BBTime 609 ドーナツの穴

「そんなことよく思ひつく春の水」岡田史乃

2023/03/23投稿
先月、天皇誕生日に誕生して1ヶ月経ちました。その間、飲み物はそんなバナナジュース、コーヒー、抹茶と増え、来月四月からワイン提供開始です。おやつは順次提供しておりますが、常時並ぶスイーツ(定番スイーツ)第1号として近々ドーナツが登場します。ドーナツの前に句の解説を!『さて、「そんなこと」とは、どんなことなのか。「そんなこと」は、書いてないのでわからない。 わかることは、「そんなこと」が「そんな馬鹿なこと、どうでもよいこと」に近い中身であろうということだけ。もしも「そんなこと」が、心より賛嘆すべき内容を持っていたとしたら、「春の水」と照応させたりはしないはずだ。水温む候、作者の機嫌はすこぶるよろしく、「そんなこと」にも立腹せずに微笑して応えている。また、あなたの馬鹿話がはじまった。それにしても、次から次へと、よく「そんなこと」を思いつく人であることよ。わずらわしい時もあるけれど、今日はむしろ楽しい感じだ。目の前には、豊かな春の日差しを受けてキラキラと輝く水が流れている。全て世は事もなし。束の間ではあるかもしれないが、至福の時なのだ。』(解説より抜粋)。さて、ドーナツの歴史・由来はドーナッてるの?

その名もズバリ、本「おやつ」のトップバッターが村上春樹氏の「ドーナッツ」。以下引用『ところでドーナッツの穴はいつ誰が発明したかご存じですか? 知らないでしょう。僕は知っています。ドーナッツの穴が初めて世界に登場したのは1847年のことで、場所はアメリカのメイン州のキャムデンという小さな町。とあるベイカリーで、ハンソン・グレゴリーという15際の少年が見習いとして働いていました。』(文庫本より引用)。読んでいくと『ちゃんとした本に載っていたから本当の話みたいだ。』とあります。ネット検索すると諸説あるようですが、小生はこのハンソン君説を信じます。そんなことならぬ、スゴイことを思い付いてくれたハンソン君に拍手喝采!!

ちなみにドーナッツとは文字通りドウ+ナッツ。ドウ(dough:ドー)とは生地(きじ)、ナッツは木の実(nuts:ナッツ、くるみ)。こちらをご参照の程。おやつ堂のドーナツは、奈良市のフロレスタのドーナツです。詳しくは動画を見て頂いた方が良いと思います(スクロールにてご覧できます)。おやつ堂に近々登場する、フロレスタのネイチャーを、是非ご賞味ください。

これもドーナツに似ていますが、歯間ブラシです。クラプロックスの歯間ブラシ、おすすめです。では皆さま、ご歯愛の程、今日もおやつどう(堂)ですか?

BBTime 608 おやつその1

「両の手に桃とさくらや草の餅」松尾芭蕉

2023/03/14投稿 3/16 BBTime607追加
句から少々外れますが近い経験があります。数年前春に墨田区向島「言問団子:ことといだんご」に初訪問時、店内で団子に舌鼓を打ちつつ、ふと外に目をやると・・なんと「長命寺桜もち」の看板が!そうなんです、言問団子と長命寺の桜餅はまさに目と鼻。目の前の皿に「桃と草餅」(実際は小豆餡・白餡・みそ餡)、その後すぐに「桜餅」・・至福の時でした。句の解説は『季語は「桃(の花)」と「さくら(桜)」と「草(の)餅」とで、春。彩り豊かな楽しい句だ。この句は芭蕉が『おくのほそ道』の旅で江戸を後にしてから、二年七ヶ月ぶりに関西から江戸に戻り、日本橋橘町の借家で暮らしていたときのものと思われる。元禄五年(1692年)。この家には、桃の木と桜の木があった。折しも花開いた桃と桜を眺めながら、芭蕉は「草の餅」を食べている。「両の手に」は「両側に」の意でもあるが、また本当に両手に桃と桜を持っているかのようでもあり、なんともゴージャスな気分だよと、センセイはご機嫌だ。句のみからの解釈ではこうなるけれど、この句には「富花月。草庵に桃櫻あり。門人にキ角嵐雪あり」という前書がある。「富花月」は「かげつにとむ」と読み、風流に満ち足りているということだ。「キ角嵐雪」は、古くからの弟子である宝井基角と服部嵐雪を指していて、つまり掲句はこの二人の門人を誉れと持ち上げ、称揚しているわけだ。当の二人にとってはなんともこそばゆいような一句であったろうが、ここからうかがえるのは、孤独の人というイメージとはまた別の芭蕉の顔だろう。』(解説より抜粋)。開店後約三週間経った「おやつ堂」のおやつについて。

