BBTime 352 口の中へ

BBTime 352 口の中へ
「夜の雲やラムネの玉は壜の中」真鍋呉夫

初めてラムネを飲んだのは小学生になった頃でしょうか。同じビー玉なのに、なぜか壜の中の玉は手元の玉と違って見えたものでした。先日患者さんから「入れ歯を夜は外して寝るのか否か?」の質問、小生の答えは「口の中へ」です。今回は「就寝中の入れ歯」についての話。

昔、歯科医は一律「夜は外してコップに水を入れて、その中へ」と話しておりました。「外して下さい」の理由として「外すことによって傷んだ歯茎を休める」「疲れた歯茎を休める」等々。「義歯洗浄剤」の普及も相まって寝る前に外して洗ってチャポン・・朝までコップの中。変わったのが「阪神・淡路大震災」以降です。1995年1月17日早朝05:46:52に起きました、着の身着のままに避難。ところが避難所でお握りが出ても口の中に入れ歯がなく、食べられなかった方も多数いらっしゃったとのこと。義歯使用中に痛みがある場合はまずは「歯科医院での調整」を勧めます。特に問題なき場合は外して洗った後は「口の中へ」入れてからお休みください。

「義歯つけたまま就寝」の目的は「口の中の安定」「噛み合わせの安定保持」です。合わない枕では「頭の座り」が悪いのと同様、入れ歯無しだと口元の座りが悪いのです。口元不安定だと1)鼾(イビキ)をかきやすい 2)誤嚥性肺炎を起こしやすい 3)眠りが浅くなる 4)いざという時に困る などが起こりうるのです。

1)鼾をかきやすい:理由は気道が狭くなるからです。入れ歯を外したままだと、噛み合わせが低くなります。このことで気道が狭くなり鼾をかきやすくなります。詳しくはこちらをどうぞ「イビキがテビキ」。
2)誤嚥性肺炎を起こしやすい:鼾をかいたときの「ガーガーヒッ」の「ヒッ」が問題で、この時に口の中の唾液を吸い込んでしまう可能性があります。唾液の中には細菌が沢山!これが肺の方へ吸い込まれると誤嚥性肺炎の原因に。こちら不顕性誤嚥」も!

3)眠りが浅くなる:口の筋肉には脳神経が来ています。筋肉からの色々な情報も脳に届きます。噛み合わせが不安定だと不要な刺激や情報が脳に流れます。言わば口からの情報としての雑音が眠っている間も始終!眠りが浅くなります。
4)昨夜(6/9 夜10:22)も地震がありました。とっさの時に口の中にないと焦ります、困ります。以上、あくまでも個人的な意見ですが義歯は「口の中へ」。3390


蛇足:義歯洗浄剤の別の使い方の記事を見つけました!「毎日洗ってる? 水筒を清潔に保つ正しい洗い方4」こちらです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です