BBTime 257 色気なしビール

BBTime 257 色気なしビール
「ビールないビールがない信じられない」関根誠子

先日BBTime 245「ミズトニック」に「透明ノンアルコールビール、透明カルピス、そのうち透明白ワイン、透明赤ワインなども登場するのでしょうか?小生なら飲みたいとは思いません」と書いたところ透明ビールのニュースが!「アルコール度数は5%で、クラフトビールの味わいを透明な色で再現。同社の広報担当者は「夏のビールの売り上げ最盛期を前に、涼しげな印象を与えるクリアクラフトでこれまでにない驚きを体験してもらえれば」と期待を込める」「(消費者の)主観的な話だが、『ビールはすぐにおなかいっぱいになる』というイメージが、透明にすることで変わるかもしれない」(広報担当者)という」記事より。

「嘘ばかりつく男らとビール飲む」岡本 眸
今もたまに見かけますがガラス瓶入り「ガラナ」・・昔は必ずと言って良いほど宴会テーブルの隅っこに数本置いてありました。ビールが飲めない人用だと聞きました。そのうち烏龍茶が市民権を得てガラナの影は一層薄く・・。透明ビールを嘘ビールと言ったらメーカーの方には悪いのですがトホホ・・です。

「ビール麦と聞けば一入麦の秋」酒井康正
「一入」はひとしおと読みます。ビールのいろいろな色は使用する麦芽によるとのこと。「では私もいきなり答えましょう(笑)。ビールの色合いは、麦芽によって決まります」ヱビスビールより。「黒ビールは、淡色麦芽と濃色麦芽をブレンドして使用しています。高温で焙煎・乾燥させてつくる濃色麦芽の色合いにより、黒い色が生まれます」サントリーより。

「遠近の灯りそめたるビールかな」久保田万太郎
「遠近」の読みはおちこち。やはりビールはビール色、赤ワインはワイン色、ウイスキーは琥珀色・・と自然が一番!あまりにも作られてしまうと嘘っぽく感じられます。自然な色が一番は「歯」も同じ。白いものは白く黒いものは黒く、まさしく「明眸皓歯」。人もビールも人生も「色気」は大事、色気のない人生なんて!ビールの曲を二つご紹介。「volare」は今週(6/25-27)のラジオイタリア語講座で歌う練習してます。1330

https://youtu.be/3Uyg1E11haI

BBTime 256 キクシル・トーク5「フレイル」

BBTime 256 キクシル・トーク5「フレイル」
「衰ひや歯に喰あてし海苔の砂」松尾芭蕉

今どき海苔弁や海苔むすびで「喰あてし」となれば即「異物混入」クレーム?キクシル・トーク第5話「オーラルフレイルを防げば健康寿命も伸ばせる!」です。

歯科医「最近、「オーラルフレイル」という言葉が注目されています。オーラルフレイルとは口の機能が低下することで、加齢による衰え(フレイル)のひとつ。
実は、最近の研究によって、老化による体の機能の低下は口から始まることがわかってきたのです。その出発点は、むし歯などで歯を失うこと。
歯を失うとうまく噛めなくなるので、噛まずに飲み込むようになります。人間の首から上は筋肉のかたまりで、噛まない習慣が続けば口のまわりの筋力が低下します。舌も動きづらくなり、飲み込む力が低下してしまう。これが「オーラルフレイル」です。
さらにオーラルフレイルは、身体的な衰えだけではなく、社会からの疎外ももたらします。話しづらくなり、食べ物が口からこぼれてしまう。それが気になって、人と食事をしたくなくなります。食事というコミュニケーションの場を失うと人とのつながりがなくなり、社会から孤立してしまうのです。
オーラルフレイルを予防するには、健康な歯でよく噛み、よく話すことが大切。いつまでも自分の歯で噛めるように、若いうちからむし歯を予防して歯の健康を貯金しておくことが予防になります。
高齢になっても歯の本数が十分にある人は、認知症になるリスクが少ないこともわかっています。また、特定のミュータンス菌(むし歯の原因菌の1つ)が口の中に繁殖している人は、認知症の原因となる微小な脳出血を起こしやすいという研究報告もあります。オーラルフレイルの予防は、将来の要介護状態を軽くし、介護にかかる費用も減らすのです」サイトより

