BBTime 270 イレバ自転車ラジオ

BBTime 270 イレバ自転車ラジオ
「虫の音をあつめて星の夜明けかな」織本花嬌

解説に「叙情の質からすれば現代を思わせるが、作者は一茶と同時代に生きた江戸期の女流である。たしかに秋の夜明けは、いまでもかくのごとくに神秘的で美しい。蕪村の抒情性などを想起させるところがある。ところで、作者の嬌花は一茶より三歳年上で南総地方随一の名家の嫁であり、後に未亡人となった人だが、一茶の「永遠の恋人」として伝承されている」とあります。この句が江戸時代の女性によって創られ、またその女性が小林一茶のプラトニックラブの相手だと聞くとさらに味わい深くなります。解説に「嬌花」とありますが、おそらく花嬌が正しいようです。

最近「シェアサイクル」「ライドシェア」などの言葉を耳にします。先週、メルカリが「メルチャリ」を福岡市に続き国立市で開始するとのニュース。学生時代に自転車ライダーの多くがラッタッタに乗り換えました。その後ラッタッタおばさん(失礼)は軽自動車に・・。自転車の運命は風前の灯火(ともしび)かと思われた時期もありましたが復活してきています。

テレビの普及後、大宅壮一が「一億総白痴化」とコメントしました。ラジオが過去のものになると多くの人が思ったことでしょう。豈図らんや(あにはからん)ラジオは生き残りました。コンタクトレンズ登場でメガネは・・しっかり共存しています。

平成に消滅したもの・しつつあるものに「銀塩写真白熱電球・CD(レコード)」があります。一方で息を吹き返したモノにラジオと自転車があるのではないでしょうか。「義歯」も同じくニーズは上昇しているように思えます。インプラントの長所短所を多くの人が知るようになり、高齢者社会の今の日本では今後、義歯は今まで以上に必要とされるでしょう。大きな声で言いたいことは「歯科医師よ、もっと義歯へ愛情を!もっと義歯の勉強を!(自戒を込めて)」

ラジオ自転車メガネ・・共通項は「便利」「簡便:シンプル」「経済的:費用があまりかからない」「長持ち」「老若男女から必要とされる」などでしょうか。まさしく昭和のサザエさん、平成のちびまる子ちゃん、ドラえもんなども同様です。シンプルで便利な義歯の価値を今一度見直すべきだと思いますがね。今回の曲は早九月・・九月とくればのこの曲!ラストはちびまる子ちゃんとくればこの曲!9300



BBTime 264 ハナシのまま

BBTime 264 ハナシのままーアリのまま
「いれものがない両手でうける」尾崎放哉

先日「しつこくインプラントすすめられたんですけど・・」と質問からのハナシ。30代前半女性患者さん、左上の六番(第一大臼歯)を抜いて(失って)現在八年経過、前医(別の歯科医)よりインプラントを強く勧められ、次回来院時まで決めておくよう言われ嫌になって転院とのこと。一通りお話を聞いた後にこちらから質問「歯がないことで今、何かお困りですか?」『いいえ、別に』との答え。「では必要ないでしょ、歯無しのままでいいんじゃないですか」『?エッいいんですか』

患者さんを今の状態より幸福にすることが医療です。多くの場合、困りごと・心配事を持って患者として来院されます。歯がなくても、歯が黄色くても、歯並びが良くなくてもその方(来院者・患者)にとって困り事でなければ、それは「アリのまま」「何もしない」「治療しない」という選択肢もアリです。

ただし「そのまま・ありのまま」の場合、将来起こりうるリスクへの配慮は必要です。その女性は抜歯後八年経過とあって、その隙間(空間)は本来の半分程度に狭まっていました。歯がない空間を補う方法として1)ブリッジ(橋渡し)2)一本だけの部分床義歯3)インプラントなどが考えられます。できれば綺麗な隣の歯を削りたくはないと希望され、今後歯が動いたりするのではないかという不安もお持ちでした。

こちらからの提案は「隣の歯を削る必要のない、一本だけの取り外しの義歯(入れ歯)を作って、食事に問題なければ日頃(日中)は使用せず、夜寝るときだけコルセットがわりにはめてお休みになればいかがでしょう」です。この方、食事(食べること)に現在困りごとはなく、この先奥の歯並びに問題が起こるのではないかという不安をお持ちでした。「一本義歯を作って、昼間使用せず就寝中のみコルセットがわりに使用する」これが一番ベストな解決策(治療)だと判断しました。費用も出来上がりのときだけで五、六千円(3割負担)でしょう。

