BBTime 173 Fun
「秋風や切りおとしたるパンの耳」稲垣きくの
小生、パンの耳のFUN:ファンです。近所のパン屋で「パンの耳の詰め合わせ」見つけたら即買います。薄いけど歯応えが有り味わい深いし、店によっては数種類のパンが楽しめますし。この句は「食の一句」の十月中旬に見つけました。折角ですので解説を引用します。以下引用「サンドイッチを作る時、切り落とす<パンの耳>。なぜか大罪を犯しているような気になる。<秋風>、パンの耳、作者きくのは元女優・・・と考えつつ、耳を落としたパンを「芳一パン」と呼んでいた十代の頃を思い出した。「私が同じ目に遭いそうになったら、必ず耳まで経文を書いて貰おう」と心に誓っていた。怪談も心霊写真も怖くない、それは今も同じ。ただ、不徹底によって耳を削がれるのがイヤだというだけである。(『榧の実』)」174ページより(榧=かや) パンの耳から芳一とは驚きでした!小倉に住んでいた頃に下関赤間神宮芳一堂に行きました。
さて、枕はこれくらいにして本題に入ります。最近(遅まきながら)アメリカのグループ「Fun」を知りました。彼らのミュージックビデオを観て、まさしく「口で歌う」「歯を使って歌う」んだと再認識させられ、感心することしきり。口や歯を使う・・他にもたくさんあります。食べる・しゃべる・歌う・笑う・噛む・くわえる・・もっとイロイロ。食べる以外に使うほどに歯はキレイになります。歯磨き・フロス・嗽(うがい)以外にもキレイにする方法はあります。ヨーロッパの食卓やレストランでは食後にワインやお酒、珈琲・紅茶で延々と喋っています。喋ることによる自浄作用(口や歯をキレイにする)を促しているのでしょうか。歌うならダイナミックに、話すなら大きな声で、笑うなら大笑い、呵呵大笑(かかたいしょう)!
「Some Nights」聴いて即 FUN になりました。これほどまでにメッセージ性のある歌は久しぶりでした。皆様も是非ファンになってください・・・歯磨きのファンにも。
今回の一言「使うほどにキレイになる歯」今回の曲は「Fun」三曲御紹介。二曲目「Why Am I The One」の頭にはsome nightsが遠くから流れて来ます、トランクの中身は何だったのでしょうかね。
最後になりましたがアクセス数が54万を超えました、深謝です。精進します!やはりこの曲も。541007
おまけ:パンといえば「カナン」のくるみトーストが最高です!
月: 2017年10月
BBTime 172 The Cure
BBTime 172 The Cure
「日あたりや熟柿の如き心地あり」夏目漱石
熟柿:じゅくしとは完熟柿のことで、小生大好きです。バナナも熟バナナが好みです。句の解説を読むと驚きで、漱石29歳の句のようです。熟柿の如き心地とは小寒い夜に湯船にゆったりと浸る心地でしょうか。先日ラジオからレディーガガの歌「The Cure」が流れて来ました。歌詞を見るとcure 治療というよりは care 手当の意味のようです。
「キュアからケア」すなわち「治療から予防へ」が持論です。特に歯科においてはこれが可能です。病気の多くは、予防によって完全に回避することは困難ですが、歯科における二大疾患:ムシ歯と歯周病は予防(ケア)によって回避可能な病気です。
レディーガガは曲の中で「私の愛で治してあげる」と歌います。「治療から予防へ」の方がベターであることは、歯科医師も患者さんも健康な人もわかってはいるのに未だ未だ「痛くなって治療からスタート」の方がいらっしゃるのは、熟柿の心地の如き「愛」が足りないのでしょうか?ここでの「愛」には二つの愛が考えられます。人々の自分自身への「愛」です。自分の体・健康・人生への愛です。もうひとつは歯科医療従事者(歯科医など)から人々への愛です。この愛はいかにして予防優先にしてもらうかの知恵と工夫です(自己反省を含めて)。
今回の一言「キュアからケアへ」。曲はレディーガガの「The Cure」と Flaming Swordの「The Care」です。熟柿のおまけ:野見山朱鳥の「いちまいの皮の包める熟柿かな」も好きな句です。7700
BBTime 171 Smile!
BBTime 171 Smile!