まずプレオープン(天皇誕生日2/23)に登場したのが、宮崎市「わらべ」のチーズ饅頭。今や宮崎のみならず南九州を代表するお菓子となってます。昔むかし「使っていらっしゃるチーズは?」と質問したところ、次のようなお話でした・・「チーズは植物性のものです。菓子材料会社から提案のあった素材を、(わらべの店主含む)四人の菓子店主勉強会でカタチにしたのが「チーズ饅頭」です。」ということで、昔々いち日で四軒食べ比べをしました(詳しくはこちら)。結果、金メダルならぬプラチナメダルであったのが「わらべ」でした。その味は今なお健在!さすがです。

鹿児島市パニスのシュトレンショコラ。これまた感動の味でした。パニスのインスタグラムはこちら、毎日売り切れ必至の人気店。11:30の開店前に並ぶも良し。

鎌倉紅谷の「クルミッ子」切り落とし。もちろん「クルミッ子」も秀逸ですが、味もコスパも素晴らしいのが、この切り落とし。ネットで買えますが熾烈な戦いです。落ち着いた甘さゆえ、コーヒーのみならず「おやつ堂」主力商品そんなバナナジュースにも好相性。おやつ堂おやつは全て取り寄せのため週ごとに替ります。その日のおやつはインスタグラムでご紹介しております、ご確認のほど。では皆様、ご歯愛の程、おやつどう?

締めの画像は「長命寺桜もち」。ではでは

BBTime 607 食べられる喜び

「綿菓子を食べんと口を春風に」京極杞陽

2023/03/10投稿 3/16追加
ムシ歯予防カフェ「おやつ堂」の看板案です。句の解説は『解釈に迷う句である。「綿菓子を食べようとして、口を春風に向けてあけた「綿菓子を食べようとしたら、口が春風そのものになってしまった」など、鑑賞の仕方はいくらでも考え得る。いずれにしても、作者が春の喜びを謳歌しているのは間違いない。綿菓子は不思議な食べ物。実際に食べてみて、本当に美味しいと思う人は少ないだろう。ただ、あの雲のようなたたずまいは、抗いがたい魅力に満ちている。夢のある菓子である』(「食の一句」櫂 未知子著 43頁より)。おやつ堂は天皇誕生日(2/23)に誕生しました。約二週間経っての感想など・・。

現在のメニューはメインのそんなバナナジュース、コーヒー(coffee countyの豆、ミルク砂糖なし)、抹茶で、いずれワインも。ちなみに飲み物は全て砂糖ゼロ!飲み物を出しながらお話しするうちに、結構歯科の話題になります。大なり小なり悩み事や質問をお持ちで、内心かかりつけの歯科で聞かれればいいのにと思いますが「聞きづらい」が本心のようです。確かに我が身(歯科医)振り返れば、患者さんは口を開けていて話せないし、歯科医は忙しそうにしているし・・。改めて思いました「ムシ歯予防カフェ」は正解だと!カフェ空間だと話しやすいし、本音を言えるようです。

そこで新メニュー、歯科相談!もちろんゼロ円。かと言って「歯科相談」しか注文されても・・。その昔、マクドナルドの「スマイル 0円」が話題になりました。

さて先日のこと。義歯でお困りだった方、数回、義歯を調整するうちにほぼ何でも食べられるようになられて、小生安堵。ならばと、紀の川漬(きのかわづけ)をご紹介したところ、早速ネットで取り寄せて食べられたとのこと。話されるお顔がまさに「最高の“おいしい”笑顔」でした。改めて歯科治療のゴールは「美味しい笑顔」であると思いました。予防に軸足を移せば治療は不要になります。繰り返しますが「後手後手医療から先手先手予防へ」。皆様、ご歯愛の程。今日もおやつどう?

弥生三月です、やはりこの曲でしょう「三月の雨(水)」

追加3/16:朝日新聞「折々のことば」から。その方が「美味しい」を感じた時がひと区切りだと考えます。次の文章をご紹介します。

BBTime 606 Let it be!

