ありがとう2−藤巻亮太(レミオロメン)
わがままでごめんなさい
許してくれてありがとう
君の幸せのお手伝いを
僕はしたいよ
春を待って夏がきて
秋が去って冬になって
季節が一つ巡るたびに
重なるハーモニー乗せて
誰の為の命だ
人と人の間に生まれて
人はきっとみんな人間になるんだ
そうだろう 繋がっているから
I promise I won’t let you down.
二度とガッカリさせないと約束するよ。
ありがとう2−藤巻亮太(レミオロメン)
わがままでごめんなさい
許してくれてありがとう
君の幸せのお手伝いを
僕はしたいよ
春を待って夏がきて
秋が去って冬になって
季節が一つ巡るたびに
重なるハーモニー乗せて
誰の為の命だ
人と人の間に生まれて
人はきっとみんな人間になるんだ
そうだろう 繋がっているから
I promise I won’t let you down.
二度とガッカリさせないと約束するよ。
「The more you know, the less you need.」
この言葉は「CHIC SIMPLE」という
シリーズ本の始めに書いてあります。
このシリー
ズの「PACKING」が好きで、
旅の準備の時には必ず開きます。
来月一週間の研修に行き
ます。
その時の「packing list」が次です。
一週間のイタリア
□01無印ジャケット:おおかた日本と似たような気候のようです
□02パタゴニアウインドブレーカ:ワインセラーは結構寒い
□03パンツカーキ1本
□05Tシャツ4枚
□06長袖Tシャツ2枚:長袖Tシャツはパジャマ兼用
□07下着パンツ7:くたびれたパンツを捨てるのも一法。
□08靴下7
□09ハンカチ5
□10デジカメチャージャー
□11半袖シャツ2 バーバリー二枚
□12長袖1ピンクストライプ
□13折り畳み傘
□14白リンゴパソコン
□15使い捨てスリッパ1:これは必需品!
□16パスポート 国際免許
□17マグライト小:ワインセラーや機内は意外と暗い
□18単眼鏡:これも必需品。
□19デジカメ:2つ 小振りに限る!
□20iPodチャージャー
□21地図:日本国内でネットで入手。現地言語表示のほうがベター
□22ケータイ:国内と同じ番号での使用がベター
□23ケータイチャージャー
□24コンセントアダプター
□25コンタクトレンズ10組
□26目薬 爪切り
□27めがね
□28サングラス
□29歯ブラシ、電動歯ブラシも
□30フロス
□31ペースト
□32歯の消しゴム:ワインテイスティングには必需品!
□33綿棒
□34シャンプー・リンス・石けん:不備のこともある
□35シアバタークリーム
□36サプリメント
□37ゴミ袋14:ゴミ用ではなくワイン用クッションとして。
□38小遣い
□39本3冊:ワイン本、バールのイタリア語、忘却の本
□40名刺:自己紹介の時の話のつなぎとしても便利!
□41旅ノート
□42iPod2
□43BOSEヘッドフォン:機内はこれが最高!
□44BOSEヘッドフォン:朝の散歩用(小)
□45ユーロ用財布
□46電子辞書:日本について聞かれた時のためにも必需!
□47国内チケット飛行機行き・帰り
□48海外飛行機チケット
□50イタリア辞書
□51香水:現地や機内で買う方が少々安い
□52髪のアブラ
□53筆記具(黒・青・赤)
□54ハサミ 定規
□55ノリ:旅ノートに切り張りする
□56予備バッグ2プラダ黄色・黒テュミ
□57リモワ中・小
□58ひげ剃り3:ここ数年、空港売店には置いてない
□59イタリア語テキスト4月号、5月号
□60現地時間用腕時計
「座右銘」堀口大学
暮しは分が大事です
気楽が何より薬です
そねむ心は自分より
以外のものは傷つけぬ
You have a point.
