BBTime 582 硬いけど・・

「うなぎの日うなぎの文字が町泳ぐ」斎藤すず子

2022/7/18投稿 7/18おまけ追加
画像は鹿児島市天文館のうなぎの「末よし」。今週土曜日7/23今年の土用の丑に向けて、コンビニの店先にも鰻が泳いでおります。句の解説には『季語は「うなぎの日(土用丑の日)」で夏。ただし、当歳時記では「土用鰻」に分類。この日に鰻(うなぎ)を食べると、夏負けしないと言い伝えられる。今年は今日が土用の入りで、いきなり丑の日と重なった。したがって、この夏の土用の丑の日はもう一度ある。鰻にとっては大迷惑な暦だ。句のように、十日ほど前から、我が町にも鰻専門店はもちろんスーパーなどでも「うなぎの文字」が泳いでいる。漢字で書くと読めない人もいると思うのか、たいていの店が「うなぎ」と平仮名で宣伝している。面白いのは「うなぎ」の文字の形だ。いかにも「うなぎ」らしく見せるために、にょろにょろとした形に書かれている。なかには、実際の姿を組合わせて文字に仕立てた貼紙もあって、句の「うなぎ」表記はなるほどと思わせる。作者は、夏が好きなのだ。もうこんな季節になったのかと、町中を泳ぐ「うなぎ」に上機嫌な作者の姿がほほ笑ましい。今宵の献立は、もちろんこれで決まりである。私は丑の日だからといって鰻を食べようとは思わない性質(たち)だけれど、世の中には、こういうことに律義な人はたくさんいる。』(抜粋)。最後に出てくる「律儀」をある意味「頑固」と見れば、律儀→頑固→硬いとして(強引ですが・笑)、今回は「歯は硬いけど・・」についてのお話。

青リンゴはさほど硬くありません。でもこちらのリンゴは硬いようです。AppleWatchのCMを見ました。動画では硬く、水などの液体にも、埃やベッタリするものにも耐えうるシーンが描いてあります。見ながらふと「似てる」と思ったのが「歯」です(得意技我田引水・笑)。歯は身体の中で最も硬い組織(体の部分)です。モース硬度では永久歯のエナメル質は7で水晶に匹敵します。最も硬いダイヤモンドが10です。

歯にはエナメル質・象牙質(ぞうげしつ)・セメント質があります。それぞれの硬さは、エナメル質=7、象牙質=6、セメント質=5です。ちなみに骨が4〜5、爪が2.5と言われています。このため、歯科治療においても削る部位で道具が異なります。最表層のエナメル質を削るときにはおおかたエアタービン(キーンという音)を使いますが、象牙質・セメント質にはエンジン(ウーンという音)を使います。もちろん削る目的などによってエンジンだけのこともあります。

それぞれの部位がどこかを見てください。最も硬いエナメル質は表層を覆います。その下が象牙質で、根っこ(歯根:しこん)の表面がセメント質です。臨床では象牙質は硬度6よりやわらかく感じます。実際、エキスカベータという器具(ノミ・彫刻刀のようなもの)で削ることができます。象牙質には象牙細管(ぞうげさいかん)という細い管がありますので、やわらかく感じるのかも知れません。

画像は「楔状欠損:くさびじょうけっそん」WSDと呼ばれる状態です。歯ブラシの誤用でエナメル質とセメント質の境目から根の先の方にできる欠損です。しっかり磨いていることが逆に欠損を作り、ムシ歯同様の処置が必要となります。セメント質はやわらかいのです、ご注意ください。WSD以上に気をつけて欲しいことは「酸:さん」です。水晶くらい硬いエナメル質の弱みは「酸」です。ほとんどの飲食物が口に入ると、口腔内は酸性に傾きます。ph=5.5以下(より酸性に)になるとエナメル質は溶け始めます。これがすぐにムシ歯になるのではありません。唾液による緩衝能(中性に戻す機能)などによってムシ歯にならずに済むのですが、お菓子(砂糖を含む)のだらだら喰いなどで、常時もしくは継続的に5.5を下回るとムシ歯の発生につながります。硬いのですが・・酸には弱い。アップルウォッチも同様で、硬いけどバッテリー切れにはお手上げ(笑)。皆さま、ご自愛の程ご歯愛の程。