「春寒に入れり迷路に又入れり」相生垣瓜人

2023/02/27投稿 2023/06/05一部削除
如月も明日まで。画像はちょうどひと月前、1/27の高千穂峰。句の解説は『遺句。相生垣瓜人(あいおいがき・かじん)は、洒脱な俳風で知られた人。1985年(昭和六十年)二月に、米寿で亡くなっている。「三寒四温」とは冬の季語だが、二月如月の季節は気温が高くなったり低くなったりと、さながら「迷路」のように温度に消長がある。そんな消長を繰り返しながら季節は本格的な春へと赴くわけだが、揚句の「迷路」の実感は自身の病状と、それに伴う心情にかけられているのだろう。身体の状態がまさに「三寒四温」のように一進一退を繰り返し、ここにきて「又」寒くなってきた。この「迷路」は遊園地などの人工的なそれではないから、無事に抜け出られるかどうかはわからない。天然自然の「迷路」に入り込んで、さて、オレには「又」暖かい春が来るのか来ないのか。過去には何度も「春寒」の危機を脱していることがあるので、なおさら「又」に象徴される心情は複雑だ。「米寿」といえば八十八歳。これくらいまで生きると、世間ではよく「天寿を全うした」などと言いあいながら、葬式もしめっぽくならない例が多い。そんな言い草に腹を立て、「死んだこともないくせに『天寿を全うした』などと、よくもヌケヌケと言えるものだ」と言ったのは、米寿にははるかに及ばぬ年令で亡くなった詩人の北村太郎であった。死ぬ当人にしてみれば、ついに「迷路」から脱出がかなわなかったという残念があるかもしれぬのだから。俳誌「馬酔木」〈1985年4月号〉所載。(清水哲男)』(解説より)。前回「The long and winding road!」に続いて今回は「Let it be!」。

小生の最も好きなビートルズ曲が「LET IT BE」。その歌詞は

When I find ・・・以下削除(2023/06/05 JASRAC指摘により)

天皇誕生日に「おやつ堂」は誕生しました。今の心境を吐露するならば冒頭の句に近いものがあります。ただし迷路でもゴール(頂上)は、はっきり見えています。ゴールは明確に見えていますが、そこまでのルートが今はまだ迷路、まさに暗中模索。冒頭画像は高千穂峰です、たまに「霧島」の名の通り頂が島のように雲海(霧)に浮いて見えることがあります。

And when the ・・JASRAC指摘により削除

let it be. は、あるがままに、そのままでいいんだ、身を委ねなさい、なるようになる、ありのままに・・など訳してあります。小生の今の気持ちで訳すなら「ムリはしない」。

Let it be, let it be・・・・以下割愛(2023/06/05 JASRAC指摘により)

予防を定着させるには「ムリはしない」
お菓子の摂取についても「ムリはしない」
歯の磨き方に関しても「ムリはしない」
いずれにしても「ムリはしない」

「ムリはしない」からムシ歯になるんじゃないの・・と声が聞こえてきそうですが、人々(一般のひと、患者さん)は無理したら続きません。無理をしないで足りない部分を補うのが予防システムではないかと思うのです。今日のおやつ堂をインスタグラムに日々アップします。では皆様、ご歯愛の程、おやつどう?


BBTime 605 The long and winding road!

「トンネルを出るたびに渓春浅し」八木林之助

2023/02/21投稿 2/23おやつ堂開店
「おやつ堂」いよいよです。句の解説は『どこの鉄道だろうか。トンネルを出るたびに、パッと視界は明るくなるが、その明るさのなかにある溪谷には雪が残っており、まだ春色は出そろってはいない。これでは、旅先の寒さが思いやられるというものだ。誰もが一度は体験したような懐しい光景。それをスナップ写真的にではなく、動きのあるムービー的にとらえたところが、作者の腕のよさである。こんな句を読むと、どこか遠くへ行ってみたくなりませんか。「溪」は「たに」。(清水哲男)』(引用元)。画像は日南線でネットから拝借。今回は「The long and widing road」ご存じThe Beatles の名曲についてのお話。

唐突ですが、2011年6月をもって「桜歯科」(日南市)を閉院しました。次なる「ニコラ歯科」(鹿児島市)の準備のためです。同年8月に天文館近くにPMTC(専門家による機械的歯面清掃)専門の施設としてニコラ歯科オープンしました(しかしながら翌年5月をもって閉院)。開院準備のため銀座山野楽器店頭で買い求めたのがこの曲。PMTC専門でやっていく!ムシ歯ありきではなく白い歯ありき!歯は磨いてももらうもの!等の思いを胸に秘め、準備中にふと聞こえてきたのがこの曲「The long and winding road」。ニコラ歯科が軌道に乗るには、まさに長く曲がりくねった道、紆余曲折であろうと・・。

歌詞は次のようです(引用元はこちら)。

The long and winding road ・・以下削除(2023/06/05 JASRAC指摘により)

ニコラ歯科閉院後(2012)、まさに「扉」を開けようとしています。十年以上経過しても、自分自身の思いが消えることなくぶれる事もなく、長いくねくね道を歩いて来たのだと、今思います。後手後手治療から先手先手予防へ、歯は磨いてももらうもの!いよいよです。この曲とニコラ歯科準備中にリピートしていた曲をご紹介。皆様、ご自愛の程ご歯愛の程、おやつどお?2/23天皇誕生日に誕生します!