インプラント一本50万円として、一本義歯の50倍の費用だとしましょう。五十倍の費用をかけて、あなた(患者さん)が五十倍幸せになるのであればまだしも・・。五十万円の買い物をするときには恐らく50万の価値以上を期待しての買い物ではないでしょうか?歯が無ければ歯医者は歯を入れることをすすめます。英会話先生は英語を習うことをすすめます。車販売店の人は車の購入をすすめます。義歯・インプラント、英会話、車でもまずはあなた自身がどの程度それを必要としているかです。必要性を感じるならば、次はその価格です。医療も同じ治療も買い物です。

バーゲンセールで不要なものまで買ってしまった経験もおありでは・・。必要なものは何か?何が不安か?何を歯医者に求めるのか?をしっかり整理して相手(歯科医師)にはっきり伝えることは重要なことです!(本来は歯科医師がしっかりとそれを見極めて治療内容を提案すべきなのですがね)。7200

BBTime 238 イビキがテビキ

BBTime 238 イビキがテビキ
「鯖の旬即ちこれを食ひにけり」高浜虚子

流石です!二回三回と読むうちに無性に鯖鮨が食べたくなり唾液がジュワッと、さすが虚子。今回はイビキ→よだれ→誤嚥性肺炎についてのお話。前回「ゆるみ防止」で義歯と誤嚥性肺炎のことを少し書きましたが、これまたNHKラジオ第二「聴き逃し」の文化講演会「認知症の医療と介護 長尾和宏医師」を聴いていて、これまた義歯との関係が登場(5月27日放送分 7月23日まで視聴可能 残り13分30秒頃から)

講演によると誤嚥性肺炎を最も起こしやすいのは「就寝中のよだれ」。起きている時(就寝中以外)は、気管に入るとむせて痰となって外に吐き出します。ところが就寝中にイビキの途中などでよだれ(細菌沢山の唾液)を吸い込んでも、むせることなくそのまま気管に流れ込むのだそうです。イビキで「ガーガーヒッ」の「ヒッ」でバイ菌豊富な唾液を吸い込んで気管に入りこむ、これが問題!

画像はイビキ防止マウスピース。ご覧になってお分かりのように、歯と歯は噛み合っていません、即ち平常より高くなっています。ここがポイント!イビキ防止のためには「気道確保」のために通常より高く(正確には下顎の位置が重要で結果的に高くなる)する必要があるのです。ところが夜間入れ歯を外してお休みなると真逆のことが起きます、特に総入れ歯の方はかなり低くなります。これでは「イビキ誘発」「よだれ吸い込み推進」となること請け合いです。

恐らくこの方は「歯無し」。やはりこの講演からも就寝中は義歯を入れたままが良いと思います。前回の繰り返しですが「健康入れ歯の方は夜間は着けたまま就寝」がオススメ、部分入れ歯の方も同様です。時に気になることが「義歯はキレイ」でも残っている「歯が汚れている」方がいらっしゃいます。歯が汚いと当然ヨダレも細菌沢山ヨダレとなります、ご注意ください。

入れ歯を外して就寝→噛み合わせが低くなる→気道が狭くなる→イビキをよくかく→ヨダレを吸い込む→誤嚥性肺炎の誘発。お休み前には義歯とご自分の歯をキレイにして、義歯は口の中に入れたままお休みください。6860


おまけ:冒頭の句の解説が面白かったので御紹介。「それにしても、ただ鯖を食っただけなのに俳句になっているのはなぜでしょう」「五七五 を三コマのフィルムとみれば、一コマ目は眼の前の鯖鮨、二コマ目は手に取った鯖鮨、三コマ目は腹に入った鯖鮨。と分析しましたが、こんな野暮な考えよりも、句のスピード感が心地いいからでしょう」・・鯖鮨といえば京都の「いづう」はたまた日向市の「金太楼」・・ジュワ

BBTime 237 ゆるみ防止

BBTime 237 ゆるみ防止
「朝ぐもりはめても落ちる鍋のねじ」水津奈々枝

鍋のネジならまだしも落ちて困るのは「試験」と「入れ歯」。今回は入れ歯のゆるみ解消についてのお話。先日、男性患者さんが「私は歯で困りました。色々と探してやっと辿り着いた歯医者さん(現在閉院)でこの入れ歯(上の総入れ歯)を作ってもらいました。その時、自分の経験から「外したら(夜、外して寝たら)合わなくなる」と思いキレイに洗ったあとは、いつも(毎晩)はめて寝ました」とのこと。確かにその方の入れ歯はぴったりして外そうとしてもなかなか外れません。今回、入れ歯の歯(人工歯)が外れて修理希望で来院。