おまけ:「土用の丑に鰻」と歯磨き粉は関係があるんです。この二つに深く関与していると言われているのが平賀源内!ウイキペディアには『土用の丑の日ウナギを食べる風習は、源内が発祥との説がある。この通説は土用の丑の日の由来としても平賀源内の業績としても最も知られたもののひとつだが、両者を結び付ける明確な根拠となる一次資料や著作は存在しない。また明和6年(1769年)にはCMソングとされる歯磨き粉『漱石膏』の作詞作曲を手がけ、安永4年(1775年)には音羽屋多吉の清水餅の広告コピーを手がけてそれぞれ報酬を受けており、これらをもって日本におけるコピーライターのはしりとも評される。』(抜粋)。
も、ひとつおまけ:口腔内が酸性に傾いた時に、いち早く酸性に戻すことがムシ歯予防のコツです。今月7月から金土のみコーヒーイノベートにて「そんなバナナジュース」スタートしています。このジュースのph(ペーハー)はほぼ7です、オススメします。詳しくは「ハニ!チーズ」を。

BBTime 577 六月四日

「六月を奇麗な風の吹くことよ」正岡子規

2022/6/6投稿
好きな句です。解説には『前書きに「須磨」とある。したがって、句は明治二十八年七月下旬に、子規が須磨保養院で静養していたときのものだろう。つまり、新暦の「六月」ではない。旧暦から新暦に改暦されたのは、明治六年のことだ。詠まれた時点では二十年少々を経ているわけだが、人々にはまだ旧暦の感覚が根強く残っていたと思われる。戦後間もなくですら、私の田舎では旧暦の行事がいろいろと残っていたほどである。国が暦を換えたからといって、そう簡単に人々にしみついた感覚は変わるわけがない。「六月」と聞けば、大人たちには自然に「水無月」のことと受け取れたに違いない。ましてや、子規は慶応の生まれだ。須磨は海辺の土地だから、水無月ともなればさぞや暑かったろう。しかし、朝方だろうか。そんな土地にも、涼しい風の吹くときもある。それを「奇麗(きれい)な風」と言い止めたところに、斬新な響きがある。いかにも心地よげで、子規の体調の良さも感じられる。「綺麗」とは大ざっぱな言葉ではあるけれど、細やかな形容の言葉を使うよりも、吹く風の様子を大きく捉えることになって、かえってそれこそ心地が良い』(解説より抜粋)。今回は奇麗な口元、白い歯についてのお話。

白い歯と言いながら手塚治虫氏ですが、実は関係ありなんです。タイトルの「六月四日」は『「む(6)し(4)」(虫)と読む語呂合わせから。漫画家・手塚治虫らの呼びかけで1988年(昭和63年)に設立された日本昆虫クラブが「虫の日」を制定。昆虫が住める街づくりを目指している』(引用元)。6/4は「虫の日」なのです。

同じく「6と4」で『1928年(昭和3年)から1938年(昭和13年)まで日本歯科医師会が、「6(む)4(し)」にちなんで6月4日に「虫歯予防デー」を実施していました。1939年(昭和14年)から1941年(昭和16年)まで「護歯日」、1942年(昭和17年)に「健民ムシ歯予防運動」としていましたが、1943年から1947年までは中止されていました。しかし、1949年(昭和24年)、これを復活させる形で「口腔衛生週間」が制定されました。1952年(昭和27年)に「口腔衛生強調運動」、1956年(昭和31年)に再度「口腔衛生週間」に名称を変更し、1958年(昭和33年)から2012年(平成24年)まで「歯の衛生週間」、そして2013年(平成25年)より「歯と口の健康週間」になっています』(引用元はこちら)。さて、ご存じの方もいらっしゃると思いますが、去る四月からインレーに白い材料が保険適用になりました。(インレー:白い樹脂を詰める処置(1回で終わる)ではなく、型(印象)をとって次回歯にセット(2回必要)する処置)

