BBTime 037 無事の人その弐 じねん:自然

BBTime 037 無事の人 じねん:自然
「そら豆はまことに青き味したり」細見綾子
images
山本有三の「無事の人」から「じねん」について。もともと「自然」は「じねん」と読んでいました。「自然:しぜん」は「天然」でした。「自然:じねん」とは自ずから然り(おのずからしかり)、すなわちあるがままです。
「だいたい、人間は生きものなんだから、生きものであるからにゃあ、自分が生きてくにつごうのいいように、からだのからくりもできてるってわけのもんじゃあござんせんかね。人間、人なみに食って、人なみに働いて、人なみに寝さえすりゃあ、そう病気にかかることはねえはずですよ。よしんば、病気になったところで、てえげえは、からだのほうで、じねんに直してくれますよ。こいつは生き身のありがてえところなんで。」(無事の人14頁から)
images-1
「じねんに直してくれる」歯科医にとっては力強い言葉です。医学史に名を残す仏人医師アンブロワーズ・パレの言葉に「我包帯す、神癒し賜う」があります。まさに「神癒し賜う」は「じねんに直る」です。ひと皆だれでも口の中に「緩衝作用:かんしょうさよう」を持っています。ムシ歯になりかけた歯を修復してくれる作用です。じねんに直す作用が有るのに、なぜムシ歯になるのか、つくるのか?答えは明白、甘いモノ(砂糖)の摂り過ぎです(笑)。砂糖の摂り過ぎでムシ歯をつくり、食べ過ぎて太るのです。無事の人に登場する為さんは言っています。「人なみに食って」この「人なみ」がまた「人それぞれ」でしょうが、難しいところですと言うより問題です。たとえばスターバックスのグレープフレーバーホットチャイの最大サイズ「ベンティ」に含まれる砂糖の量は小さじ25杯分に相当する約100グラム。ちなみにWHOが推奨する1日の砂糖摂取量は25グラムです。ワンドリンクで四日分の砂糖を摂ってしまう。ある人にとってはこのドリンクを飲むことは「人並」の行為でしょう。さて、ヒトのみならず生き物には「恒常性維持機構:ホメオスタシス」というシステムが働いています。為さんの言う「じねん」も拡大解釈すればホメオスタシスと言えます。
Unknown
ホメオスタシスがしっかり働いてくれるから生きている訳ですが、小生思うに人にはマイナス(負)のホメオスタシスも存在するような気がします。簡単に言うと「今の体重を維持する機構」です。2キロ増加した体重を維持しようとする為に食欲も2キロ分増えるような気がします。これが負のホメオスタシスです。おそらくこれはヒトのみでしょう。野生の動物で肥満の話を聞いたことは有りません。じねんに生きることができれば健康で太ることも無いのでしょうが・・ヒトの人たる所以はアダムとイブ以来、欲望を持っていることなのかも知れません。欲望を持つことはじねん、人としてのじねん。となれば、ムシ歯をつくることも人のじねんなのでしょうか?
Unknown-1
今回のBBTimeは「マンボNo.5」ペレスブラードです。この曲を聴くと自然に体が動きます(笑)その日の摂り過ぎた糖分を消費しないと寝てはいけない、というようなシステムがあれば太らない。その日使った歯(歯の汚れ)をキレイにしないと寝てはいけないシステムも欲しいものです。8508

マンボNo.5色々と聴いてみると、オリジナルほどゆっくりのようです。こちらこっちもどうぞ。しかもNo.8はもっとノリノリです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です