この話を聞いて「なるほど」と考えさせられました。昔は「夜は歯茎を休めるために外してお休みください。義歯は乾燥を嫌いますので水に浸けておいてください」と全ての患者さんに伝えていました。ある時、40代女性前歯の部分入れ歯の患者さんが「私は嫌です」とポツリ・・なるほど歯が無い寝顔を見せたくない。その方には必ずキレイに洗ってからお休みくださいとアドバイス。

阪神・淡路大震災をきっかけに「外して寝る」が変化してきたと聞きました。震災発生は平成7年1月17日朝5時46分真冬早朝、多くの方が入れ歯を外して寝てらっしゃいました。着の身着のまま逃げ出され避難所へ・・カップラーメンは届いたものの義歯がないため食べられなかった・・。就寝中に歯茎を休める、就寝中に口の中の細菌が増殖するので(口の活動減少のため)外した方が良いなどの理由によって「夜は外してお休みください」と説明してきましたが、小生の意見は「痛くなければキレイに洗って口の中へ」です。

画像のようなジェル状の歯磨き粉やリステリンを使って義歯をつけたままおやすみなると、就寝中の雑菌発生をさらに抑えることができると思います。冒頭の男性の方のコメントに「外して寝ると、朝起きて入れ歯を入れるとしっくりこない、このため外して寝ちゃいけないと思いました」と。顎の骨の形はすぐさま変化はしませんが、骨の上の粘膜(歯ぐき)は容易に形を変えます。加えて口の周りの筋肉、特に口輪筋(こうりんきん)は言わば大きな輪ゴムのような形で、入れ歯を入れていないと縮んでしまいます(恐らく)。デンチャーゾーン(入れ歯領域)という専門用語があります。シンプルに言えば入れ歯を外していると、本来入れ歯の収まるべき空間が狭くなり、より外れやすくなると言えるのではないでしょうか。

傷んだ歯ぐきを休めるために外しなさい・・これは筋違いです。歯茎が痛むのは義歯が合っていないからで調整が必要です。噛んで痛くない入れ歯(健康な入れ歯)で日常使いに支障のない方は、お休み前には「今日一日感謝」の意を込めてキレイに洗っていただきジェルかリステリンなどをつけて口の中へ。

日々の臨床(歯科治療)でつくづく思うことに「近頃、義歯がキレイになった」です。これは義歯洗浄剤メーカーのテレビコマーシャルが功を奏して「義歯は洗浄剤で洗うものだ」が浸透した結果だと思います。確かに義歯がキレイだと誤嚥性肺炎防止にも繋がります。かといって邪推かもしれませんが過度な洗浄を煽っているように思えるのです。「入れ歯全体を5分から一晩をめどに洗浄液に浸してください」これはあるメーカーの説明書きです。「五分から」と言うことは五分でほぼ洗浄効果は発揮され、それ以上はあまり効果ありませんとも読めます。

ついでに言わせてもらえば、洗浄剤メーカーは義歯安定剤も「入れ歯には安定剤しようが絶対必要」のような広告を流しています。安定剤使用は汚れの残りやすい場所を増やします、すなわち誤嚥性肺炎防止の逆です。恐らくメーカー側は毎日新しい安定剤を使って(安定剤の消費拡大推進)義歯をキレイに使用してくださいとアナウンスしているでしょうが現実は違います。決して安いものではありませんから。

近い将来「人生百年」時代到来です。今年明治維新150周年ですが、明治維新の頃の日本人平均寿命は約42歳、戦後初1947年の調査で初めて男女ともに50歳を超えました。日本人平均寿命が50歳を超えて70年後の今、男性81歳女性87歳です。歯を失うと言うことは人の寿命より歯の寿命が短いと言うことです。失って手にする口にするのが入れ歯です。歯科医師も入れ歯利用者の方も改めて「入れ歯のウソホント」を見直すべきだと思いますね。「健康入れ歯」:問題ない入れ歯とは?健康入れ歯の日々の使い方・お手入れの方法は?6130
今回の一言:健康入れ歯とその使い方について見直し必要