CAD/CAMインレー:キャドキャムインレーと呼ばれるものです。今までも白いインレーはありましたが、材料がグレードアップしましたし、インレーの作り方が全く異なります(詳しくはこちらを)。患者さんの疑問について述べたいと思います。まず一番多い質問が「耐久性」について。銀色は「12%金銀パラジウム合金」と呼ばれる金属で、かたやCAD/CAMインレーは「ハイブリッドレジン」です。この材料だけを比較すれば金属であるパラジウム合金に軍配が上がります。ただしインレーを歯につける際に使用するセメントとの相性においては、CAD/CAMインレーの勝ちです。個人的意見としては「耐久性」に、ハズレにくいを加味すればどちらとも言えないと思います。CAD/CAMインレーに関してはネットにも記事が散見されます、こちらも是非どうぞ。

「割れやすい」からと金属インレーをすすめる歯科医もいます。嘘ではありませんが、CAD/CAMインレーの場合、もし欠けても場所によっては白い詰め物で修復可能です(CR充填)。敢えて付け足すなら・・その歯科医がCAD/CAMインレーに技術的に対応できていない場合もあります。CAD/CAMインレーは新しい材料ですので、当然のこと新しい技術が必要です(さほど難しくはないのですが)。

と言うことで、特に急ぐ必要のない部位であれば、銀色を白くするのをもう少し待つのも賢い選択です。また価格においては、セット時(完成時、歯にセットする時)の支払いに関してはCAD/CAMインレーの方が安いです。治療の部位が銀色になることは、小生の考えでは「治っていない」のと同じです。もともと白ければ、治療後も白いのが当たり前。今まで適切な材料がなかったために、白い歯が治療後は銀色になっていたのです。最後に、しつこいようですが、歯はもともと生えてきた時は白い奇麗な歯です。ムシ歯にしてしまうので「銀色か白か」と言うことになってしまうのです。ムシ歯にしなければ白いままなのです。一に予防二に予防です!皆さま、ご自愛の程ご歯愛の程。

BBTime 569 パラジウム

「総金歯の美少女のごとき春夕焼」高山れおな

2022/4/17投稿
日々報道に接するたび、鬱々となります。句の解説には『季語は「春夕焼」。単に夕焼といえば、盛んに見られる夏の季語だ。夕焼は四季を問わずに出現するが、春の夕焼は柔らかな感じがするので、他の季節のそれとは区別してきた。で、この一般的なイメージに逆らっているのが、掲句。「よく見てご覧。そんなにうっとりと見つめられるような現象でもないよ」と、言っている。例えれば色白の「美少女」の柔らかい頬が少しゆるんで、にいっと「総金歯」が剥き出しになっているようじゃないか。そんな不気味なまがまがしさを含んだものとして、作者には見えている。』(解説より抜粋)。今回は歯科治療で使用する金属「パラジウム」について。

近頃、歯科用金属であるパラジウムに関する報道を続けて目にしました。
まずはこの記事「辻二郎氏死去 パラジウム触媒研究の先駆者」です。『希少金属のパラジウムを触媒に用い、炭素同士の結合を実現できることを世界で初めて見いだした。2010年のノーベル化学賞を受賞した鈴木章・北海道大名誉教授(91)らが開発した「クロスカップリング反応」の礎となった』(記事より抜粋)。パラジウムが車の排ガス浄化装置に触媒として使用されるために近年、パラジウム価格が高騰して来ています。加えて今回のウクライナ戦争により高騰に拍車がかかりました。

