ものの呼びかたその3 Posted on 2011年11月22日 by connote ものの呼びかたその3 「木酢(きず)をとる」 柚(ゆず)、カボス、酢橘(すだち)、橙(だいだい) などの果実を搾って酢の代わりに使うこと。 念のため、炭焼きで出る木酢液(もくさくえき)とは別です。 「手塩皿:てしおざら」 小さな銘々皿(めいめいざら)のこと。 香の物や刺身につける醤油などを入れます。 *日常茶飯のことでも知らないことがありますね! Can I jump in here? 僕にも意見を言わせてもらっていいかな?