おやつ堂のインスタグラムに情報を載せていきます、ご参照ください。@oyatsu.do

BBTime 604 おやつ堂始動

「将来よグリコのおまけ赤い帆の」清水哲男

2023/02/10投稿
二月に入った途端、忙しくなってきました!いよいよ今月23日(天皇誕生日)おやつ堂始動です。句の解説は『子供の頃、なけなしの小遣いをはたいて、せっせとグリコを買っていた時期がある。告白すれば「おまけ」が欲しかっただけで、飴をなめたいわけではなかった。現代のグリコは知らないが、敗戦直後の本体はそれほど美味ではなかった。後に熱中した「紅梅キャラメル」(こちらの「おまけ」は巨人選手カード)も同様だった。「おまけ」の小箱にはさまざまなセルロイド製の玩具が入っており、取り出す瞬間のゾクゾクする気分がたまらなかった。「なあんだ」とがっかりしたり、「やったあ」と大満足したりと……。それだけのために、全財産(!)をはたいていた。そうした子供の熱中を思うにつけ、どんな子供にも「将来」があるのであり、でも「将来」にはグリコの「おまけ」ほどの保証もないことを思い合わせると、まことに切ない気分になってくる。本物の赤い帆が待ち受けている子供など、皆無に近いのだから。そんな思いから発した句なのであるが、飛躍し過ぎだろうか。……し過ぎでしょうね。なお、この句は筑摩書房『グリコのおまけ』に再録されている。掲載に当たって編集者が必死に「赤い帆」のおまけを探してくれたが、見つからなかった。したがって、句の写真には赤白模様の帆のヨットが使われている。「赤い帆」のおまけは実在しなかったのかもしれない。『匙洗う人』(1991)所収。(清水哲男)』(解説より抜粋)。おやつ堂は黄色い帆、船出間近!

改めて「ムシ歯予防カフェおやつ堂」とは?・・文字通り「ムシ歯予防」を目的としたカフェです。「ムシ歯予防」を謳っている根拠は? 飲み物メニュは全て砂糖ゼロ。メインの「そんなバナナジュース」=生バナナ+牛乳+隠し味の果汁100%ジュース、で砂糖なし。コーヒー、緑茶、抹茶、ワインも砂糖ゼロ。しかしそれだけで「ムシ歯予防カフェ」とは言えません!仕掛けがあります。メンバーの方はビジターよりも安い料金設定でカフェを利用できますが、メンバー義務があります。義務とは「最低でも月に一度はプロから「歯磨き指導」を受けること」。月に一度は歯磨き指導を受けていただく事により、ムシ歯予防を実効性あるものとします。月に一度と言わず、メンバーの方は来店時毎回「歯磨き指導」を受ける権利があります。(最低でも)月に一度の歯磨き指導を受ける事により、メンバー資格を保持できます。その月に歯磨き指導を受けなかった場合は、翌月よりメンバーではなくビジターとなります。

そもそもなぜカフェで歯磨き?・・こんな経緯があります。
1「ダイエットレストラン」:ジョギングしたり、ジムに通ったりとダイエットに勤しんでいた時に、ふと「入店前と店を出る時と、体重が1グラムたりとも増えないレストランがあったなら、味はイマイチでも流行るんじゃないの」と思いました。現実的には無理ですが・・閃きました。歯科ならできる!入店前より口の中がキレイになって店を出る!思いついたら即実行で十年ほど前(2011年)、天文館に「歯のクリーニング専門店」を開きました。しかし約十ヶ月で閉店。後になって理由がわかりました。開店したのは「クリーニング店」であって「クリーニングレストラン」ではなかったのです。メインになるものが何もなかったのです。歯磨きがメインになると信じていました。
2「ムシ歯予防カフェおやつ堂」:クリーニング専門店閉鎖後、勤務医として働きながら自問自答の毎日。巷では「美味しい店」「美味しいスイーツ」などグルメ情報が年がら年中花盛りです。美食と歯は隣同士。歯が健康でないとグルメは楽しめません。美食と歯をどうにかして繋ぐことはできないだろうか?この問いへの答えが「ムシ歯予防カフェ」・・カフェでムシ歯予防・・カフェに来られたお客さんで希望される方の歯をプロが磨く「歯は磨いても、もらうもの」の実践です。ムシ歯予防カフェ「おやつ堂」は2023年2月開店準備中です。(引用元はこちら

「Mark Twain:マーク・トゥエイン」です。好きな言葉が
Twenty years from now
 you will be more disappointed by the things
you didn’t do than by the ones you did.
So throw off the bowlines,
sail away from the safe harbor.
Catch the trade winds in your sails.
Explore. Dream. Discover.
今から20年後、あなたは
やったことよりもやらなかったことに失望する。
ゆえに、もやい綱を解き放ち、
安全な港から船を出し、
貿易風に帆をとらえよ。
探検せよ、夢を見よ、発見せよ。