「笑い茸食べて笑つてみたきかな」鈴木真砂女
ワライタケ「食してしまうと30分から一時間ほどで色彩豊かな強い幻覚症状が現れ、正常な思考が出来なくなり、意味もなく大笑いをしたり、いきなり衣服を脱いで裸踊りをしたりと逸脱した行為をするようになってしまう」ウイキペディアにこのように載ってます。さすがに食べてみたいとは思いません(笑)。
これは通称ニコニコマークと呼ばれる「スマイリーフェイス」の最初のイラストです。「1963年12月、アメリカ・マサチューセッツ州ウースター市にある「ステート生命保険」の関連会社で、年明けからの社内キャンペーンとして、ポスター、カード、バッジ等で使うデザインを地元の商業美術家であるハーベイ・ボールに依頼、ボールによってデザインされた。ボールはこのスマイリーフェイスに関して、最初の保険会社から受け取った45ドル以外の収入を受けていない」ウイキペディアより。このマークを見てお分かりのように「口」が半分以上を占めています。
口なしで目だけでスマイルを表すことは難しいです。「わらう」を広辞苑で引くと「笑う・咲う=口を大きく開けて喜びの声をたてる。おかしがって声をたてる」。「ほほえむ」は「微笑む・頬笑む=声をたてずに、にこりと笑う」とあります。ネットの書き込みに「smileとlaughの違い」については
「laugh [verb] to make sounds with your voice, usually while you are smiling, because you think something is funny:
⇒何かがおかしくて、たいてい smile しながら口から音をだすこと
smile [verb] to make your mouth curve upwards, in order to be friendly or because you are happy or amused
⇒友好的に見せるため、あるいは幸せであったり楽しんでいるという理由で、口を上方向にカーブさせる」とありました。
ご存じレオナルド・ダ・ヴィンチの通称「モナ・リザ」この方の笑みはしばしば謎の微笑と言われます。ネット記事によると当時は「歯を見せてはいけない」風潮や文化があったとのこと。時は流れ今ではスマイルに欠かせないパーツは「歯」です。あなたのスマイルをアップさせるために、歯のブラッシュアップもお忘れなく。
今回の一言「Smile!」とくれば曲は当然「Smile」です。ちなみに冒頭の句は「BBTime 060 甘い笑顔」でも引用しています。7200
娘さんのsmileはジャンプでどうぞ!
https://youtu.be/e3xIYUbeR98
スマイルの歌詞の和訳はこちらをご参照ください。
BBTime 170 Besame Mucho!
BBTime 170 Besame Mucho!
「黄落や接吻解かぬロダンの像」小滝徹矢
黄落(こうらく)とは「木の葉または果実が黄ばんで落ちること」で秋の季語です。ロダンの「接吻」については句の解説をお読みください。タイトルの「ベサメ・ムーチョ」ご存じの方も多いでしょう。1940年にメキシコの女性コンスエロ・ベラスケスが16歳の誕生日に作った曲で、この時、彼女自身はキス未経験だったとのこと。「私にたくさんキスして」と訳されます。歌詞はこちら。
さて、いらぬ節介とは思いますが日々の臨床で「あなたチューしてるの?」と思うことがあります。いらぬ節介したくなる根拠は大きく二つ・・ひとつは「こんなに汚れていて(歯を磨いてなくて)チューできるの?」もうひとつは「こんなにムシ歯がたくさんあってチューできるの?」・・いらぬ節介とは思いますが。
数ある名画のキスシーンにおいて、敢えてひとつ挙げるとするならば「ニューシネマパラダイス」のラストシーンです。まだ観ぬ方のために多くは書きませんが、それはそれは「涙そうそう」でした。悲し涙でも嬉し涙でもなく感動の涙・・まさしく感涙にむせぶラストシーン。欧米人は「キス」の習慣があるために口に対する意識が高いと聞きます。洋画の中にも女性と会う前に主人公が歯を磨き鏡で確認するシーンがよく出て来ます。
今回の一言「もっとキッスを!」もちろん今回の曲は「Besame Mucho」「五回と言わず、もっとキッスを!」です。おまけで「ニューシネマパラダイス」も。7000
https://youtu.be/Iiu7-BGBV2A
BBTime 169 毎日使うもの
BBTime 169 毎日使うもの
「食べ方のきれいな男焼秋刀魚」二瓶洋子
