BBTime 118 姿勢の整え方:疲れない脳の作り方その4
「この部屋に何用だつけ春の昼」渡辺善夫
この句が好きです、理由は単純。頻繁にこの場面があります。何もミョウガの食べすぎではないのですが・・ミョウガを食べると物忘れするは俗信で医学時根拠はないそうですのでご安心を(ミョウガは夏から秋です)。画像はタラの芽です、小生大好きで昔自宅裏に山から採ってきたタラの木を植えて「これで毎春タラの芽三昧」と目論んだのですが・・やはり山菜には育つ環境が重要で数年後には枯れてしまいました。さて、疲れない脳の作り方その4「姿勢の整え方」です。これを聞くと、いかに現代日本人の生活様式が日本人に合っていないかを感じます。ではどうぞ!
第一話「脳の集中力の限界」、第二話「瞑想の基本」、第三話「観察瞑想」はジャンプしてどうぞ。
疲れない脳の作り方その4「姿勢の整え方」
*実際にやってみるとグラグラ揺れるんですが・・
『ひとことで言うと「体幹」が弱っているんです。体幹もしくは丹田です。日頃、丹田に力を入れることがないので、体がグラグラしてしまうんです。インナーマッスルとも言われる「体幹」体の幹と書きます。自分の身体の真ん中に中心線が一本ピーンと入った様な状態です。現代日本人の体幹が弱ってしまった理由は二つ考えられます。ひとつは洋服を着るようになったこと、つまり和服を着なくなったこと。和服というのはご存じのように帯を締めます。帯は臍の下の丹田の部分をぴっとしめるので姿勢が良くならざるを得ないのですが、洋服だとどうしてもダラっとなります。もうひとつは生活のほとんどの時間を椅子に座って過ごしていることです。しかも座っている姿勢がピンと座らずにどうしてもダラっと座っています。結果的に体幹が緩んでしまい腹筋が弱くなって姿勢がグラグラしてしまうのです』
*姿勢の悪さが肩凝りや首の痛みを誘発し仕事の能率が低下につながるのですか?
『2013年の研究ですが健康日本21推進フォーラムという団体が肩凝りや腰痛などが仕事の生産性にどれだけ影響するかを調べています。元気な時、特に問題のない時を100点とすると、肩凝りや腰痛があるときは30%マイナスの70点だったという結果が出てます。すなわち姿勢が悪いと30%も仕事の生産性が低下するということです。ではどうすれば良いのか?多くの人の場合、仕事中・デスクワークではノートパソコンを見ていることが多いと思います、ご自宅ではテレビを見ている・・この時に良い姿勢で見ることが重要です。姿勢良くして前を見た時にパソコンの上3分の1に視線が行くのが良いのですが、ほとんどの人が低すぎると思います。ノートパソコンであれば、パソコンの下に分厚い電話帳を重ね合わせて置いた位の高さが良いのです。かなり低い位置で皆さん作業されていることになります』
*姿勢そのものを良くする方法はありますか?
『姿勢を良くするエクササイズとして最近注目を浴びているのがドローインという方法です。ドローインというのは簡単に言ってしまうと丹田を意識してキュッとお腹を引っ込める方法で、臍の下指三、四本分くらいの場所を意識してキュッと引っ込めます。この引っ込めた状態のまま座ったり歩いたりすることがドローインエクササイズです。私自身も1ヶ月間このドローインエクササイズを続けたことでウエストが3センチほど縮まりました。ですから日頃いかにお腹に意識せずにダラっと生活していたかということで私自身反省すると同時に今もドローインを続けています。
座り方を正すことで肩凝り腰痛が軽減され仕事の能率が上がるのですが、さらに興味深いのは「座りすぎ」が健康に悪影響を与えるということです。アメリカサウスカロライナ大学のスティーブン・ブレア教授が健康な8000人を21年間にわたって追跡調査した研究です。現代人の多くは日々長時間座っている、このことが健康に悪影響を及ぼすのではないか?座っている時間が長いほど心臓病による死亡率が高いという結果が出ました。30分以上座っていると(歩かないと)脚の脂肪燃焼に関わる酵素の活動が止まってしまい、結果として脂肪燃焼が起きずに太ったり病気になったりするというメカニズムです。たとえ運動している人でも1日の中で座っている時間が長いとリスクは高まります。ですから30分以上座らない、30分座ったら一度立つということが必要となります。30分に一回立つことで脂肪燃焼が再び起きますのでリスクが低下します』
*30分毎に立ち上がって2分程度歩く、これは結構面倒ですね
『そうですね。企業などでは会議が30分40分になると一度鐘がチーンとなって立ち上がって歩くこともしています。なかなかひとりでは面倒臭いので「水をたくさん飲む」方法があります。たくさん飲むとどうしてもトイレに行きたくなるので、立ち上がって歩くことになります。心臓に疾患がある方・水分の摂りすぎ注意の人などはお医者さんに相談してからにしてください。問題のない方は水分を取ることで座りすぎ防止・また体の調子も良くなるのでオススメします』以上第四話。
水分補給についてこんな記事見つけました。思いの外多くの量を補給した方が良さそうです。疲れない脳を作るために姿勢を良くするのはすんなりと分かるのですが・・水分補給まで話が展開するとは・・。さて今回も脈絡のないBeat をご紹介します。ご存じグレン・ミラーのインザムード。ボーカル入りのバージョンを見つけました「Brian Setzer Orchestra の In The Mood 」いかにもアメリカ的です。脳を疲れさせないために歩く、やはりヒトは二足歩行が必須なのでしょう。2840
https://youtu.be/XElwAwS0GvE