快適歯科推進ラボ003

快適推進ラボ003 久し振りの推進ラボです。

「名前を書く?書かない?」
来院時の記名について。
来院時に受付で名前を書く診療所も多いのでは?
その時の紙はどのようなスタイルですか。
来院順に上から書いて行く紙が置いてあるのでは?

拙診療所でも来られた人が、順に書いて行く様式でしたが、
ある時に、やめました。
理由は、個人情報の保護、気配りです。
朝に来院した人の名を、昼に来た人が見ます。
人によっては、ご丁寧にも書いてある名を全部チェックする人もいます。

ひとりずつ、小振りの紙に書いてもらうようにしたところ、
「こちらの方が良い」との声が届きました。
やはり、来院者の方は、羅列してある名前が公開されていることを
快適には思ってなかったようです。

受付には、名刺サイズの紙を重ねて置いておきます。
名前が書かれた紙をこちらに取り、その時の時刻を書いておきます。
メモホルダー(メモ紙をブスッと刺す道具)に、差しておきます。
これであれば、来られた順番も間違いません。

診療所によっては、車種、ナンバー、名前を書かせるところも・・。
こちらの便利・都合が、来院者の不快になっていることって、結構あるようです。

10000418_20090117182545_image_450

ラジオ体操の仕掛け

BBTimeに関連して「ラジオ体操」をここ数日聞いています。
Wikipediaによると
「現在の放送では、オープニングテーマ、指導者の挨拶、6:30および8:40の放送ではラジオ体操の歌、補助体操、ラジオ体操第1、首の運動および補助体操、ラジオ体操第2、ピアノ伴奏者と指導者の氏名をコールして終了の挨拶、エンディングテーマという構成になっている。」とのこと。
聞いてみると、結構はまります(体操せずに、ベッドの中で聞いているだけでも)。
まず、番組は毎回ライブ(録音と同時ではないだろうが)であるということ、
挨拶にせよ、一言にせよ、非常に元気良い声です。
また、第1と第2の間の補助体操時のピアノのBGMは、結構季節に合わせた曲のアドリブであったりします。
体操のメニューのそれぞれの始まりに「歌詞の頭出し」のようなコメントがありますが、それだけを聞いても体操は出来ません。ラジオ体操のメニューを少なくとも半分以上は理解しているひとを対象にしているようなコメントです。
続けることに価値がある、継続は力なり、を恐らく目標に置く「ラジオ体操」
リスナーには気がつかない仕掛けが、ちょこちょこあるように思われます。

タフなラジオ

快適歯科推進ラボ002

快適ラボ002
「脱ぐ、脱がない、どちらが楽?」
日常生活のなかで、脱ぐもしくは脱ぎたくなる場面を考えてみます。
脱ぎたくなるのは、新幹線の中、飛行機の中・・
脱がない場面は、床屋さん、バスの中、レストラン・・
その時の靴の種類にもよるでしょう。
靴を脱いだり、履いたりするのは面倒でも、
脱ぐと楽であるというの事実です。
ただし、人によっては「脱いだあとの靴」を見られたくない、
と、思う人も。
滞在時間、その時の靴、その人の好み等々
脱ぎたい、脱ぎたくない、
選べるのがベストなんでしょうけど・・

250px-JRW_N700-7000series_S1

快適歯科推進ラボ001

快適歯科推進ラボ001
勝手に考え始めました。
どのようにしたら、歯科に足を運んで頂けるか?
つまり、予防が今以上に推進できるか?
快適な歯科環境を考え推進する委員会(ラボ)、略して「快適ラボ」

001「靴を脱ぐのか、脱がないのか?」
これは、色々な状況が考えられますので、一概にはどちらと言えないでしょう。
多く見受けられるのが、玄関で脱ぐスタイルです。
靴を脱いで、スリッパに履き替える
この場合、ふたつの乱れが見られます。
まず、脱がれた靴の乱れ
靴箱がある場合は、ある程度整理できますが、靴箱への出し入れが面倒です。
もうひとつの乱れは、履き替えるスリッパの乱れです。
加えて、洗濯可能で、そこそこオシャレで、耐久性のあるスリッパが無い!
「脱ぐか、履いたままか」
どちらがベター?
次回の問いかけは、002「脱ぐ、脱がない、どちらが楽?」

脱ぐ?脱がない?