小生、この時期三食秋刀魚でもオーケーなくらい大好きです。話は飛びますが(癖です、ご勘弁)、高校大学と八年間銭湯通いでした。洗い場でいつも思っていたのは「毎晩銭湯に来て体洗うけど、一番キレイになのはこのタオルだよな」です。毎日使うものほどキレイなんです。スマホ画面に埃が溜まることはないし、毎日使う湯飲みはキレイです。
毎日使うということは毎日汚れます。次の日のために洗ってキレイにしないと使えません、もしくは使いたくありません。・・・しかし口の中はどうでしょう?食事のたびに必ず使用する口の中の食器とも言える「歯」。洗わなければ汚れたまま次の食事をしているのです。キレイさにはこだわらないから大丈夫と考える方もいらっしゃるでしょう。考え方(キレイさの基準)はそれぞれですから良しとしても、汚れたままの食器(歯)はムシ歯や歯周病のリスク増大です。
なぜ毎日使うものなのに汚れたままなのか?理由は明白、食事内容の激変です。ヒトがコントロール(キレイにする)できる以上に汚しているからです。アダムとイブが禁断の果実(ムシ歯においては砂糖)を口にして以来、歯を磨く宿命を背負ってしまったのです。
今回の一言「あきらめて洗いましょう」。曲はズバリ「ブラシ」です。6340
BBTime 168 しろがね:白銀
BBTime 168 しろがね:白銀
「月白をただぼんやりと家族かな」伊藤淳子
先日(10/4)の中秋の名月です。月白とは句の解説によると「月の出に、空がほんのりと白く明るんでくること」とのこと。みずがねは水銀で、しろがねは銀です。もともと白金(しろがね)は銀です(「はっきん」と読むとプラチナとなりますが)。しろがねと聞くと有名な山上憶良の歌を思い出します。「銀(しろかね)も金(くがね)も玉も何せむに まされる宝 子にしかめやも」これは「瓜食(は)めば 子ども思ほゆ 栗食めば まして偲はゆ いづくより 来りしものぞ 眼交(まなかひ)に もとなかかりて 安眠(やすい)し寝(な)さぬ」への反歌のようです。
画像は保険適応になった白い歯(CADCAM冠:キャドキャムかん)です。前歯から数えて4番目と5番目の歯(小臼歯)が対象となります。諸条件を満たす多くの歯科診療所で可能で、セット(出来上がり)の時に六千円弱(三割負担)です。保険適応になったのは前回の「みずがね」に出てきたパラジウムの値段高騰の影響もあると聞いていますが、銀色より白い方が良いに決まっています。ただしハイブリッドレジン(CADCAM冠)や、たとえセラミックであっても所詮人工物、天然歯(元々の歯)よりは劣ります。予防が一番!
今回の一言「白銀より白」。白(ホワイト)で連想した曲はマイケルジャクソンの「Black or White」です。(ショートバージョンとフルバージョンがありますが、フルバージョンの後半部分が理解できません)4290
BBTime 167 みずがね:水銀
BBTime 167 みずがね:水銀
「水銀の玉散らばりし夜の秋」佐藤郁良
画像は夏の大三角で、この句の解説を読むと「夜の秋」は「夏の夜にどことなく秋めいた感じを受けることを「夜の秋」と称する」とあり夏の季語となるようです。季節外れですがご容赦を。過日ラジオから「水俣条約」に関するニュースが流れてきました。名の通り「水俣」で議論された水銀に関する条約で日本が署名したのが2013年10月10日です。条約の発効は先々月2017.8.16でした。
さて「あなたの口の中に水銀が!」と歯科医に指摘されたらさぞ驚かれるでしょう。昭和生まれの方には十分に可能性があります(平成生まれの方にも)。正確には「水銀を材料とした「アマルガム」という合金が歯に詰めてある」です。鏡で口の中を見てください、銀色に光って見える金属はおそらく「金銀パラジウム合金」です。保険適応の金属ならば金12%、パラジウム20%、銀50%前後、銅20%前後、その他数%が含まれています。 かたや光ってないけど銀色のような黒っぽいような詰め物があれば「アマルガム」の可能性大です。
昨年(2016年4月)から保険診療適応外となりました。材料に水銀を使用しているための措置でしょう。また現在は優れた詰め物の材料(CR:コンポジットレジン)があります。アマルガムの長所はそれなりにあったのでしょうが、今や過去の治療法・歯科材料と言えるでしょう。
明眸皓歯:めいぼうこうしとは楊貴妃の美貌を形容した言葉。やはり歯は白い方が良いでしょう。レジンで詰める・セミックで修復する・・しかしながら歯はもともと白いのです。予防に勝る治療なしです。予防しましょ!
