スッポン:受付スマホ その1

スッポン:受付スマホ その1

ウサギの次は亀です。
開発コードネーム「スッポン」
その心は「一見さんを常連さんに:一度喰らいついたら放さない(笑)」

歯科診療所はもちろんのこと、イタリアンレストランでも酒屋さんでも利用可能
美容室でもケーキ屋さんでも自転車屋さんでも・・

具体的な手順は次の通り
1−店用スマホを用意します
2−ショップカードなどには、まずスマホの番号を載せ、
次に固定電話番号をファックス兼用で表記します。
3−お客さんから電話がかかってきます(ディスプレイに表示されます)
4−名前が分かった時点で、登録(顧客リスト作製)
5−ここからお客さんがスマホ(ガラケー含む)か否かで違いがでます。
以下スマホ対応
6−ショートメッセージサービス(SMS)を使ってお店のスマホから御礼メッセージを出します。
7−「お電話有り難うございました。当店(当医院)の情報はhttp://connote.jpでご覧頂けます。勝手な御礼メッセージご容赦のほどを。店主」
8−http://connote.jpの部分はお店のホームページのURLを載せます。スマホ対応のホームページの無いお店にはスマホ用のシンプルホームページ(シンプルページ)が利用できます。(現在開発中です、しばしお待ちを)。
9−シンプルページには、店名、住所、電話番号、店長挨拶、得意分野、会員登録(お客さんが入力)、問い合わせメール受付などが載っています。
10-メールをくださったお客さん、会員登録して下さったお客さんとメールのやり取りが始まります。会員登録の内容は、氏名、性別、住所、電話番号、誕生日、趣味(興味のあること)、メルマガ受信の有無、でしょうか。

以上ですが、皆様いかが思われますか?
この「スッポン」システム導入のポイントは
1−スマホを導入すること
2−メッセージに入れるジャンプ先を用意すること
の二点ではないかと思います。
利点として考えられることは
1−顧客リストが毎日充実していく
2−お客さんからの初めての電話を有効に活用できる(一見さんをリピーターに)

もはやケータイ無しの生活なんてから、スマホ無しではの時代になりつつなります。
実生活でスマホの利便性を実感できる今、便利なスマホを仕事に活かさない手は無いと思います!
実際に受付でスマホを利用する場合は、職種に応じて、外付けのキーボードやコードレスのヘッドセット(音声通話のとき使用)を使うとより快適です。

images

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です