BBTime 015「September」九月の声を聞きながら磨こう

BBTime 015「September」九月の声を聞きながら磨こう

「一米四方もあれば虫の村」五味 靖
九月の声を聞いた途端に八月の声(蝉の声)から虫の集(すだ)く声に変わりました。小生の好きな音(ね)はチンチロリン松虫です。「一米」はいちメートルと読みますが、その昔メートルに「米突」の漢字を当てたからのようです。因みに歯垢(歯の汚れ)1ミリグラムに1億匹のバイ菌(細菌)が棲んでいると言われます。
Unknown
前奏が長くなりましたが今回のBBTimeはズバリ「September」です。小生の誕生月でもあり、毎年9月になると始終聞きます。今回初めて歌詞の内容を確認しました。
images
セプテンバーといえば竹内まりやの「September」や一風堂の「すみれ September Love」もよくカラオケで歌いました。チューリップにもあるんですね。
images-1
話は虫の音に戻りますが、那珂太郎の「音の歳時記」という詩があります。そのなかで九月は「りりりりり」です。

「九月 りりりりり
りりりりり……りり、りりり……りりり、りり……り、りりりり…… あれは草むらにすだく虫のこゑか それとも鳴りやまぬ耳鳴りなのか ながつき ながい夜 無明長夜のゆめのすすきをてらす月」

りりりセプテンバーを聞きながら、ブラシをブブブとしましょうかね。
秋の夜長に蛇足をひとつ。虫の名前は時代によって変化しているようで、枕草子に出てくる「鈴虫」は今の松虫で、「松虫」が今の鈴虫。「はたおり」とは今のキリギリスで、「きりぎりす」は今のコオロギのようです。ですから芥川龍之介「羅生門」の冒頭に登場するキリギリスは現代のコオロギです。この類は「不完全変態」ですが名前は時代ともに変態してきたのでしょうかね。大変です(笑)
蛇足ふたつ目:グループ名を書き忘れました。ご存じ「アース・ウィンド・アンド・ファイアー(Earth, Wind & Fire)」です!
6785 7060 7270

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です