司会「むし歯予防をしっかりすれば、お金も損しない、人づきあいはうまくいく、おいしくものを食べられる、顔も老けない。これってお金をかけてやろうと思ったらものすごくかかる話。自分の歯をじょうぶに長持ちさせるとことでいろいろな得があるんですね!
歯は大事ということはわかっていたつもりでも、今までは全く目を向けていませんでした。僕はいま40代ですが、むし歯予防はもっと早いうちからやっておいた方が絶対いい。後輩とか、僕らより若い世代にこの話をしてあげたいです。いつまでも健康体で、おいしいものを食べ続けるのがボクの人生の目標。オーラルケアも面倒がらずにしっかりやりたいと思います!」サイトより


タイトルにある「健康寿命」とはピンピンコロリで言えば「ピンピン」の歳月です。大方平均寿命と十年の差があります。多くの希望はピンピンコロリ、最後の一食までも自分の口で自分の歯で食べられたらこんな幸せな人生はないでしょう。年齢に歯が入っていることを改めて考えました。

最後の一食、最後の晩餐のメニューはさてなんでしょうか?小生なら・・海苔弁ではないですね。イラストは山田全自動氏のInstagramより。0820

BBTime 255 キクシル・トーク4「老け顔」

BBTime 255 キクシル・トーク4「老け顔」
「香水やまぬがれがたく老けたまひ」後藤夜半

これは香水ではなく目薬、デザインは吉岡徳仁氏。ボトルを見るとシャネル?と見紛うほどオシャレ、裸眼用とコンタクト用の二種類あります。さてキクシル・トーク第4話「歯が抜けると「老け顔」になるという事実」

歯科医「歯は、すき間があれば自然に後ろから前に動くものです。むし歯が折れてすき間ができれば、隣の歯はその分大きく前の方に動いてしまいます。そうすると顔の輪郭が変わりますし、あごにも大きな負担がかかってしまうのです。
また、歯を失うと噛み合わせも変わります。歯並びに凸凹ができて噛み合わせが低くなると、上唇と下唇が合わなくなります。すると、クシャっとつぶれたような老け顔になってしまいます。さらに悪くなると、顔が曲がってしまうこともあります。
歯や歯ぐき、唇の色などは年齢とともにくすみ、黒ずんだ色になります。その最大の原因はタバコです。だから禁煙を勧める歯科医は多いと思います。
若い時に築いた歯の健康貯金は、年をとってから大きくものを言います。若いうちに山の頂上を目指してできるだけ高いところに登っておくことが大事。そうすれば加齢によって少し機能が低下しても、落下のレベルが少なくてすむからです。人間ですから100%健康的な生活をするのは難しいでしょう。しかし、現役世代のうちから将来を見据えた生活をすることは、単に若づくりするという意味ではない最大のアンチエイジングだと思います。人の笑顔をつくり、印象をよくすることも歯と口の役割。大切に守ってほしいですね」サイトより

司会「おおっ・・・本来あるべきところに歯がないと、カタチまでおかしくなる!こわいですね、これ。そういえば歯の健康とアンチエイジングを一緒に考えることって今までなかったなぁ。お肌は高い美容液でケアしていても歯をケアしていないっていうのは、本末転倒だってことがよくわかりました」サイトより

掲句の解説に「生きとし生ける物すべてに、自然に敬意をはらうようになる年齢というものはあると思う。ただし、それは悟りでもなければ解脱でもない。乱暴に聞こえるかもしれないが、それは人間としての成り行きというものである」とあります。「加齢」も成り行きのひとつですが、必要以上に加齢することはないと思います。ご自愛ください、ご歯愛ください。0500

BBTime 254 キクシル・トーク3「多忙とケア」

BBTime 254 キクシル・トーク3「多忙とケア」
「カップ麺待つ三分の金魚かな」上原恒子

掲句の解説に「ウルトラマンが働けるのは三分間、カップ麺の待ち時間も三分間である」と(食の一句 櫂未知子著)。言われてみればウルトラマンの労働時間は「週に一回三分間」・・なんとも羨ましい!けど必ず命懸け。さてキクシル・トーク第3話は「多忙な年代のケアが、将来の歯の健康を決める!」です。