BBTime 218 不安定剤料ーワケアリ2

BBTime 218 不安定剤料ーワケアリ2
「ロゼワイン栄螺の腸のほろにがさ」佐々木幸子

ワイン通の人がこのシーンを説くに「初夏に庭先(屋外)でのバーベキューでしょう」とのこと。ご存じのように「ロゼ=rosé、ローズ・薔薇」です。色からこのように呼ばれ、これもご存じと思いますが白と赤のブレンドではありません(笑)。適度に冷やしたロゼは始め(乾杯)から最後までロゼだけでいけますし、魚にも肉にも相性よろし。腸は「わた」と読みます。解説に「どう置いても栄螺の殻は安定す 加倉井秋を」確かに・・です。今回は安定剤についてのお話。ワケアリ1もどうぞ

タイトルの「不安定剤料」の字の間違いに気づかれた方、流石です。義歯の安定剤と不安材料をかけた造語です。先日、次回義歯完成の方(生まれて初めてこれから義歯使用予定の患者さん)と「義歯安定剤」の話で吃驚(ビックリ)でした!まず「毎回必ず安定剤を使用するものだと思ってました」(患者談)に小生(歯科医)がビックリ!次は「基本的に安定剤を使用する必要はない」を知って患者さんが吃驚!

今のような種類と量の安定剤がドラッグストアに並ぶようになったのはここ十年でしょうか?少なくとも二十年前はこれほどまではなかったと思います。先の患者さんに「なぜ日常使い必要と思われたのですか?」と聞くと「テレビCMを見て、そうなんだと思いました」とのこと・・。失礼な表現ですが「あなたは騙されています、まんまと罠にはまってます」と進言、「安定剤毎日必要」はまさしくフェイクニュース!

義歯安定剤は文字通り「義歯が不安定で話す・食べる・歌うなどに支障をきたす場合に応急処置的に、義歯使用者(患者さん)が自分でドラッグストアなどで買ってご自分で義歯につけて使用する」ものと言えます。あくまでも日常使いではなく、困った時の応急処置としての非日常使いです。義歯(入れ歯)で困ったらまずは歯医者に行きましょう!

波平さんが入れ歯使用者か否かは不明ですが「入れ歯で困ったら歯医者に行く」ことなぞ知っとるわい!そうなんです、行ってからのことが運命を分けます。義歯不適合(入れ歯が合わない・入れ歯が壊れた等)で歯医者に行きます→「修理しましょう・調整(合わせ)しましょう」となるか「新しくしましょう」のどちらかでしょう。不適合の状況にもよりますが「新しく」と言われたらまずは「修理調整はできませんか?」と歯医者に聞いてみてください。新作より、まずは修理調整が良いのは大きく二つの理由があります。ひとつ目は入れ歯新作は当たり前のことですが、口の外(技工所)で作ります。石膏模型上で作りますので、食べていない、話していない、笑っていない状態で作ります。しかし実際の入れ歯使用は口の中で食べたり、話したり、笑ったりします。かたや修理調整の場合、これも不適合内容によりますが直接口の中で修理が可能な場合もあります。口の中での修理の場合がより適合します。二つ目の理由として新作するにせよ、すぐ(二、三日)にはできません。急いでも2週間ほど必要です。その間は入れ歯が合わないままとなります。これら二つの理由によりまずは修理調整をお勧めします。

何回調整に行っても合わないから困っているんだ!これもよく聞く患者さんの言葉で事実です!(入れ歯の調整に何回行っても合わないんだ!については長くなるのでまた後日)歯医者に行って解決しないからドラッグストアに安定剤を買いに行くことになるのでしょう。入れ歯が合わずに、入れ歯で困って歯医者に行って、解決されない場合ドラッグストアで安定剤を無料でもらえます・・ならまだしも、ご自分で買うわけですから・・これが安定剤メーカーの罠(失礼な表現ですが)なんです、また歯科医の怠慢(力不足)でもあります。安定剤の市場拡大には高齢者社会・在宅介護・歯科医の技量低下等々あり、以前と比べて安定剤の存在理由は変化してきているとは思います。しかし基本的には安定剤は日常使いではありません!使い方によっては安定剤が不安材料・不安定材料になるのです。為害作用(いがいさよう:マイナス面)についても後日また。ネットで最近よく見る「和牛」漫才に入れ歯が出てきましたので紹介します。曲は「あなたがいれば」にかけて「Per Te:あなたのために」今回の内容は少々尻切れとんぼですが・・。こんなもんじゃないもどうぞ。あなたがいれば前編後編 小説入れ歯食堂もどうぞ。10050 こちらにも書いておりましたBBTime187「安定剤のリスク
https://youtu.be/gS4Aw01QISk

https://youtu.be/KsRI2kKdh5k