パラジウム高騰は保険診療価格にも影響が出ています。記事「銀歯治療が値上げ、ロシア産の金属「パラジウム」高騰で…1歯で180円程度」。記事によると『厚生労働省は13日、歯科の銀歯治療で用いる金属「パラジウム合金」について、5月に公定価格を約8%引き上げることを決めた。患者の窓口負担も増え、3割負担の場合、奥歯に詰め物を入れる治療では1歯あたり180円程度の負担増が想定される。ロシアのウクライナ侵攻に伴う価格高騰を受けた緊急措置として、同日開かれた厚労相の諮問機関・中央社会保険医療協議会で了承された。』(記事より抜粋)。約一年前にも「BBTime518 記事ふたつ」にも書いております、ご参照のほど。

さて、遡ること八年ほど前に白い冠(被せ物:クラウン)が条件付きで保険適用となりました。CAD/CAM冠(キャドキャムかん)と呼ばれるものです。昨年九月より適用部位が拡大され、条件を満たせば一番前の前歯から六番目の奥歯まで可能です。今月四月からは歯の一部分を詰めるインレーも条件付きですがCAD/CAMインレーが保険適用となりました。パラジウムの今や天井無しの価格高騰の影響(お陰)でしょう。ちなみにパラジウム合金インレーのセット時負担金は歯一本おおよそ3000円弱で、CAD/CAMインレーなら約3500円となり、500円程度の差があります。材料費はパラジウムインレーの方が高いのですが、CAD/CAMインレーは技術料(いわば歯科医の技術費)が高いために、CAD/CAMインレーの方が高くなってしまいます。この技術料の差を裏読みすると・・従来のインレー(メタル・レジン)よりも高度な技術を必要とするということです。お分かりですね・・銀色のインレーを白くしたい時には上手な歯科医を選びましょう(けど、どうやって選ぶの?)。CAD/CAM=Cumputer aided design / Computer aided manufacture

今回は車の排ガス規制とウクライナ戦争によって、レアメタルであるパラジウムの価格が高騰していること。その影響でCAD/CAMインレー(樹脂の白いインレー)が保険導入されたこと。そのインレーにはより高度な技術が必要であること。これら大きく三点についての話でした。皆さま、ご自愛の程ご歯愛の程。5590

BBTime 554 色違い

「買初にかふや七色唐辛子」石川桂郎

今年の買初(かいぞめ)は結果的にiPhoneでした。2年ごとの機種変更ですが、今回は難産も難産、堪忍袋の緒が切れました。・・唐辛子について以前「BBTime 269 人生七色唐辛子」に書いております。「人生、七味とうがらし ある占師  鷲田さんのことば うらみ、つらみ、ねたみ、そねみ、いやみ、ひがみ、やっかみ。人を翻弄(ほんろう)するこれら七つの性(さが)は、いずれも自他の比較に由来する。他人と較(くら)べる中でしか自己を見ることのできない人の宿痾(しゅくあ)であり業である」(一部抜粋)。とは言え、今回は恨み、辛み、嫌味など言いたくなりました(小人です)。

本題に入る前に句の解説を・・『買初(かいぞめ)は「初買」とも言い、新年になって初めて物を買うことだ。といっても、スーパーで醤油や味噌などを買うのとは違う。新年を寿ぐために、いささか遊び心の入った買い物をすることを指している。だから、いろいろと買うなかで、本年は「買初となすしろがねの干鰈」(岡本差知子)と思い決めたりする。句として公表するとなれば、おのずから作者のセンスが問われるわけだ。作者は「七色唐辛子」を「買初」とした。なかなかに小粋な選択ではないか。買初コンテストがあるとしたら、必ずベスト・テンには入りそうである』(一部抜粋)。さて本題です。

