一語一縁:二束三文 一語一縁:二束三文 はい、こんばんは 先程、「にそくさんもん」を調べてこれまた興味深いことを知りました。 一説によるとその語源は「金剛草履」二足を三文の値で売ったことより 「数が多くて値段のきわめて安いこと」の意になったようです。 念のためネットで調べてみると、 この金剛草履の二束(ふたたば:にそく)を 三文で売ったとの書き込みもありました。 草履一束が何足かは知りませんが、二足と二束では、 どう考えても数に違いがあります。 二束三文は二足三文であった!