森浩美その2「想い出」

森浩美その2「想い出」
想い出っていうのは面白いもんだな。
いくら懐かしがっても、その時に戻れるわけじゃない。
でも、ちゃんと向かい合ってみると、
手触りや匂いや色や、
そういう忘れかけていた大事なものを
過去から現在に運んできてくれる。
それに明日をどう生きるか、
そんな道標(みちしるべ)にもなるから不思議だなぁ
森浩美著「こちらの事情」74頁より

I share your opinion.
あなたの意見に同感です。

森浩美その1「笑い皺」

森浩美その1「笑い皺」
娘が「おばあちゃん」と、
少し鼻にかかった甘い声で話し掛けるたび、
母の顔はくしゃくしゃになる。
人の顔に刻まれる皺が
すべて笑い皺であったらいいのにと思った。
「こちらの事情」森浩美著 89頁より

*笑い皺でシワアセ!
You’ve hit the nail on the head.
まさにその通りですよ!

最後の授業より、ラスト

最後の授業より、ラスト
「何を言ったかではなく、何をやったかに注目する」

僕のある女性同僚の言葉を知ってほしい。
「ずいぶん時間がかかったけれど、ようやく気づいたの。
自分に言い寄ってくる男性がいたら、
気をつけることは簡単。
彼の言うことはすべて無視して、
彼のすることだけに注意すればいいの」
*厳しいお言葉!

Saying is one thing and doing is another.
言うこととやることは別よ。
*サプリメール配信ご希望の方は、
jam@pto.jp
へ空メールで登録できます。
サプリメールに関してはこちらへ。

最後の授業より、その2

最後の授業より、その2
「時間を管理する」125ページ
時間をお金と同じように明確に管理する。
計画はいつでも変えられるが、
計画がなければ変えることもできない 。
効果的なファイリング方法。
その電話は本当に必要か。
代理を頼む。
息抜きをする。
*まさしく Time is money.

Talking with him taught me a lot.
彼と話をして多くの事を学びました。

イタリアのトリビアその5−ティラミス

イタリアのトリビアその5-ティラミス

御存じ「ティラミス=tiramisu」は直訳すると
「私を引っ張り上げて」「私を持ち上げて」
転じて「私を元気にさせて」の意味と聞きます。
今回、イタリア北部都市ヴェローナ近郊でのこと。
ワイン生産者の方にお昼ご飯のトラットリアを紹介してもらい、
「そこのティラミスは最高!世界一よ!」とのこと。
もちろん、うきうきでその店へ直行。


t
rattoria al Ponte : Sommacampagna

手始めに手打ちパスタに舌鼓を打ち「参りました」と降参。




いよいよティラミスの登場。
「ここのティラミスは世界一と聞いたのですが・・」
すると意外、お店の人は「違うよ」。
一同ポカンと肩すかし・・するとニヤッとして
「ここのティラミスは宇宙一!!」
これは、受けました!
まさしくティラミスの名にふさわしく、
(一度落としてから)引き上げる。
もちろん味にも「参りました」白旗白旗。

これを皮切りに滞在中、色々なティラミスを食べましたが、
ひとつとして同じものは、似たようなものはありません。
臆面もなく「宇宙一」と言い切るイタリア人、
すばらしいです。
フランスでも同様、ワイン生産者は、
自分のワインの味、テロワは他と違うという事を
鼻高々に語ります。
他が劣るとも、勝るとも言わず、
ただ「私の作るワインは世界にひとつ」ということを自慢します。
見習いたい思考回路です。
しかし、たしかにおいしいティラミスでした(唾)。
しめくくりに様々なティラミスです。

最後の授業より、その1

最後の授業より、その1

夢をかなえる道のりに
障害が立ちはだかったとき、
僕はいつも自分にこう言い聞かせてきた。

レンガの壁がそこにあるのは、理由がある。
僕たちの行く手を阻むためにあるのではない。
その壁の向こうにある「何か」を
自分がどれほど真剣に望んでいるか、
証明するチャンスを与えているのだ。
「最後の授業」ランディ・パウシュ

*目の前の壁、必ず打ち破ります!
Good preparations make for good results.
成功には準備が欠かせない。
Where there is a will, there is a way.
意志あるところに、道はある。

ココロに効く名言集より、ラスト

ココロに効く名言集より、ラスト

「為せば成る為さねば成らぬ何事も
成らぬは人の為さぬなりけり。」
上杉鷹山:米沢藩藩主
(日向高鍋藩秋月種美の次男1751-1822)
*誇り!宮崎出身者!

First things first.
まず肝心なことから先にやらないと。

ココロに効く名言集より、その5

ココロに効く名言集より、その5

目的を達成する為には人間対人間の
うじうじした関係に沈みこんでいたら
物事は進まない。
そういうものを振り切って、前に進む。
大久保利通(1830-1878)
*何かコトを起こす時に、
八方丸くおさまるなんてコトないと思います!

Don’t shrink from doing what’s right.
正しいことをするのに、尻込みしてはならない。

ココロに効く名言集から、その4

ココロに効く名言集から、その4

厭々(いやいや)する労働は
かえって人を老衰に導くが、
自己の生命の表現として
自主的にする労働は、
その生命を健康にする。
与謝野晶子(歌人1878-1942)

*ムシ歯を治す仕事から、
健康な歯を守る仕事へ!

Wisecracks can lift your spirits as well as tickle your funny bone.
気の利いた冗談は、笑わせるのみならず、
やる気を高めてもくれる。