おやつ堂のシステムは?・・入り口から出口までカフェです。メインは飲み物「そんなバナナジュース、コーヒー、抹茶、緑茶、ワイン、酢ぺシャルリンゴジュース」があります。サブのスイーツは有名店のパンやケーキ、取り寄せ和菓子、ドーナツなどです。いずれも賞味期限が短いのでいつもあるとは限りません、来店時に「今日のスイーツ」をご確認ください。また、おやつ堂インスタグラムでも随時紹介いたします。スイーツはドリンクとのセット注文となります。
 価格はメンバーとビジターのふた通り、メンバー価格の方が百円安い設定ですので、是非メンバーになられることをお勧めします。取り寄せスイーツには、購入価格に送料と手数料で約200円上乗せしてあります。
 開店は金土日月の四日間です。火水木は休みですが、近いうちに火曜と木曜もオープンする予定です。朝10時開店、夜19時閉店となります。駐車場三台分がありますのでご利用ください。臨時の休みなど、いろいろな情報を「おやつ堂」インスタグラムoyatsu.doにアップします、ご参照の程。また過去ブログ「BBtime579 そんなバナナジュース」「BBTime575 おやつどう?」「BBTime594 やりたいこと」も是非お読みください。では皆様ご自愛の程ご歯愛の程、おやつどう?

BBTime 603 プラーク三種

「木瓜咲くや漱石拙を守るべく」夏目漱石

2023/1/27投稿 1/29追加
画像は木瓜(ボケ)。名の由来は『果実が瓜に似ており、木になる瓜で「木瓜(もけ)」とよばれたものが「ぼけ」に転訛(てんか)したとも、「木瓜(ぼっくわ)」から「ぼけ」に転訛したとも言われる。『本草和名』(918年)には、果実の漢名を木瓜(もくか)、和名を毛介(もけ)として登場する』Wikipediaより。句の解説には『花そのものではなく、木瓜(ぼけ)という語感に着目した句だ。「拙を守る」とはへんてこな意志と思われるかもしれないが、漱石のような才気横溢した人にとっては、おのが才気のままに流れていくことは、たぶん怖いことだったのだろう。才気には、知らず知らずのうちに現実から遊離してしまうという落し穴がある。小説家にしてみれば、この穴がいちばん恐ろしい。だから、どうしても「拙を守る」強固な意志を持ちつづける必要があった。「世間には拙を守るという人がある。この人が来世生れ変るときっと木瓜になる。余も木瓜になりたい」(『草枕』)。そして漱石ならずとも、現代人の多くはいま木瓜になるべきときかもしれない。シャープという名の小賢しさが一掃されたら、どんなに気持ちがよいことか。私が俳句を好むのも、俳人には「拙を守る」人がたくさんいるからである。とは、それこそまことに小賢しい言い方かもしれないが……。『漱石俳句集』(岩波文庫)所収。(清水哲男)』(解説より)。わかるようなわからないような解説ですが、今回はプラークと認知症について。

これがボケの実、確かに瓜に似てます。歯科でプラークと言えば「歯の表面の白っぽい汚れ・付着物」のことです。『プラークは歯垢やバイオフィルムとも呼ばれています。プラーク=食べカスだと思われる方も多いのですが、プラークと食べカスは全くの別物です。プラークは、歯の表面に、お口の中にいる菌が付着し増殖した物、つまり細菌の塊です。キッチンの三角コーナーや排水溝についたヌルヌルとしたぬめりをイメージしてもらうとよいでしょう。この中に、むし歯菌や歯周病菌など様々な菌が生息しているのです』(引用元)。ご存じでしょうか?このプラークは歯磨き粉(ペースト)の力では落ちません。歯ブラシによる物理的除去のみで取り除くことができます・・これが歯科のプラーク。

拙ブログ「BBTime 301 シセキ巡り」に登場するのが、銘板(めいばん)の意味のプラークです。『画像は「The Pioneer Plaque:パイオニアプラーク」と呼ばれる銘板で「この金属板は1972年1973年に打ち上げられた宇宙探査機パイオニア10号11号に取り付けられた銘板で、人類からのメッセージを絵で記したものである」(ウイキペディアより)。プラークとは「銘板」のことでもあります。夏目漱石関連のプラークもロンドンにあります。銘板:めいばん=小型の平板に銘柄(仕様)を表示したものである。銘柄を表記する板、またはプレート、コーションラベルのこと。』・・プラーク二つ目。

順序が逆になりましたが、これが「パイオニアプラーク」詳しくはこちらを。先日、記事の中に三つ目のプラークを見つけました。「この病気の特徴は脳にタンパク質のプラークが現れることだ」・・この病気とはアルツハイマー病です。記事『「認知症になりたくなければデンタルフロスを習慣にしたほうがいい」北欧の分子生物学者がそう説くワケ』に詳しく書かれています。