今回の一言「アマルガムは白く」
今回の曲:ダジャレで恐縮です・・マーキュリー(水銀)つながりでフレディ・マーキュリーのボヘミアン・ラプソディをご紹介。おまけは Pentatonix のBohemian Rhapsody です。3970
BBTime 166 犬派猫派予防派?
BBTime 166 犬派猫派予防派?
「あ そういうことか鰯雲」多田道太郎
鰯雲については「鰯と鯰」に「鰯雲のそういうこと」を書いておりますのでご参照ください。毎朝NHKラジオ第2を聞き流しています。先日「そういうこと」と溜飲を下げた英文について。それは犬派・猫派、珈琲派・紅茶派、朝型・夜型などの例文でした。どのような表現をイメージしますか?
そういうこと・・簡単でした。犬派=dog person・猫派=cat person、coffee person・tea person、early bird(morning person)・night owl ・・日本語的感覚では「dog person」と聞くと「犬型性格人・犬のような人」のように思ってしまいますが、シンプルに犬派はドッグパーソンです。番組は英会話タイムトライアル、オススメです。因みに今週月曜日から英語以外の外国語番組は新たにスタートしています。画像は英会話タイムトライアルのお二人。
日々の臨床で感じます、この人(来院者)は治療派もしくは予防派かなと。多少皮肉を込めての「治療派」の表現は失礼かもしれませんが・・もう少し歯を磨いてほしいものだと思わせる方もいらっしゃいます。「予防とデンキ自動車」にも書いています、ひとりでも多くの人が「予防派」になってほしいと思います。
平成の流行り廃れは昭和以上に速いものです、今どうしてる?の人がたくさんいらっしゃいます。歯科治療にも流行り廃れ(はやりすたれ)はあります。しかし大きな流れは「治療派」から「予防派」です。
今回の一言「流れは予防派」。曲の流行り廃れも世の常ですが、今回はYouTubeでの再生回数が現時点でのベストスリーをご紹介!
第一位39億回「Luis Fonsi – Despacito ft. Daddy Yankee」
第二位31億回「Wiz Khalifa – See You Again ft. Charlie Puth」
第三位29億回「PSY – GANGNAM STYLE」です。1870
BBTime 165 よわいとわかい
BBTime 165 齢と若い
「草の露かがやくものは若さなり」津田清子
秋めいてきました、先日の「鰯と鯰」で漢字について触れました。今回「齢:よわい」について少々。年齢の「齢」をよわいと読みます。漢字の成り立ちはこちら。ヒトは医学的におおよそ男性は18歳、女性は16歳で成長のピークを迎え、それ以降はひたすら老化の一途を辿ります。
美魔女の記事に目がとまりました。齢不相応なほどにいかに「若々しい」かを競うコンテストなのでしょうか(笑)。大雑把ですが、二十歳過ぎのヒトの体の中で最も高齢な部分は「歯」です。六歳で生えてきた前歯は26歳の人なら20歳、86歳の方なら80歳です。「?」と思われた方、他の体の部分は新陳代謝しますので体の多くの部分はせいぜい3ヶ月、髪の毛でも数年くらいの年齢なんです。ヒトの体の中で「歯が最高齢」ゆえに「齢」となったのでしょうか。
逆に考えると「歯だけは歳をとらない」とも言えます。6歳で生えてきた永久歯は経年的変化はもちろんありますが、他の部位に比べると明らかに歳をとりません!長寿だけを目指すなら「金さん銀さんの金さん」のように無歯顎(むしがく:歯が無い口)でもなんとかなりますが、美魔女を目指すならまず「歯」です。若々しくありたい、美魔女になりたい、美魔男を目指したい方は「歯のメンテナンス」が必須となります。
今回の一言「歯は若い」。今回の曲はシャレで「ワカワカ」です、おまけで「ラララ」も。0800