歯科医「将来、健康な歯を残すためのむし歯予防は20~30代のうちから始めたいものです。仕事に忙しいビジネスパーソンこそ、歯のケアが必要なのです。
長時間パソコンに向かい、残業が多く、ストレスの多いビジネスパーソンの生活は、歯にとってもリスキーです。残業時間が長い人ほど歯科医院に行かずにむし歯が放置されているうえ、実は「姿勢」と「ストレス」の問題もあります。
パソコンを打つ時は前かがみになりますが、悪い姿勢が続くと噛み合わせや飲み込みの力、あごの筋肉など全体的な機能に悪い影響を与え、いろいろなトラブルと関係します。精神的ストレスが強いと歯のくいしばりや歯ぎしりなど、歯に負担を与えます。
歯を失う最大の原因は30代以下では「むし歯」、40代以上では「歯周病」です。しかし、40代で突然歯周病になるわけではありません。その前から徐々に歯周病が進んでいき、40代以上で歯を失う結果になります。将来、自分の歯を少しでも多く残すためには、30代以前からむし歯予防を意識することが歯周病予防にもつながり「歯の健康貯金」をすることになるのです。毎日のケアにしっかり取り組むことはもちろんですが、忙しくても年に1~2回、歯科医師や歯科衛生士などのプロによる清潔管理と、健康状態のチェックを受けていただきたいものです。」サイトより

司会「僕らって自分の歯や体に向ける時間が少ないんですよね。僕も過去の自分を振り返るとサイテー。むし歯で穴をあけたまま放置したり、治療中も仕事仕事で歯医者さんに行かなくなって「もういいや」という経験も2~3度あります。今から思えば、むし歯を無視して働くって何を考えているんだという感じ。うーん、大後悔です!」サイトより

忙中閑あり」という言葉「忙しい中にも少しの隙間・暇はあるものである」という意味です。忙の字は「心が亡い」状態だと聞きます、治療時間を作れないのではなく気持ち的に行きたくないから「つい後回しになる」が本心では?要治療状態ならばもちろん通院をすすめますが、その手前の方には「予防に勝る治療なし」です。「歯磨きパフェ」でケアし「ちびだら飲み」「ちびちびダラダラ」はしないほうがよろしいかと。いよいよ今晩深夜決戦です!必ずどこかに「隙あり」です、勝敗はいかに!9380

BBTime 253 キクシル・トーク2「損失」

BBTime 253 キクシル・トーク2「損失」
「梅雨深く葱だくさんのぎようざかな」草間時彦

前回に引き続き「キクシル・トーク」。
第2話「歯を失うと、経済的に大きな損失になる!」

歯科医「歯を失った場合の治療には、総じて高い費用がかかります。中でも保険適用外(自費診療)の「インプラント」はダントツ。安くてもファミリーカー、高ければ外車並みの費用がかかります。歯を失ったあごの骨(顎骨)に人工的につくられた土台を埋め込み、人工歯を取りつける治療ですので、時間もかかります。一方、「入れ歯(義歯)」は基本的には保険適用ですが、保険適用外の材料を使うと100万円台になることもあります。
実は、歯の健康状態がよければ、歯科の費用だけでなく、医療費全体も安くすみます。歯の状態は全身の健康に影響するので、病院などで払う医療費全体が少なくてすむのです。日本人の一生の医療費(医科も歯科も含めた費用・国の負担額を含む)は約2600万円ですが、歯が4本以下の人と20本以上残っている人との間に1400万円以上の差があるという調査報告があります。当然、1~3割の自己負担額にも差が出てきます。
だから、「資(歯)産運用」という意味では、むし歯などの予防にむしろ投資した方がいいのです。しかし、実際日本人が普段、家庭で使う歯ブラシやデンタルフロスなどオーラルケア用品にかけている金額は、年間約5,000円。一方、欧米人は8,000円台。残念ながら、欧米2カ国に比べて予防行動への熱意にも差があるのが実情です。」サイトより