『この病気の特徴は脳にタンパク質のプラークが現れることだ。このプラークはアミロイドβと呼ばれるペプチド(鎖状につながったアミノ酸)が凝集し、小さな塊になったものだ。この塊ができる理由はわからないが、これが脳内で炎症を引き起こし、やがて脳細胞を死滅させる』(引用元)。
『微生物の培養液にアミロイドβを入れると微生物が死ぬことを科学者たちは発見した。アミロイドβは微生物の周りに凝集し、無力化して息の根をとめるのだ。さらには、念のため、厳重に保存する。このみごとなメカニズムが起きるのは実験室で培養した微生物に対してだけではない。・・・マウスの脳に細菌を注入するとアミロイドβはさっそく活性化し、細菌の周りに集まって塊を作る。そのため、アミロイドβを持つマウスは細菌を注入されても生き残りやすいが、アミロイドβを持たないマウスは細菌によって死ぬ。さらに、アルツハイマー病の遺伝子研究から、この病気の発生に免疫システムが何らかの役割を果たしていることがわかっている』(引用元)。

『アルツハイマー病に微生物が関与しているという決定的な証拠があるのだ。残された謎は、その微生物の正体だ。・・・台湾で行われたある研究が、最も疑わしい容疑者を突き止めた。この研究者たちは、ヘルペスウイルスの感染者が抗ヘルペス薬を服用しなければ、非感染者の2.5倍もアルツハイマー病になりやすいことを発見した。抗ヘルペス薬はヘルペスウイルスを抑制し、興味深いことに、アルツハイマー病になるリスクも正常レベルに戻す。また、アルツハイマー病で亡くなった患者の脳組織にはヘルペスウイルスの痕跡が大量に見られるが、対照群の脳には見られない。これを複数の研究グループが確認したことはヘルペスウイルス説を補強する』(引用元)。
『2番目の容疑者になる細菌は通常、口中に棲んでいるポルフィロモナス・ジンジバリス(P・ジンジバリス)だ。P・ジンジバリスもアルツハイマー病で亡くなった患者の脳組織で見つかっている。この細菌は歯周炎と呼ばれる口の中の深刻な炎症を引き起こすことがある。そして歯周炎はアルツハイマー病(と心血管疾患)のリスクの高さと関連がある。・・・実際、60代の高齢者、8000人を対象として歯科検診を行った研究では、歯周病になっている人は20年後に認知症になるリスクが高いことがわかった。因果関係があるかどうかはともかく、デンタルフロスは有益だ』(引用元)。

簡単におさらいすると
1)口腔内にプラークが常に多いと歯周病が悪化します。
2)歯周病菌が血液によって脳内に運ばれます。
3)歯周病菌を攻撃するために脳内にアミロイドβが現れ蓄積します。
4)アミロイドβプラークがアルツハイマー病発症に繋がります。
日々の臨床で、時に「歯石取りは必要ない」とおっしゃる方がいらっしゃいます。無理強いはしませんが、一言「認知症のリスクが高まりますよ」とは伝えます。歯を磨けばリスクを減らせるのか?・・そうです。そうですが、ご自分で完璧に磨くことは至難の業。繰り返し言います「歯は、磨いてももらうもの」。歯磨きとカフェのコラボ、ムシ歯予防カフェ「おやつ堂」が来月下旬、鹿児島市荒田1丁目にオープンします。詳しくは「おやつ堂」インスタグラムをご参照ください(おやつ堂:oyatsu.do)、近づきましたら情報をアップします。では皆様、ご自愛の程ご歯愛の程。今回は、先日亡くなられた二人のミュージシャンへの哀悼の意を表して。

追加:この記事は、コペンハーゲン大学(デンマーク)在籍の研究者が書いた「寿命ハック」をもとにしています。デンタルフロスだけがクローズアップされていますが、歯ブラシによるブラッシングはほぼOKで、加えてフロスであると理解してください。日本人の方が口の中の汚れは多いです、恐らく。「デンタルフロスを習慣にしたほうがいい」を日本人向けに翻訳するならば「こまめに歯科に通ってプロにキレイにしてもらった方がいい」となるでしょう。最後にしつこく(笑)「歯は磨いても、もらうもの」!