一理あるね。
「ありがとう」藤巻亮太(レミオロメン)
愛する人がどんどん増えてく
それって素敵な事ね きっと人生
宝物なんだ
愛する人の笑顔が見たくて
からまって勘違いで頑張って
単純な生き物
出会えた事 山も谷も
普通の日々ありがとう
これからも僕たちらしく
生きていけるように
日が暮れて朝になって
空があって月が出て
同じ星の上で
同じ時間を生きる奇跡感じて
Isn’t there some room for improvement in your life?
あなたの生活の中で改善すべき余地はないの?
先日ここ日南で劇団東京ヴォードヴィルショーの、
第64回公演「無頼の女房」を観てきました。
演劇は元気にさせてくれます。
公演後のパーティで出演された俳優の方々と懇談!
座長の佐藤B作さんは存在感のあるひとでした。
一方で、今回客演の斉藤清六さんは、まったく存在感の無いひと!
清六さん曰く「自分を消せるからいいんだよ」。
今の世で「自分を生かす・目立たせる」事は考えても、
「自分を消す」とは!まいりました。
清六さんいわく「まだ若いよう、何でもできるよう」と、
かなりの至近距離で言われました。
元気がでましたね、オバマさんと同じ歳で、
面と向かって「若い」と言われると、
さすがに元気ハツラツ! になります。
円卓の隣の席には市川勇(イチカワイサム)さんや山口良一さん、
市川さんは大学生の時に「演劇」に出会い、
B作さんに影響を受け、そのまま「演劇」に就職。
「ひとを元気にできるのは、やはりひと」と
演劇などのライブの持つ力のお話。
山口さんとは「笑い療法士」つながりを発見!
パーティ終了後の夜の散歩にしばし付き合うことにも。
よかったです!
えっ、なぜ日南で?
実は「作・演出」が日南出身の中島淳彦氏だから。
田舎に居るとさびしいのが、このような公演。
月に一回とは言いませんが、年に四回でも、
観に行きたいものです。
「歯は磨いても、もらうもの」
セルフケア+プロケア=100%予防可能!
はい、ムシ歯のことです。
走りながら考えました、
プロケア専門の歯科施設をオープンする!
誓い!!
ありがとう しょうじたけし
ありがとう
ありがとう
いえば とっても
いい きもち
いわれりゃ もっと
いい きもち
ありがとう
ありがとう
You read my mind!(read:過去形です)
私もあなたと同じことを考えていました!
超訳「ニーチェの言葉」6
012自分を遠くから見てみる
おおかたの人間は、自分に甘く、他人に厳しい。
どうしてそうなるかというと、
自分を見るときには
あまりに近くの距離から自分を見ているからだ。
そして、他人を見るときには、
あまりにも遠くの距離から輪郭を
ぼんやりと見ているからなのだ。
この距離の取り方を反対にして
じっくりと観察するようにすれば、
他人はそれほど非難すべき存在ではないし、
自分はそれほど甘く許容すべき存在ではない
ということがわかってくるはずだ。
「さまざまな意見と箴言」
It was incredibly easy.
信じられないほど簡単でした。
近頃、小学生女児へのワクチン接種のニュースを耳にしました。
将来のガンの発生を約70%予防可能であるとのこと。
もちろん大賛成です。
ところで今の日本においてほぼ100%予防可能な病気は?
「そんな病気あるの?」と聞こえてきそうですが、
あります!
ムシ歯です!
セルフケア+プロケア=100%予防可能
このことは事実です。
ではなぜ現実では100%予防できないのか?
理由は、これも明白。
プロケアの不足です。
「歯は磨いても、もらうもの」
こちらもどうぞ
超訳「ニーチェの言葉」007「自分の主人となれ」
勘違いしてはならない。
自制心という言葉を知っているだけで、
なにがしか自制できているわけではない。
自制は現実に行うそのもののことだ。
一日に一つ、何か小さなことを断念する。(中略)
自分の中に巣くう欲望を自分を制御する、
欲望の言いなりになったりせず、
自分がちゃんと自分の行動の主人になる、
ということだ。
No dream comes true if you do not believe.
信じない夢が叶うことはない。