司会「うわぁ、口の中に高級外車が入っているってことですか!歯って本当に「資産」なんですね。長く持たせるほど費用がかからず、その分お金をほかのことに使える。僕の場合、おいしいものを食べるのは人生のすべてですから、いつまでも自分の歯で食べたい。それで体の健康も保たれるならこんなイイコトはないって思いますね。」サイトより

生まれ持ったもの・自分の体の一部・臓器を資産だと考えることはほとんどないと思います。それは日常の中で買うことがないからです。メガネやコンタクトレンズは買えます、おそらくこれらは体の一部や臓器ではなくて道具だからでしょう。日常的に買える臓器があるとするならばそれは「歯」だけです。陶器の歯1本8万円、インプラント1本50万円、総入れ歯ひとつ25万円etc.

ここに高級腕時計があります、非常によく作ってあります、50万円します、ただし偽物なんです。極端な表現ですが・・50万円かかったインプラント1本はやはり偽物、本物はご自分の歯です。非常によくできていて、よく機能する偽物が50万円だとしたら、本物にいくらの値段をつけますか?・・ということです。

口の中の宝物・・が歯です。もちろん眼も耳も指も全てあなたの体は爪の先まで宝物です。母がよく言っていました「あんたたちが私の宝物」!宝物を粗雑に扱っていませんか?失ったら替えがきかないからこそ宝物なんです。ご自愛ください。8500

BBTime 252 キクシル・トーク1「歯産運用」

BBTime 252 キクシル・トーク1「歯産運用」
「食ひ物の名は限りなしつゆの雨」石川桂郎

「限りなし」は合点がゆきます、食欲も煩悩も限りなし。「ブラボ!」のおまけで紹介した「キクシル・トーク」がオススメなので改めて紹介します。お口の恋人LOTTE提供で話は大きく五つ。まず第1話「人生100年時代の資(歯)産運用とは?」・・

歯科医「人生100年時代と言われる現代は、自分の歯といっしょに生きていく時間が従来よりずっと長くなります。そんな時代に生きる私たちにとって、健康な歯は豊かに、健康に生きるための「資産」と言えます。実は、歯の健康状態によっては、経済的な負担も大きくなり、さらには全身の健康にも影響するのです。将来にわたって健康な歯を残すため、もう生え変わらない歯を大切にケアすることは、まさに「資(歯)産運用」です。
しかし、8割以上の高齢者にむし歯があります。1980年代の80歳の歯の平均本数はたった4本でした。それが、今では半数以上の人が20本以上の歯を維持しています。当たり前のことですが、歯が残っていれば、その分むし歯のリスクは増えるのです。
大人のむし歯は、歯と歯ぐきの間や根の部分などにできやすく、自分では気づきにくいのです。歯の神経が年齢とともに小さくなっているので、子どものときのような痛みを感じません。気づかぬうちに進行していきある時ポッキリ折れてしまう。一度しか生えない永久歯を失うことはその人にとって大きな損失になります。」ページより

司会「なるほど~!「人生100年」って漠然と寿命の話だと思ってたけど、歯も100年を共にするなんて考えたことがありませんでした。一度しか生え変わらない歯を “運用”するって考え方に納得です!。高齢になっても歯は残っていてくれる。僕たちもケアをおこたらないようにしないといけませんね。」ページより

司会の方の「100年を共に」は正確には2年マイナスです・・生まれた時は生えてません。また一部は生え変わりますので百歳の方ならその永久歯が六歳で生えたのなら「94年間を共に」です。しかしながらいずれにせよ間違いなく、あなたの体の中の最高齢は「歯」です。体の他の部分「髪の毛・皮膚・臓器・骨・・」は新陳代謝によってそれぞれの期間で入れ替わっていますから!「キクシル・トーク」のネーミングをふと考えました・・おそらく「キシリトール」の音に似せての「キクシル・トーク」なんでしょうね。