BBTime 602 おかシあわせ

「うすらひをゆつくり跨ぎ和菓子店」丹沢亜郎

2023/01/17投稿・1995年1/17阪神・淡路大震災
画像は京都和菓子店「永楽屋」の琥珀(こはく)。句の解説には『和菓子店の前の道に薄氷(うすらひ)がはっている。それをゆっくりと跨いで店に入る。この句の命は「ゆつくり」にある。「ゆつくり」が和菓子店の存在を際立たせている。不思議なもので、洋菓子店には急ぎ足で入っても違和感を感じないが、和菓子店には「ゆつくり」入りたいと思う。句のように薄氷がはっていれば、ばりりと踏んづけたりもしないのである。和菓子独特のつつましやかな雰囲気が、こちらの心に伝染するからだろうか。つつましい人に会うと、こちらまでそんな気分になるように……。三鷹や武蔵野には、けっこう和菓子店が多い。通りすがりにのぞくと、赤や黄の色彩が目立ちはじめた。春である。』(解説より)。この句は2/5(1998年)のアップですので、節分過ぎて「春である」です、悪しからず。前回「おいシあわせ」に悪ノリして「おかし:お菓子・可笑し」+幸せ=おかシあわせのお話。

記事を見つけました。タイトル『「実は顧客サービス」福島第一原発のコンビニがタバコの個数をわざと間違えるワケ』(記事はこちら)。まずは、甘いものが人を幸せにするというくだり・・『作業員に人気の「大きなツインシュー」が棚に山盛りになっている光景はこの店の名物だが、他にも缶コーヒーやカップラーメンの種類の多さは全国でも群を抜いているだろう。』・・『「最近、ちょっと変化が感じられるのは、『大きなツインシュー』などのスイーツ系の商品が、以前ほどには飛ぶように売れなくなってきたことです。“昔”はとにかく甘いものを食べられるだけで嬉しい、という感じだったのですが、最近は控え目。かわりに『ちょっと太ってきちゃってさ』なんて言いながら、生野菜や豆乳を購入する方が増えてきたんです。現場が当時ほど過酷ではなくなったり、各企業が健康診断を奨励したりしていることもあって、作業員の人たちに健康を気にする余裕が出てきたような気がしますね」』(引用元)。辛い時、疲れている時、過酷な状況の時、人は甘いもので癒されます。

もうひとつ、人を癒すのが「可笑し」。記事に『「当時の原発の構内は、今よりもずっと雰囲気が悪かったんです。すごくぴりぴりしていて、ぶすっと不機嫌で疲れているお客様も多かった。休憩所でもみんな疲れ切っていて、最初はとても暗い感じだなと思いましたね。何度も怒られ、文句を言われつつ、なんとか前を向いて走ってきたんです」』・・『「強面でちょっと怖そうなお客様が来たら、よし、この人をちょっとだけ笑わせよう、っていつも思っていました」』・・『それならいっそ『喜ばせようぜ』『楽しくやろうぜ』って五人のスタッフにはいつも言ってきました』・・『「やっぱり食べ物の恨みは怖いものですから」』(引用元)。

やはり「お菓子・可笑し」は、人を幸せにします。・・というわけでムシ歯予防カフェ「おやつ堂」を考えました。来月如月、開店します。場所は鹿児島市荒田1丁目。ズバリ砂糖ゼロの「そんなバナナジュース」と「美味しいスイーツ」でムシ歯予防をアシストします!えっそんなバナナ、そんなことができるの?・・できます!(続報を待たれよ)。では皆様、ご自愛の程ご歯愛の程。ご紹介曲は薬よりクスリ(笑)、聴きながらオヤツどお、歯磨きどう!

おやつのオマケ:なぜ「琥珀」なのか?食べてみたらわかります。薄氷をお菓子にしたら「琥珀」です。是非お試しを!

BBTime 601 おいシあわせ

「よく食べてよく寝て人日となりぬ」青山丈

2023/01/05本年初投稿
今年もよろしくです!今正月は元日二日は旅、三日四日はゆったりでした。句の解説は『人日(じんじつ:1/7)の起源は、古代中国の占の書からきており、一日から六日までは家畜、七日は人を占い、当日が晴なら吉、雨なら凶とされた。江戸時代では人日は公式行事となって、七草粥を食べて邪気を祓い無病息災を祈年する祝日とされた。正月の美食で疲れた胃を休める効果もあり、現在でも七草粥は正月行事の締めくくりとして風習に残る。掲句のもうはや七日と思う感慨には、ご馳走を重ね寝正月を決め込んだのちの満ち足りた心持ちとともに、明日から始まる日常のせわしさが懐かしいような恋しいような気分も含んでいる。それは浦島太郎がおもしろおかしく竜宮で過ごした日々を捨てて故郷に帰りたくなった気持ちにも似て、安穏が幸せとは限らないという人間の面白さでもある。『千住と云ふ所にて』(2013)所収。(土肥あき子)』(解説より)。今年初投稿は「おいしい」と「しあわせ」の関係について。