事の起こりは昨年4月のこと、毎月のスマホ代(通信料と機種代)を圧縮しようと使用中キャリアの弟分へ相談したところ「安くなります」「最新機種への変更も可能です」「四年払いの残り二年分はチャラになります」と、こちらの希望が全て叶います、とのことで二つ返事で乗り換えました。ご存じのようにiPhoneは毎年9月に新機種発表です。9月に段取り確認で弟分キャリアに足を運び、12月が買い替え時期のため、再度11月に日程を詰めるために足を運びました。ちょうどその頃、半導体不足により品薄との報道でしたが、12月下旬には三台揃いますとのことで機種変更日を予約。たまたま予約の二日前に近くに寄ったので顔出してみると「間に合わないかも」とのこと。まぁしょうがないかと予約変更して当日(クリスマス)にワクワクしながら(iPhoneは最高のおもちゃです)店に行くと・・色が違う!予約した色が届いていない!店側は「高級感のあるグラファイト(黒)」がありますが・・予約色はシルバーなのに「高級感」もへったくれもないもんだと頭に血が登り始めました。まぁケースに入れるので百歩譲って「黒」でもいいです、と店側の不当な要求を飲みました。この後、耳を疑うことを言い出すではありませんか!思わず「What did you say? 何だって?」と声を荒げました。

店員曰く「今回新機種変更される3台のiPhoneは、残債なしと思ってました」さすがに爆発!・・「残債(三台分で約二十万)をチャラにする方法は?」への回答が「使わないでも良いので安いアンドロイド(三万三千円)を買ってください」そうすれば「残債がチャラにできます」と言うではありませんか。1台13万円以上する買い物で、数ヶ月前から予約しており、段取り確認で数回足を運んだ結果が「高級感のある黒ならあります」「必要のないアンドロイド買ってください」・・あきれてモノが言えません。お店にはバイバイしました。数日後、晦日(12/30)に年末の買い出しの際に「使用中の機種買い取ります」との看板を別のキャリアの店先で発見。大まかに希望を言うと「可能です」とのことで、年明けに乗り換えキャンペーンがありますのでその時に・・と小生にとって渡りに船、正月早々行きました。担当男性に今回のことの顛末を話し、こちらの希望機種を伝えると、目の前で「今、当店にはご希望の色はございませんが、福岡店にありました。発送を指示しました」とテキパキ。前のキャリアとは違うと感心しながら次の予約日を決めました。ところが・・・またしても

予約当日、店に出向くと前回の対応ではない別男性店員、嫌な予感。予感的中、またしても希望した「シルバー」が届いていない!運送業者が云々と言い訳がましく話しますが、昨年末のことがあったのでさすがにキレました。「あなたは十万円以上の品物、例えばヴィトンのバッグを予約していて、店側の指定した日に行って、希望された色は届いていません、別の色ならありますが」と言われて「ハイ、それ買います」と言いますか?と詰問しました。店員は「すみません」・・すみませんじゃなくて「あなたは違う色を買いますか?と質問しているのです」と再度聞くと・・「いえ、買いません」

愚痴を聞いて頂いて申し訳ありません。今回、色に関してひとつ付け加えます。歯科治療自費診療(保険外治療)において色が関係する治療があります。多くはセラミックの被せ物だと思います。おおかた十万円以上の治療、言い換えれば十万以上の買い物です。色に関して満足もしくは納得できなければ必ず「色が納得できません」と仰ってください。自費診療において患者さん(客)は妥協する必要はありません。保険診療には限度があるので、色において「完全納得」といかないことはあります。しかしながら自費診療において妥協する必要はありません。歯科医が何やらぶつぶつと言っても自費診療ですので満足納得いくまで希望を伝えてください。

What did you say? (何と言ったの?)今回、耳を疑うような対応が続きケータイ会社では「色違い」は当たり前、普通のことなんだろうかとまで思いました。客の希望(予約)と色が違っても「どうせ買うだろう」という考えがあるのでしょうか?ちなみに今回登場する3社は「SAY」。はじめ「Say Yes」で最後は「Say No」のお話でした。皆さま、ご自愛の程ご自愛の程。