こちらもオススメです。また以前、同じようなことを書いておりましたので最後に。
「天声新語投稿文(挑戦がテーマ)2012/01
あなたの財産を守ります、と聞くと何をイメージされるだろうか。現金、預金、家、土地などがまず浮かぶだろう。守ってくれるのは金庫、銀行、タンス等々。では、歯科医師はあなたの口の中の財産を守ります、ならばどうだろう▼とかく敬遠されがちな歯科治療だが、歯科医院や歯科医師自身が治療から予防へと大きく変わりつつある。歯科の二大疾患であるムシ歯と歯周病は、適切な先手の予防処置によって、9割以上も回避できることを歯科従事者は実感し始めている▼歴史的に、痛くなって歯医者に行く、であった。この順番だと治療は後手にまわり、その後も歯科疾患の再発、治療という悪循環に陥ってしまう危険性が高い。痛くなる前に行く、問題がなくても歯科医院に行く、定期的に行くであれば生まれ持った白い歯を維持できる好循環に身を置くことができる▼お金で買える人工臓器の多くは歯科である。眼鏡やコンタクトレンズは、道具であり臓器とは言い難い。もっとも入れ歯や冠も、失われた歯やハグキの代替品であるが、道具よりは人工臓器に近いだろう▼健康な歯のほうが、人生をより味わい深いものにすることは想像に難くない。食べる、話す、笑う、歌うためには歯が必要である。健康な歯、言い換えれば人生を味わうために必要なもの、これらは人が皆、生まれ持った財産である▼後手後手治療から先手先手予防へ。ムシ歯ありきから白い歯ありきへ。白い歯を守る。これは歯科医師にとっての挑戦である」ブログより8070

BBTime 251 おやつ食堂

BBTime 251 おやつ食堂
「茎右往左往菓子器のさくらんぼ」高浜虚子

小生が幼い頃、年輩女性(おばあちゃん)のいる家に遊びに行くと菓子器が卓袱台や水屋にありました。大方中身は子どもの期待を裏切る田舎菓子でした。「ブラボ!」に「カレーボウル」「歯磨きドロップ」「BBTime」を投稿、ラストは「おやつ食堂」

お題「子どもの歯磨きのモヤモヤって?」→何のために歯を磨くの?それはムシ歯予防のため。ムシ歯予防は歯磨きのみにあらず・・歯洗いも有効です、フッ化物使用もオススメです。歯磨きは教えてもらって習得していく健康習慣のひとつ。ならば習い事のように学びの場・練習の場があって良いのでは。
お題「あなたがしているアイデアって?」→ズバリおやつ食堂!「おやつの食べ過ぎ」「甘いもの取りすぎでムシ歯になった」は過去の話。おやつを食べたあと水やお茶でのうがい(歯洗い)してできる時に歯ブラシ。カレー皿で歯磨き学習、歯磨きドロップで歯磨き実践、BBTimeで歯磨きの習慣化。おやつを食べながら、食べた後に学び・実践・習慣化を手伝うのがおやつ食堂です。7850

これが菓子器、中から「ひよこ」などの饅頭が出てくれば最高でしたが、多くは落花生、せんべいの類でした。曲はsweet memories を二曲。
https://youtu.be/bpp9ewuMtfM

 

 

BBTime 250 BBTime×YouTube

BBTime 250 BBTime×YouTube
「夏至今日と思ひつつ書を閉ぢにけり」高浜虚子

夏至の朝(6/21)小雨の桜島です。さて「ブラボ!」のお題に「カレーボウル」「歯磨きドロップ」を投稿しました。第三弾は「BBTime:ビービータイム」。まずはオリジナル、次の文章を。

