などは、年末最後のゴミの日には捨てきれず、新年になってから処分する。何年か前に香港で買った暦は、いまだにちゃんと仕舞ってあるという具合。しかし、なかにはそうでない人もいるようで、柴田白葉女に「古暦おろかに壁に影おけり」がある。(清水哲男)』(解説より)とあります。ちなみに「古暦=ふるごよみ」。来年のカレンダー、手帳など新年が身近になって来た今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?今回は「まま:儘」について。

先日、iPhone8plus から11に機種更新しました。小生、二年毎の更新です。旧iPhone返却の際、中身を空っぽにしてカバーやフィルムも外してしげしげと眺めると「無傷」!丸二年ほぼ毎日使用したにも拘らず「無傷」。小生のみならず多くの方が経験有りでしょう。ごちゃ混ぜにバッグに入れられ、時に落とされ、雑に扱われることがあっても「無傷」でした。理由はシンプル・・ケース(小生はクリアケース)に収められ、画面はフィルムで保護され、加えて大事に扱われます(昔のガラケーに比べれば)。茶道具においては「良い景色」のモノほど入れ子のごとく多くの箱に丁寧に収納 してあります。価値あるモノほどより丁寧に扱われます。美しいもの・キレイなものほど人は丁寧に丁重に扱うのではないでしょうか。

昔読んだ本に「ディズニーランドでは、客の落としたゴミは1分以内に処理されるから、いつもどこもキレイ。キレイだと人は汚すこと(ポイ捨てなど)を躊躇する」というような下りがありました。逆も真なりで、たまに目にします。ある地方都市JR駅トイレは何故かいつも汚い!・・使用後汚れる→タイルのめねじが汚い→汚しても抵抗ない→さらに汚れる・・の悪循環なのでしょう。

アップル(スティーブ・ジョブズ)は、それまでどちらかと言うと無味乾燥なモノであったコンピューターに「美しい」というデザインの魂を入れ込みました。機能もさることながら「形」も「仕上がり」も秀逸な製品を次々と世に送り出しています。よって人々(少なくとも小生は)はアップル製品を大事に丁寧に扱います、丁寧に扱うと言うより愛してます。

昔のリンゴマークです。日本では虹は七色ですがマークは六色です。齧られた理由は・・興味ある方はこちらこちらをどうぞ。さて、我田引水で恐縮ですが(笑)、齧ったのは「歯」です。気付いてない方(特に子供さん)も多いようですが歯は美しいんです。体の中で美しい部分をひとつ挙げるとするならば(歯科医師として)迷わず「歯」です、特に上の前歯です。にもかかわらず大切に扱わない方が多いことに日々腐心しております。歯は他の部分、例えば顔・髪・手などと比べても格段に老化が遅いのです。歯をより大切にして頂ければ、より若々しくいられるのです。もっともっと歯を愛して頂ければと思う師走です。ご自愛のほど、ご歯愛のほど。2150