英会話、ダイエット、歯磨き

英会話、ダイエット、歯磨き

予防はアナログ」を書いたあと、ふと思いました。
アナログのように日々連続しているものってなんだろう?

毎日伸びる、髪の毛、髯、爪
毎日たまる、あか(垢)、ふけ(雲脂)、歯の汚れ(プラーク)

このなかで、見えにくいものはプラークです。

日々の努力・精進が必要なものは
英会話に代表される外国語学習、
ラジオ体操、散歩、ジョギング、ランニング、ジム通い、一日一食、等々

特に体に起こることは毎日毎晩、いつもです。
髪、髯、爪、垢、雲脂が健康を著しく損なうことはおそらくありませんが、
プラークは病気になります。

加えて永久歯に関しては小学生・中学生の頃のことです。
ご本人が、天然歯の価値を十分に把握できない年頃です。
さらに、英語を二十歳からきちんと学ぶことはできます、
五十歳になってからでも可能です。
ところが、天然歯に関してはひとたびムシ歯にしてしまうと
不可逆的経緯をたどることになります。

ここまで詳しく歯医者が説いたとしても、行動変容を起こす人は少数派でしょう。

おそらく、歯磨き(ムシ歯予防)も英会話もダイエットも、
人々にとっては同じ土俵のものではないかと、思うのです。
英語を習いたいと思う人が英会話教室に通うのです
体型のこと、健康のこと、体重のことを気にする人がジムに通うだけのことです。

二十歳で全て天然歯(バージンティース:治療を受けていない歯)の人は、
はっきり言って、まわりの大人(多くは母親)が、きちんと歯に配慮してくれた
幼い時から相性の良い歯医者に出会った、
砂糖菓子が好きではなかった
そんな、ある意味偶然性の結果かもしれません。

小学校や中学校のように、義務ではないのです。
歯医者から見れば、ムシ歯予防は義務教育のように
すべきことのように思いますが、人々にとっては
英会話同様、学びたい人が学ぶだけのことなんです、きっと。

そこで考えました。
どなたか、公文式とか子ども英会話教室の本部に知り合いがいらっしゃる方は?
そうです!
英会話教室開始にまず歯磨きを!発音が良くなります
公文の教室スタート時に歯磨きを!頭の回転が良くなります
サッカークラブの練習前に、水泳教室前に・・・

思います。
ムシ歯予防は「診療室の外で行われる」と・・

 

予防はアナログ、治療はデジタル

予防はアナログ、治療はデジタル

先日の「ハイブリッドとマリアージュ」で、
使ったG-SHOCKの画像を見ていてふと思いました。
治療は今であり、その時だけです
予防は過去、現在、未来と連続しています。

話は飛びますが「美しい」と「キレイ」の違いを、
お分かりでしょうか。

美しい:形や色や音などがうっとりするほど美的に快く感じられるさまを表す
きれい:「美しい」意、「清潔」の意を表す漢語 (語感の辞典より)

お分かりのように 「綺麗」には文字通り清潔である要素を含んでいます。

美しくなることはそれなりに、
キレイになることはすべての人が可能です。
すなわち、歯を美しくすることは何らかの施術が必要になったりしますが、
歯をキレイにすることはすべての人において、全ての歯において可能です。
ただし、歯をキレイに保つこと、言わば予防においては、
時間の連続性がベースになります。
だからこそ、ある程度の努力が必要となります。
きちんと日々磨くこと、定期的にプロに磨いてもらうこと、
食事にも気を配ること、等々

漠然とした内容になりましたが、
日々のちょっとした努力や心掛けは必要ですが、
すべての人において可能なこと、
それは歯をキレイに保つこと

ハイブリッドとマリアージュ

ハイブリッドとマリアージュ

ハイブリッドとは「hybrid:異種のものを組み合わせたもの」(広辞苑より)
マリアージュとは「mariage:フランス料理などで、料理とワインの組合せ。
よい取合せにいう」