1−BBTimeを思いついたきっかけ
数年前のことです。NHKのラジオ体操が1928年に始まり、2008年が80周年でした。この時に「ラジオ体操の歯磨き版」が作れないものか?これがきっかけです。また同じ年(1928)に始まったのが「ムシ歯予防ディ」、現在の「歯の衛生週間」です。80年かけてもムシ歯がなくなっていないのは、なぜか?なにか足りないのではないか?という素朴な疑問も持っていました。
2−BBTime:ビービータイムの名前
これはカルノが英会話を習っていた M・ナロン氏のアイデアです。Brush Beat Time:ブラッシュ・ビート・タイムでBBTimeです。
3−何をするのか
給食の終わる頃に、二分半から三分のテンポの良いポップスを校内放送で流し、その音楽に合わせて(聞きながら)歯を磨きます。日本語の歯磨きソングと言える曲ないし歌はたくさんあります。しかし子どもたちは三日で飽きます。そこで週変わりの英語のポップスを使うことで、子どもたちを飽きさせず継続させます。
4−音楽に同意書は不要
ここ数年、公立の保育所、小学校などでフッ素洗口が導入されています。もちろんこれは効果がありますが、導入するにあたっては、保護者の同意を取り、同意が得られない子供さんは、フッ素の替わりに水でうがいをするとも聞きました。音楽には同意書は不要です。音楽は白い歯を救う!
5−小学校でのやり方
カルノがBBTimeを提案し、試行錯誤の末にスタートしました。2009年春のことです。学校側(教職員)にも多大なご協力、また歯磨き時に鏡を使うなどのアイデアも頂き、軌道に乗りました。
1)お昼給食終了直前12:52頃に「間もなくBBTimeが始まります」の校内アナウンス。子どもたちはこの案内を聞いて、歯ブラシと手鏡もしくは卓上鏡を用意します。
2)「BBTimeスタート」の放送で音楽スタートします。アップテンポの音楽に合わせて、鏡を見ながら歯を磨きます。二分半から三分ほど。
3)最後に「今日一日で最高の笑顔でハイチーズ!」のアナウンスで終了。鏡に向かって、最高の笑顔で終了します。

「飽きさせない」「楽しみながら」「ゲーム感覚」などがキーワードになると思います。曲を週ごとに変えることで「飽きさせない」、ノリノリのポップスを流すことで「楽しみながら」、鏡を見ながらで「ゲーム感覚」。シメの「最高の笑顔でハイチーズ!」もポイントです。

「歯磨きの歌」も色々ありますが、やはり子どもさんにとっては「飽きてくる」ものになってしまうと思います。お題は「これから力をいれていきたいのが「小学校に上る前のお子さんの歯磨き習慣」です」ので、アニメやディズニーの曲でも良いかと。日本語の歌だと歌い出してしまうかもしれませんので日本語以外がベターかも。

BBTime オリジナルは十年以上前の話。今はスマホでネットの時代です。卓上鏡の前にスマホを置いてyoutubeで曲を流しながらのBBTime 歯磨きでしょうね。ぜひライオンさんにラジオ体操歯磨き版=BBTime youtube を流してほしいものです(自分でやれよ!と思うのですが→自分自身へ)BBTime 224「ハッピーティースデイ」もどうぞ。BEAT とくればやはりこの曲でしょう。7500

BBTime 249 歯磨きドロップ

BBTime 249 歯磨きドロップ
「すべすべもつやもくぼみもさくらんぼ」小沢信男

句の解説がかなり意味深です、興味のある方はこちら。さて「ブラボ!」に書いたお題への閃き第二弾「歯磨きドロップ」(ベース話はフリスク)。このブラボ!の書き込みに「子どもにとって歯磨き粉の味が良くない」とありましたが確かにそうです。理由があります。洗顔石鹸、シャンプー、ボディソープなどの味はどんな味ですか?誤って口に入った時思わず「不味い!」と感じられたと思います。多くの石鹸類はアルカリ性で、苦いような妙な味がします。同じく歯磨き粉にも似た成分が入っていますので「不味い」となるのです。

ドロップ(ドロップス)といえばこれ・・最近あまり見かけませんが。さて「歯磨きドロップ」とは・・唾液磨きをアシストするドロップ(フリスク・ミンティアのようなもの)です。歯磨きは基本的に歯磨き粉つけずに唾液磨きで、1日数回、毎回数分間の歯磨きを習慣化させる後押しの「ドロップ」。

これはカルピス×MINTIAのラッキーレリーフ。具体的にはフリスクかミンティアを一粒口に入れての歯磨き。噛まなければ約3分ほどでミンティア・フリスクは溶けます。唾液磨きの三分間、その日その時で色々な味が楽しめるという目論見です。フリスクの味は大人向けですので、ミンティアの方が子どもさんにはベターでしょう。ここで一捻り!噛まないでと言ってもおそらく噛んですぐなくなって歯磨きおしまいになりかねません。そこで歯ブラシのヘッド部分(植毛部)に粒をはめ込む凹みを施し、この凹みに粒をセットしての歯磨きです。