奈良「くるみの木」のランチ。庭先で見つけたのが冒頭画像『「おいしい」だから、しあわせ。』・・同感、共感、痛感です。これを踏まえて今回のタイトル「おいシあわせ」喜。喜びに優劣はありませんが、この喜びは極上です。さらに阿川佐和子著「残るは食欲」も合わせるなら「おいシあわせ」=老い+美味しい+幸せ。高齢者のみならず老若男女にとって「美味しい」は幸せ。

言わずもがな「おいシあわせ」を支えるのが健康な口・歯です。本年は兎歳、兎と聞くと「待ちぼうけ」を想起します。以前「株を守る:くいぜをまもる」で書いております。拙文に「歯科医師は「待ちぼうけ」の農夫と同じではないのか?診療所の中にいて「ムシ歯ができました」「歯が痛いです」「・・」などの困っている人を待っています。他の病気ならいざ知らず、ムシ歯はほぼ完全に回避できる唯一の病気です。なぜ切株を撤去しないのか?撤去できないのなら冒頭の画像のように立て札を立てないのか?・・いまだに「転げた兔」を待っているような気がするのです(自戒をこめて)。来年夏を目標に「切株撤去」すべくシステムをすたとしようと画策中です」(2021/10/20投稿)。その画策が「おやつ堂」として来月始動します!「おいシあわせ」を維持すべく、皆様の歯を守る、ムシ歯予防カフェです。逐次このブログでお知らせします。皆様、ご自愛の程ご歯愛の程。

追記:節句について。1/7人日(じんじつ)、3/3桃の節句、5/5端午の節句、7/7七夕、9/9重陽の節句。11/11はないの?ある人の答え「一から十までで考える、十一は考えない」とのことでした。

BBTime 594 やりたいこと

「疲労困ぱいのぱいの字を引く秋の暮」小沢昭一

2022/11/11投稿
本日ゾロ目日。「折々のことば」は朝日新聞のコラムです。句の解説に『そして同じように「ぱい」の字がわからないので、老眼鏡を掛けて字引を引いたという次第。疲労困憊。本来は今は初冬で秋の暮ではないのだが、今年は変に暖かく、まだ冬には早い感じ。でもすぐ冬になるのだ……、やれやれ』(解説より抜粋)。解説は25年前の1997年。鹿児島は今朝(11/11)なぞ生暖かい、やはり異常です!さて小生の場合「疲労困憊」とは、やりたいことをやった場合においてのみ出る言葉です。例えばフルマラソン完走直後、二日にわたる国家試験終了時など。大きな声では言えませんが小生やりたくないことは、とことんやりません(苦笑)。今回はムシ歯予防カフェ「おやつ堂」オープンについて。

建設中「シェラトンホテル」晩夏の画像。前々からお伝えしてきたムシ歯予防カフェ「おやつ堂」開店の見通しがつきました。来年2023年2月中旬にシェラトンホテルから徒歩3分の場所にオープンします!ムシ歯予防カフェ・・これが小生の「やりたいこと」。

奈良「樫屋:かしや」の葛焼き(栗)と薯蕷饅頭。おやつ堂の場所も決まり、現在お店で提供する(したい)お菓子やスイーツを調査中です。スイーツ調査・・それはそれは楽しい作業です。小生が勝手に選んでいるのは順不同にパニスのパン、C’Sスイーツラボのケーキ・焼き菓子、ベダ(Veda)さんのビーガンクッキー、くるみっ子の切り落とし、福美屋のドーナツ、くすもと食品の豆腐、樫屋の和菓子、とらやの羊羹、エピナールのチョコレート、トマトの実の野菜スープ、リミニのバスクチーズケーキ等々。

飲み物はもちろん、そんなバナナジュースがメインで、酢ぺシャルリンゴジュース、コーヒー、抹茶、ワイン、緑茶を考えております。・・なぜ「ムシ歯予防カフェ」なの?スイーツを提供するんでしょ。ハイハイ、その根拠は・・

C’Sスイーツラボのサンデーシュークリーム。根拠は・・メンバーの方には最低でも月に一回、きちんと歯磨きしてもらいます。磨き残しをこちら(歯科医師)がチェックして磨き残しをほぼゼロにします。購入チケットの回数によって異なりますが、月に最大25回チェックを受けることも可能です(25回チケットの場合)。10回チケットならば最大10回可能です。毎回はちょっと・・の時は、パスすること(飲食のみ)も勿論可能。メンバーの方は、最低月に一回は口の中がキレイになるので「ムシ歯予防カフェ」を謳っているのです。ちなみに飲み物は全て「砂糖ゼロ」・・歯は、磨いてももらうもの!歯は磨いても、もらうもの!

先日(10/23オンエア)ラジオで「おやつ堂」について話しております。SpotifyのPodcastsで聴くことができます、是非お聞きください。こちらです。プラマグについてはBBTime 556 Long Lifeをどうぞ。

プラスチックマグカップ4 仲間・・・しつこいです(笑)是非!