BBTime 266 アマルガム

BBTime 266 アマルガム
「水銀の玉散らばりし夜の秋」佐藤郁良

先日(8/16)NHKラジオ「今日は何の日」が「水俣条約発効丸一年」を伝えていました。水俣条約とは「水銀および水銀を使用した製品の製造と輸出入を規制する国際条約」(ウイキペディアより)。子供の頃、句の解説に「体温計をうっかり割って、水銀が一面に散らばってしまうというのだから、その様子はたいへん危険なものだ。水銀が有毒であることは充分理解しつつも、その玉の美しさ、おそるおそる爪先で寄せればひとつひとつがふつりとくっつき合う様子は不思議な魅力に満ちている」とあるように、溢れた水銀を不思議だなあと眺めた記憶があります。

今回は皆様の口の中に入っている可能性のある金属についてのお話。まずは「水銀」・・アマルガムとして詰めてあります。水銀と銀・すずの粉末を練りあわせて使用されました。現在では保険診療から無くなっています。以前は「廉価である」「他に適切な材料がない」などの理由で多用されました。鏡で見ると銀色というより鈍い銀色もしくは黒っぽい光沢のない詰め物です。多くは奥歯の噛み合わせの面に使用しますが、上の前歯の裏側(ノド側)に詰めることもあります。「BBTime167みずがね」も御参照のほど。

次は金・ゴールドを12%含む「金銀パラジウム合金」。保険診療がカバーする貴金属で金:12% 銀:50% 銅など:18% パラジウム:20%の成分です。口の中に見受けられる割と光る銀色の金属がこれです。パラジウムは幾つかの理由で配合されていますが、このパラジウムが高騰してきています。原因は「自動車の排気ガス浄化用の触媒三元触媒)」としての需要が高まっているためです。ちなみに1グラム当たりの値段はおおよそ、金4500円・パラジウム3400円・プラチナ3000円・銀55円です。パラジウムの高騰が追い風となり昨年12月からは下顎第一大臼歯(6歳臼歯・6番目の歯)も樹脂の白い歯が保険適用となりました。

もうひとつあげるなら「コバルトクロム合金」でしょうか。部分床義歯(部分入れ歯)に使用されます。最近「コバルト」について気になるニュースを目にしました。「アップルはなぜアフリカのコバルトを買い占めるのか?」記事はこちら。「アップル、コバルト鉱山丸抱え 電池需要急増で自動車業界も食指 」記事はこちら。パラジウム同様近い将来コバルトも高騰するのでしょうか?

水銀を材料としているアマルガムは早目の除去をお勧めします。金銀パラジウム合金の詰め物(インレー)や冠(クラウン)をやり変える場合にも、やはり樹脂をお勧めします。白い色のみならず、歯につける際の合着・接着においても樹脂の方に軍配が上がりますので。

connote:カノートをお読みの方はお分かりでしょう、金よりもプラチナよりパラジウムよりも価値あるものは「天然の白」です。掲句の「夜の秋」とは「夏の夜にどことなく秋めいた感じを受けること」とのこと。予防が一番!ご自愛のほど。1961


BBTime 257 色気なしビール

BBTime 257 色気なしビール
「ビールないビールがない信じられない」関根誠子

先日BBTime 245「ミズトニック」に「透明ノンアルコールビール、透明カルピス、そのうち透明白ワイン、透明赤ワインなども登場するのでしょうか?小生なら飲みたいとは思いません」と書いたところ透明ビールのニュースが!「アルコール度数は5%で、クラフトビールの味わいを透明な色で再現。同社の広報担当者は「夏のビールの売り上げ最盛期を前に、涼しげな印象を与えるクリアクラフトでこれまでにない驚きを体験してもらえれば」と期待を込める」「(消費者の)主観的な話だが、『ビールはすぐにおなかいっぱいになる』というイメージが、透明にすることで変わるかもしれない」(広報担当者)という」記事より。