ここでの異種のものとは「治療」と「予防」です。
まず治療のイメージから
主訴(しゅそ:主なる訴え)は、明確であり今のことです(例:歯が痛い)
来院目的は、明確です(歯が痛い)
ゴールは、はっきりと見えます(痛みが無くなる)
評価は、ご本人(患者さん)が可能です(痛みが無くなった)
自ら、歯医者に行こうと思いますし、行動します
健康に対する意識は、高いとは言えない、後手後手である
行動を起こすための情報は、内から(口の中から)です
今のことです 。

では予防は、
主訴:おぼろげ
目的:明確ではない・今はっきりしない
ゴール:おぼろげ
評価:おぼろげ
他人に言われて、行動を起こす
健康に対する意識は高い、先手先手
外から(他人から)の情報や言葉で、行動を起こす
今のことではなく、一年後、数年後、十年後のこと

簡単に考えても、これほど大きく異なります。
治療と予防は、こんなにも違いがあります。
言わば「異種のもの」
ただし、厄介なことに、同一人物が
治療を受ける人になったり、予防を受ける人になったり、します。
言わば、来院者の方はハイブリッド

治療と予防はマリアージュできるのでしょうか?

ワインとチーズ、やはりこれこそマリアージュ!
コート・デュ・ローヌの赤とコンテ
このマリアージュを享受するためにも、
お口にコンテを!
訂正:お口のメンテを!

 

 

八百屋とコンビニ

八百屋とコンビニ

先日、偶然「八百屋さん」を見つけました。
思わず「ごめんくださーい」と・・
レジの横のソロバンには「昭和36.8.8」とマジック書き
思わず「このソロバン、51歳だあ」と言うと
八百屋のおばちゃんが「計算が早いね」
(当たり前です、同じ年ですから・笑)

その八百屋の真向かいはスーパーです。
ふと考えました。
八百屋がスーパーに、
スーパーがビッグスーパー(ダイエーやイオンのような)に変わる
八百屋からスーパーに、さらにはビッグスーパーに、メガスーパーに、
人々は流れる。

チェアーが三台か四台の歯科診療所、診療内容はほぼ保険診療 (八百屋)
矯正をスタートし、インプラントを始めました(スーパー)
予防にも力を入れチェアーを増やして全部で10台に(ビッグスーパー)

さて、コンビニ。
八百屋がスーパーに、スーパーがビッグスーパーに、
この流れの中で商品が異色なスタイルがコンビニ
コンビニの客はもちろん商品を買うのですが、
第一の商品は「コンビーニエンス:便利であること」だと思います。

コンビニの規模はこじんまりで、値引きもあまりしません
しかし、コンビニの隆盛はご存じの通り。

歯科診療所にもこのような考え方が応用できないものでしょうか。
決して「コンビニ」のように二四時間年中無休オープンを
言っているのではありません。
発想の転換が必要ではないかと思うのです。

 

無味は美味の隠し味

「無味は美味の隠し味」

はい、こんばんは。
唐突ですが「PMTC」ってご存じですか?
歯科関係者はもちろん御案内ですね

またまた、ふと考えました。
P=pepper :ペッパー、胡椒
M=mustard  :マスタード、洋芥子
T=thyme    :タイム、タチジャコウソウ
C=cinnamon:シナモン、肉桂

そんな、こじつけるな!とお叱りを受けそうですが、
実はタイトルに書いたように、
料理の味を邪魔しないことも、美味しさの隠し味です。
口の中をキレイに保つこと、すなわち
他人(ひと)に歯を磨いてもらうこと
口の中の雑味を限りなくゼロにしませんか
歯は、磨いても、もらうもの
無味乾燥ならぬ「無味肝心:むみかんじん」!
おまけをふたつ、みつ。「味覚」「ごはんのスゴ技

スパイスのない人生なんて!

 

磨いても、もらうモノ

つらつら、予防のことを考えています。
専門家やプロに磨いてもらうモノを思い付くままに

靴磨き
クリーニング(衣服)
プロによる家の掃除
クーラーやエアコン
パーマ屋さん
床屋さん

あなたがこの一年、ご利用になったサービスを合計すると
軽く12回を越えるでしょう。
月に1回という計算です
是非、口の中のクリーニングも加えてくださいませ。

全ては、ご自分でも出来ます。
口の中も同じ
「歯は磨いても、もらうもの」

注:これがホントのシュークリーム(笑)