「三分間磨くのだぞ」と言っても子どもさんにとっては「言易行難:げんいこうなん」言うは易く行うは難し(かたし)です。歯磨きドロップ使用で少しでもハードルを低くできればと思います。大人の方なら今日からでもできます!お好みでミンティアかフリスク(以外でももちろんOK)を一粒口の中へ。何もつけない歯ブラシでブラッシング、以外と爽快ですよ。溶けたら(味がしなくなったら)約3分の歯磨き終了で口の中はすっきり爽快!請け合いです。6770
曲は「五分以上」とやはりこれ「ドロップスのうた」

BBTime 248 カレーボウル

BBTime 248 カレーボウル
「大鍋のカレー空っぽ子供の日」西岡一彦

前回「ブラボ!」に書きましたように、ライオンからのお題「子どもの歯磨き時間を楽しくしよう!子どもに歯磨きをしてもらうときのモヤモヤと、我が家のアイデアって?」について。小生のアイデアは「カレーボウル・カレー皿」です。(皿の画像はほぼ日の「ほんとに大事なカレー皿」のサイトより)

唐突ですが小生自転車大好きです、ほぼ毎日乗ります(小雨の日も!)。自転車(二輪)に乗る方は思い出してください、多くの方は自転車の前に三輪車に乗ったのでは?三輪車の前には木馬を漕いだ経験がおありでは?木馬も三輪車も未経験でいきなり補助輪なし二輪自転車に乗ろうとすると大変だと思います。これと同じです。

おっぱい吸っていて歯が生えてきて離乳食を食べ始め・・おおかた3歳で奥歯まで20本全部の乳歯が生え揃います。歯科では歯が生えたら歯磨き開始と指導します。4歳5歳になると何のために歯を磨くかは大体理解できると思いますが2歳3歳では無理でしょう。

歯磨きも初めは親のマネであって「何のために歯を磨くか」を理解するのは五歳六歳でしょうか。ところが理解できても歯磨きについて習ってないし練習してないのでできません。歩き始めたばかりの子どもさんに、補助輪なしの自転車に乗りなさいと言うようなもの。そこで閃いたのが「カレー皿・カレーボウル」!歯磨き練習というより、何のために歯を磨くのかを学習するためのツールです。

イメージはレモン絞り器の真ん中の山がなくて周りの突起だけが20個丸く並んでいます、この突起が歯。この「歯付き皿」でカレーを食べると歯(突起)の周りにカレーやご飯粒が残ります。ご馳走様の後は大人用歯ブラシ持って皿洗いのお手伝い、ゴシゴシジャブジャブ・・。時には晩御飯カレーの後一晩そのままにしておいて翌朝ゴシゴシ・・アレッ残ったカレーが取れない、汚れを落としにくい。また晩御飯カレーの後にサッと水洗いだけして翌朝ゴシゴシ・・割と簡単に綺麗になるなど使い方いろいろ。

5歳6歳児向けには「カレーボウル」はいかがでしょう。深さがあるので皿よりも更に磨きにくくなります。カレーを食べてこどもさん自身が皿やボウルを綺麗にすることで、歯磨きの必要性やコツを学ぶ。大まかに歯がどんな形でいくつあって、どのように磨くのかをカレー食べながら学ぶ。これは良い閃きだと自画自賛してます!が・・。

句の解説より「給食メニューの人気ランキングで、常にトップの座に君臨しつづけてきたカレーライス。子供たちは、本当にカレーが好きだ」「私も好きだが、妙に凝った味のものよりも、そこらへんの店のありふれたものがよい。昔ながらの「そば屋のカレー」も独特な味がしてなかなかのものだが、時に飲み水のコップにスプーンを漬けて出してくる店があり、あれには閉口させられる。何の「まじない」なのだろうか」小生もこの「コップスプーン」経験があります。呪い(まじない)ではなく、ただ単にスプーンを水で濡らしてカレーやご飯粒がこびり付かないようにだと思います。6150

投稿しました、さて反応は?