「嘘ばかりつく男らとビール飲む」岡本 眸
今もたまに見かけますがガラス瓶入り「ガラナ」・・昔は必ずと言って良いほど宴会テーブルの隅っこに数本置いてありました。ビールが飲めない人用だと聞きました。そのうち烏龍茶が市民権を得てガラナの影は一層薄く・・。透明ビールを嘘ビールと言ったらメーカーの方には悪いのですがトホホ・・です。

「ビール麦と聞けば一入麦の秋」酒井康正
「一入」はひとしおと読みます。ビールのいろいろな色は使用する麦芽によるとのこと。「では私もいきなり答えましょう(笑)。ビールの色合いは、麦芽によって決まります」ヱビスビールより。「黒ビールは、淡色麦芽と濃色麦芽をブレンドして使用しています。高温で焙煎・乾燥させてつくる濃色麦芽の色合いにより、黒い色が生まれます」サントリーより。

「遠近の灯りそめたるビールかな」久保田万太郎
「遠近」の読みはおちこち。やはりビールはビール色、赤ワインはワイン色、ウイスキーは琥珀色・・と自然が一番!あまりにも作られてしまうと嘘っぽく感じられます。自然な色が一番は「歯」も同じ。白いものは白く黒いものは黒く、まさしく「明眸皓歯」。人もビールも人生も「色気」は大事、色気のない人生なんて!ビールの曲を二つご紹介。「volare」は今週(6/25-27)のラジオイタリア語講座で歌う練習してます。1330

https://youtu.be/3Uyg1E11haI

BBTime 223 歯は白く

BBTime 223 歯は白く
「歯は白く ハグキピンクに 吐息は甘く」カルノ

「歯を白くしたい」と来院される方がしばしばいらっしゃいます。「主訴:しゅそ」をよく聞いてみると「白くしたい」の内容は大まか次の三つです。
1)歯の表面の着色(ステイン)を除去して欲しい
2)金属の詰め物を白くしたい
3)歯そのものをもっと白くしたい
これら三つはそれぞれ解決方法が異なります。

1)歯の表面のステインの除去は程度にもよりますが割と簡単です。PMTC(ピーエムティーシー)=専門家(プロ:歯科衛生士・歯科医師)による器械を使った歯のクリーニングで、専用の研磨剤、専用の器具を使用しての着色(茶渋・珈琲渋・タバコ)除去です。(保険適用)

2)詰めてある金属を白くする方法は大まかに3通り。金属部分が小振りなら除去して白い樹脂(CR:コンポジットレジン)を詰める方法(レジン充填)。二つ目は削った後に型を取って(印象採得)セメントでつける方法(レジンインレー)です。レジンインレーは今月四月から保険適用になりました。三つ目は白い被せ物(冠・クラウン)で昨年十二月から下の歯は6番目まで、上の歯は5番目までが保険適用です。詳しくはこちら「6番目の白い歯」を。(保険適用)

3)歯牙漂白・ホワイトニング・ブリーチングと言います。歯科診療所で行うオフィスブリーチングと自宅で行うホームブリーチングがあります。それぞれ長所短所あり。(保険適用外)

4)忘れてはならないのが「ハグキピンクに」です。歯茎が健康(ピンク)でないと歯がくすんで見えます。歯をきちんと磨くことで「歯は白く」→慢性的汚れがないことで健康な歯茎で「ハグキピンクに」→結果「吐息は甘く」となります!

冒頭のミンティアに入っていた「ラッキーレリーフ」やはり見つけたらニッコリになります。「歯は白く ハグキピンクに 吐息は甘く」でニッコリ!6350
今回の一言「歯は白くハグキピンクに吐息は甘く」
今回の楽曲「白い馬」です。